パリ15区の窓から

南青山6丁目のアードヴィーヴル・フランス家庭料理&菓子教室「パリ15区」主宰 森由美子の日記

 安心なお魚 ~サワラの美肌料理写真~

2008-08-29 | ひとりごと


<サワラの美肌ポワレ par Yumiko>



昨日 安心なお魚のお話をしました。

サワラも水銀含有量の低い 安心なお魚です。

写真は 以前つくったサワラのオリジナル料理。

サワラの上にのせているソースにはナッツをつかっています。

美肌にはナッツやゴマは欠かせません。

私は自分の料理に好んでこういう食材を使いますが最近は
調子にのって食べ過ぎかも(いつも?! はい、そうです。。。)
自分の食欲がますますUPする状況に 秋の訪れを感じる今日この頃であります。


明日・あさっては南箱根!(仕事ですよ。でももちろんしっかり遊んできます)
高原の爽やかな空気吸って、晴れたら富士山を眺めつつ地元の新鮮野菜を食べ、
できたら大好きなテニスもしてきま~す。わははぁ~(^^)

皆さんも8月最後のよい週末を♪

Allez,je vais a Hakone,et a tres bientoto.

安心な魚 と ゲーテの誕生日

2008-08-28 | ひとりごと


<わたしの修行先・レストランクローネ@スイス・シュテファ チューリッヒ湖畔>


青山はいま曇り。
夜中の雨のしずくが東の窓にくっついてその先に見える六本木ヒルズがうるんでる。

今日はゲーテの誕生日。
1749年、フランクフルトの裕福な家に生まれた彼はフランス語・英語にも堪能だった
らしい。

ゲーテというと写真のレストランを思い出す。
素晴らしく美しいチューリッヒ湖のすぐそばに建つ由緒ある建物で、
いまは「レストランクローネ」となってる。
一時期ここの厨房で修行させてもらっていた。

この2階はバンケットルームで、ある日サービスのヘルプで厨房から料理を
運んだ時に「ゲーテ」の文字を壁に見つけた。
店のオーナーに聞いたら、昔ゲーテがドイツから来てここに泊まったから、との
答え。
うわ~、さすが歴史のある建物!
かのゲーテが泊まった部屋がこうして現存しているなんて。。。ため息が出た私。

このお店の人気メニューの一つは湖の魚。
わたしは湖の魚はわかさぎくらいしか知らなかった。
この店で扱ったフェラという魚はわたしには珍しく、
シェフはこれをフライにしタルタルソースとレモンを添えて出していた。
あ~懐かしい。あ~食べたい。



ところでお魚の小話を一つ。

アンチエイジングの切り口からオススメの安心なお魚は??

サーモン・アジ・サワラ・ヒラメ・カレイ・秋刀魚など。

理由は。。。水銀です!!!
 
これらのお魚は水銀をからだに溜め込んでいる率が低く、
あなたのからだにも水銀の害をさほど運びません。
そてに対して大型の魚は!?

妊婦さんはメカジキや金目鯛、メバチマグロ・クロマグロなどを
控えたほうが無難、と言われるのをご存知ですか?

水銀を体に溜め込んでしまうと母体を通し胎児にも影響があるらしいのです。
多動症・自閉症になりやすいとかのデータが。。。

もちろん妊婦さんだけでなく男女問わず水銀やほかの有害重金属(鉛・カドミウム・
アルミニウム・ヒ素)は健康&美の大敵です。
もっともわかりやすい水銀の悪影響の例は「肥満の原因」になる、というもの。


ところで私はと言うと、金目鯛煮付け(とくに伊豆の!!!)が大好きなので
食べていますよ。
食べても出せばいいのだ~、と思っているから。
だって人生短いのに好きなものを我慢して食べないなんて淋しいもん。
そのかわり 毒(この場合 水銀)をスムーズに排泄できる体つくりに励みます。
これぞデトックス!

もしお魚好きで ちょっと気をつけたい方は 頭のスミにでもどうぞ。



Les poissons sont bons je les adore,et vous??
Le Kinme-dai a Izu,ca me manque....ah,oui.
Je vous laisse,Yumiko




酢の小話 ~ユミコ一押しのお酢は~

2008-08-23 | 簡単レシピ


<ガスパチョの食材 @南青山のキッチン>



昨日ガスパチョのお話を書きました。
今日の写真はその食材。
これらを混ぜるだけですので
是非一度トライしてね。
8月最後の教室が終わったらレシピお教えいたしますので、ね(^^)


ところで お酢を私のガスパチョレシピには使っていますが
あなたお酢は好きですか?
(私は小さい頃から大好き!)

お酢はフランスではワインビネガーがメジャー、ほかにはシャンパン、シェリー、
フランボワーズ、蜂蜜、バルサミコ酢などを使います。

日本はお米の国ですからやはり米酢を使うかたが多いですよね。

あなたにオススメしたい私の一押しは「黒酢」!!

坂元醸造さん(鹿児島・江戸時代からの老舗)の壷造り、
伝統製法にて屋外でじっくり1年以上の時間を
かけて醸造されたものを愛用しています。

黒酢は分子レベルで見るとアミノ酸まで分解されていて
消化に負担もかからず 吸収も◎。
しかも体を温めてくれるのです(酢は一般的にはからだを冷やしますよ。)

私は黒酢にしょうが&梅をつけこんだものを常備しておき
ささっと野菜とあえたりご飯にかけたりします。

昨日は生ゴーヤのスライスをこの酢でマリネしていただきました。
短時間で美味~♪


酢はわたしが大事にしている「酵素」の働きもぐぐっと高めてくれる
素晴らしいパートナー!!
毎日欠かせない食材の一つです。

ガスパチョにも酢。
これ 是非やってみてね。

簡単デトックスガスパチョ(08年オリジナル版写真)

2008-08-22 | 旬の話


<かんた~ん!デトックスガスパチョ Gaspacho 0808 ete>



「暑いねと 汗かきながらも 離さぬ手」
最近妙にじーんときた 夏の一句です。

重いテニスラケットとびしょぬれになったウェアをかつぎながら
恋人と歩いた大学時代のことを思い出したり、
これから中年になっても手をつないでいられる仲を築ける人と出会いたい。。
なんて考えたり。


さて今日の写真は今月の新作「ガスパチョ」です。

アンチエイジングのなかで大事なのは「デトックス」と思う私。
このスープにはデトックス(毒素排出)を助けてくれる食材の
玉ねぎ&にんにくが生で入っていて オススメ。
旬のトマトもたっぷり摂れる嬉しい真夏のスープ。

8月教室がまだあるのでレシピ公開は今日ここではできませんがそのうちに(^^)

ちなみにガスパチョは スペインアンダルシア地方発祥。
アラブ語で「浸したパン」という意味との一説も。
昔、この地を支配したアラブ人が暑い夏をしのぐのに好んで作っていたそうな。。。
そのころはなんと パン・水・オリーブ油・酢だけのシンプルなものだったらしいです。
今のようにトマトや野菜を加えカラフルになったのは19世紀に入ってからとのこと。


デトックス野菜はいろいろありますが,そのなかでも特に
以下4品は是非覚えておいてね。
①玉ねぎ
②にんにく
③ネギ
④ニラ

さあ、体内の毒を出してすっきり秋をむかえましょ~~う♪









星の下

2008-08-18 | ひとりごと


<小田原市 江の浦 海景 2008.8>




子供の頃 海で波に巻かれて死にそうに怖い思いをして以来 ずっと泳いでいない。

でも最近は海に入りたい気分になっている。

畑から見える景色があまりに美しくて 飛び込みたくなる衝動にかられるのだ。

ここ青山にも良さはいっぱいある。

江の浦にはまた違うよさがキラキラしている。

いまは両方の暮らしを満喫したい。

つい最近、信頼する友人の言葉で私自身が気付いていなかった自分を浮き彫りにされた
体験をした。
「望むと望まないと ユミコさんはそういう星の下に生まれたんだ」って。
「そういう」の具体的内容は伏せておくけど、
もし本当にそうなら それを受け入れて そうでない方向にぐずぐず思考を
とらわれないようにし めいいっぱいその星の下で生きるのが一番
ムリがない&良いものを創り出せるなぁ。。。
と心底思った。


私はいま本当に自由。
おかげさまで唯一の家族である母は健康で理解ある明るい人だし
わたしは元気なひとり身。
この自由さを思い切り活かして どんどん周りのみんなと楽しい日々を創っていこう♪
そりゃ、私も普通の女、最愛の人と出会い家庭を持つことも夢見るけど、望んでもそう
ならないのだからいまは抗わずに進もうと思う(^^)

朝夕には秋の気配を感じる今日この頃。
陽射しがもう少し弱まってきたら 江の浦の畑開墾にも取り掛かり
じぶんの生活を本当に心地よく感じられるよう変えていこうっと。








紫外線防止食~新作トマトオードブル~

2008-08-11 | 旬の話


<新作・トマトのコートダジュール風>



この夏は 畑と海に縁が出来たおかげで すっかりアウトドア派になっている私。

先週は7日に昭島教室の生徒さんたちと真鶴&根府川ツアー、
9日には江の浦の畑でBBQを!BBQは総勢23人でとても楽しかった。
途中正面に広がる海と空の境界線に雷がぴかっと光
まもなく雨が降り出したため14時過ぎに解散したのが残念だったが。。
でも みなそれぞれ温泉でゆったりしたり 海の見えるカフェでお茶したり
有意義に過ごした。

最近遊びで飛び回っているけど その合間に(?!)しっかり仕事もしていますよ~。
なんせ私は夏はめちゃくちゃ元気で毎朝日の出とともに起きる。

写真は この夏の新作 トマトのコートダジュール風。
南仏のコートダジュールはレモンやみかんの産地で私が畑をしている
江の浦にソックリ。
この紺碧の海を眺めていて浮かんだ料理がこちらの新作。

旬のトマトのフレッシュ感を残しつつ、オレンジ&プロヴァンスハーブで
つくったソースをからめるのです。
レストラン仕立てにするため クスクスを下に敷き プルーンエキス&酢でつくった
黒いソースをあしらいました。
酢はちなみに自分でローズヒップを溶かし込みビタミンC強化!!

この料理のテーマは「紫外線防止食」
トマト プルーンは 抗酸化力が強く 日に浴びた皮膚の老化を
抑えてくれます。
ゴマも(特に黒ゴマ)オススメ!!!

今週は フラメンコ鑑賞、海 映画 もちろん仕事。。。と盛りだくさん。
早朝の空にすでに秋の気配を感じる葉月中旬。
精一杯この夏を楽しも~♪

Bien sur on vive qu'une fois,je vais m'amuser !!



わたしの畑からの海景@江の浦

2008-08-03 | ひとりごと


<わたしの畑からの海景 08.08.01>





<熱海で釣っためじな>



海はいい。
静かで碧いこの風景を見る度に こころがゆったりゆるむ。
ひとりで江の浦の畑(写真・上)へ行く時は お花とハーブに水をあげる以外 何も考えない 何もしない。

わたしにとっては奇跡的な事実=この地にこんな絶景の畑が手に入ったこと、
このことは自然を必要としているいまのわたしの大きな大きな支えになっている。
本当によかった。

9日にはここでBBQをする。
この紺碧色をみなが見られますように。。。



先日アップしなかっためじなちゃんの写真をどうぞ。
これは8月1日の熱海で私が生まれて初めて海で釣った魚。
海から上がってきたてのめじなの色は青いって私はこの日初めて知った。
釣れたのは嬉しかったが めじなを針からとる時、
頭を切り落とし内臓を取ったときは切なくなり
「いたいたしくてかわいそう。。もう釣りはしない」と言った。

でもこれを聞いてた一緒にいった友人は
「この命をもらって私たちは生きているんだよ。有難く思っていただこう」って。

今朝私は青山のベランダで育てているプチトマトを3つもいで食べた。
トマトはめじなのように自分の命の終わる時にばたばた動かないし
血を流すわけではないから いたいたしそうには見えない。
でもこの命を私がもらって自分の命にしていることにはかわりがない。

釣りに行き自分が釣ってしまっためじなから命のこと、生き延びるってことを
教えてもらった気がする。
もちろんそんなことわかってたはずなのに 本当はわかってるつもりだっただけ
って気が付いた。。。

今年の夏は 海や畑のおかげで 今までと違う視点から 命 とか 生きることを
感じられている。

Voila,ce que je pense cette ete 2008.







初海釣り@熱海 結果報告

2008-08-02 | 報告


<Petit poisson 名も知らない ちび魚さん>



昨日青山の家を6時前に出発し 熱海へ。
午前中 熱海の海で生まれてはじめての釣りを体験!
写真の魚と めじな2尾を釣りました。

私が釣ってしまった(!?) めじな の写真はまたあとでアップしますね。

命の大事さをじ~ん。。。と感じた 海での時間でした。

La mer la mer...ca me manque.