のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

サイクリング!松平方面へ~大給城址~

2014-02-06 06:00:00 | 豊田市を自転車で散策

大給城はもともとは土豪・長坂新左エ門が築いたといわれているようですが、その後松平氏によって攻め落とされて大給松平藩ができたみたいですね。そのあと大給松平藩主によって交通の便や手狭になったということで奥殿に陣屋ができ奥殿藩ができたとか…。

とにかくその大給城址に初めて足を踏み入れます。

ちゃんと整備してあるので歩きやすいです。

 

城址用語をわかっておくと見るのもまた面白いですが、ちょっと勉強不足でして…

堀切

右水の手曲輪。まっすぐ主郭へ

 

櫓台の木の大きさをみると歳月を感じさせてくれますね。

落ち葉の中、ずんずん歩いていくと目の前に広がったのはお城があった場所。景色が意外に良いので驚きました。

 クリックで景色が拡大します

ちょっとだけ小道具を使ってみました

ここから眼下にみえた景色は昔とは違ったのでしょうけど、見ていると気分は大きくなりますね。

もう少しゆっくり滞在してあちこちじっくり見て回りたい気持ちでしたが、14時なっちゃまずいということで足早に下っていきました。

 

帰りはほんのちょっとだけ枝下緑道(豊田安城自転車道)を通って、梅の具合をみていきました。

遠くには雪山が

 

1月末の時点でこんな感じ↑…2月4日にちょっと見てきたらさらに蕾が膨らんでいて咲き始めている木もありました

春は確実にやってきてますね。

 

家に着いたのは15時30分。母のディケアから帰ってくるまでにはちゃんと間に合いました

6時間30分のサイクリング。疲れたものの新たに発見することもあって楽しい1日となりました。

今回のコースはこちら


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイクリング!松平方面へ~... | トップ | 自分にとってはどうなのか… »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大給城跡 (ヤ ス ケ)
2014-02-06 21:32:24
手曲輪や堀切がしっかりと残っている城跡だったんですね。昔はここに雨水などが溜まっていたんでしょうね。
櫓台の木の下の野面積みの石垣も年代を感じますね。

地図を拝見すると 大内町近辺から ぐっと上がって松平郷では標高270mですか しかも49.7km 私ではチャリでは無理だなあ やはりエンジンの力を借りないと脚力がありません
返信する
大給城址 (ぱぺっと)
2014-02-07 07:55:42
これだけ残っていると、なんとなくその時代の雰囲気がイメージしやすいかもしれませんね。

今回のコースというか、いつもですが、大体上りは自転車を押して歩いて回っている感じです。
自転車で行くぞっ!と決めるとき、楽しみだなというワクワク感があるとなんとか乗り切れます。でも、パンクや向い風が強いと心が折れそうになりますね。
返信する
すごい (ごんべ絵)
2014-02-07 18:20:05
かなりの距離、また山方面がんばりましたね。
R153四郷までかなり走りにくいですね、もっと安全ね道を知っているのでしょうね。
気力ありません・・・私は。

王滝湖の駐車場は見覚えがあります。
以前間違えて奥まで行ったことがあるのです。
返信する
のんびりゆっくり (ぱぺっと)
2014-02-07 20:51:59
ガンガン走ることができないので、いつものんびりゆっくりそして上り坂は無理せず自転車を押していけばなんとか回れるものです。
基本的に安全で走りやすい道を選択していますが、国道は確かに走りにくいですね。

王滝湖は奥まで行かれたことがあるんですね。
わたしは豊田市民でありながら初めてでした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。