道を探して

興味のあることをつづっていきます。

NHK SONGS にaiko様を!! その1

2007年06月20日 | 音楽
NHKのSONGSという番組をご存知でしょうか。なかなかおじさん向けのいい音楽を聞かせてくれる番組で時々見ています。佐野元春さん よかったですね~。元気で何よりです。明日はなんとドリカムです。

 まてよ?ドリカムが出るちゅう~んやったら、わがaiko様が出たっておかしくないやん。と、思うのは私だけでしょうか?一般の人がaiko様に持っている印象がどうか知りませんが、まさかアイドルと思っている人はいないと思います。ミュージシャン、作詞家、作曲家、ピアニスト、(リコーダー奏者)、としてのaiko様の知られざる魅力をSONGS向けに引き出したらいい番組なると思うのですが、いかがでしょうか。

 いつものでかいホールやスタンディングライブではなく、スタジオライブで、piano:aiko、bass、drums のTRIO構成で、バラード曲を中心にやったらおじさんもびっくりのいい番組になると思うんやけど。あ~聞いてみたい

 今度、NHKにメールしてみよ。

Yahooオークション ストア になる

2007年06月18日 | ネットピークスの歩み
久しぶりに回顧録です。

 仕入れも増え、売り上げがそこそこの金額になると、Yahooに支払う金額も結構な額になってきます。Yahooオークションのシステムとして、落札金額の5%をYahooが自動的に徴収する仕組みになっているのです。たいした利益も無いところに5%持っていかれたのではたまりません。

 ところがオークション ストアになるとこれが3%ですむようになっています。その代わり月額固定料金18,900円がストアには課金されます。単純に計算すると月の売り上げが95万円以上あればストアになったほうがお得なわけです。そのほか出品手数料もただになるなどの特典もあります。しかも今ならストア料金18,900円が3ヶ月無料に!!というおまけ付きです。

 ということで、早速ストアの申し込みを。確定申告書の写しや、古物商の免許の写しなどを提出して審査結果を待ちます。特に不備もなく無事審査はパス。晴れてオークションストアと相成りました。去年の10月のことです。

 ストアになってかれこれ半年以上たちますが、おかげさまで入札も増えてきたかもしれません。女性の落札者様も増えた感じです。そして何よりも私の予想もしていなかった効果が・・・・。これはまた後日。

 


 

Canon POWER SHOT S2IS

2007年06月17日 | 写真 カメラ
またまた、高倍率ズームを搭載したデジカメを仕入れてしまいました。Canon POWER SHOT S2IS です。

 Canon POWER SHOT S3IS が色収差でいまいちでしたが、先代のS2IS は如何に、と思い仕入れてみました。陶史の森で使ってみましたが、傾向的には S3IS と同傾向でした。やはり同じレンズを使っているのでしょうか。

 一眼レフの美しいボケを知ってしまうと、このクラスで満足するのはなかなか難しくなってしまいます。

御嵩町 みたけの森 ササユリ 6月12日

2007年06月15日 | 山 散歩
今週前半は天気もよく仕入れにも出たので、御嵩町にあるみたけの森に行ってきました。

 ここはサギソウが7月末に咲くとのことで行くのを見合わせていたのですが、ササユリの自生地として有名なところだったのですね。検索したらOhtaさんのページにヒットし、なんとちょうど今頃が見ごろとのことではないですか。

 ということで豊橋から東名→東海環状自動車道で土岐に向かいます。この道は高速道路ではなく一般国道の自動車専用道路というカテゴリーに入る道です。中央高速などよりずっと走りやすく、すいているのでスピードの出る車に乗っている人は要注意です。

 土岐のプレミアムアウトレットでちょっとお買い物をして、そのまま御嵩町に向かいます。しかしこの辺は地図を見てびっくり!!ゴルフ場だらけです。そして近くを通ってまたびっくり!!平日だというのに(平日だから?)駐車場はえらそうな車で満杯です。

 また山の中だというのに工業団地などがありまたまたびっくり!!大都市近郊の里山はゴルフ場誘致するか、工業団地誘致するしか策はないのでしょうか。さすがに産廃施設はNO!!と言ったのでしょうけど。

 そんな中にひっそりとみたけの森はあります。大きな看板もなくほんとにひっそりと取り残されたかのように。駐車場も大きくないので今週末あたりは大混雑しそうです。

 駐車場わきの管理センターで案内図をもらいササユリ自生地を目指します。途中、シロバナのホタルブクロヤマボウシなどが咲いています。ササユリはまさに今が見ごろで、いいときにきました。つぼみ、咲き始め、開花の3姉妹です。うすいピンクの花が多いですが、中に白いのもあります。伊吹山で見たササユリに比べるとずいぶん淡い色で、こちらのほうがおしとやかでいい感じです。

 自生地は人出が多かったですがそこを過ぎると人影もなく陶史の森と同じように静まり返っています。せっかくだから朝日の塔、岩の沢湿原、高原湿原、夕日の塔と園内歩き回ります。高原湿原ではモウセンゴケが生えてましたが花はまだつけていませんでした。サギソウはどれなのか全然わかりませんでした。

 12時ごろから歩き始めて、駐車場に戻ったのは3時すぎ、結構歩きがいのあるところでした。ゴルフ場と工場の中に残された貴重な環境ですので草花は写真に撮るだけで、くれぐれも盗掘などしないようにお願いしたいものです。


次なる散歩道を探して

2007年06月09日 | 山 散歩
今週は仕入れに出かけなかったので、「山 散歩」はお休みです。代わりに本を2冊仕入れてきました。

1.信州 高原トレッキングガイド
 信州の高原の散策路をフルカラー、多数の写真で紹介しています。見てるだけですぐにでも行きたくなるところばかりです。今頃はズミの花が満開でしょうか。

2.岐阜の山旅100コース
 岐阜件の山を上下2巻にわたって紹介しています。いろいろなコースがあるものです。写真はモノクロですのでいい景色に出会えたときの感激はひとしおでしょう。

土岐市 陶史の森 コモウセンゴケ 5月29日

2007年06月03日 | 山 散歩
最近毎週仕入れと言っては出かけていますが、先週は岐阜県土岐市にある陶史の森に行ってきました。

 ここの存在を知ったのは、「東海花の湿原紀行」という本に紹介されていたからです。愛知、岐阜の貴重な湿原を網羅している貴重な本です。籐七原湿地もしっかり紹介されていました。

 場所は土岐プレミアムアウトレットから見ると谷を挟んだ反対側のこんもりとした丘陵地です。この辺は高い山もなくのどかな丘陵地が続いていますが、意外にも杉やヒノキの人工林は少なく自然林or雑木林のような景色が続いています。それでも開発の手は入っており、こんなところに!!と思うところに住宅地が広がってびっくりです。

 陶史の森もそんな環境の中にあって一風変わった所です。純粋に自然保護を目的に作られたところかと思えばそうでもなく、芝生の広場があったり、巨大な遊具があったり、挙句の果てには羊の放牧地(当然草は食い尽くされて、はげ地が広がっています)があったりで・・・。

 それでも山中の遊歩道にはいまだにワラビが取れたり、ツツジが咲いたりしています。池のほとりには、移植されたのかな?と思ってしまうほど場違いで鮮やかな紫色のシランが。そして沢沿いの斜面には写真のコモウセンゴケが結構密生していました。日本では少ない食虫植物の1種です。ピンクのつぼみが確認できましたが、開花はもう少し先のようです。

KISSシルバー君に悲劇が

2007年06月02日 | 写真 カメラ
愛知県民の森に行ったときにKISSシルバー君に悲劇が訪れました。

 明るい国体尾根をルンルン登っていったのですが、ふとカメラを見るとアイピースに付いているラバーの部品が取れて無くなっているではないですか!!

 この部品は元々取り外しが出来るようになっているのですが、カメラを首からぶら下げて歩いているうちに、ウエストベルトなどに引っかかるかして取れてしまったみたいです。

 なくても写真に影響はありませんが、メガネかけているのであったほうがいいです。この部品だけ送ってもらえるかCanonさんに聞いてみようかな?