道を探して

興味のあることをつづっていきます。

キウイ成長中

2014年06月21日 | 庭・菜園
キウイが成長中です。
特に手をかけることもなく放置状態です。


でも大きい物で直径35mm、長さ42mmぐらいでまだまだ小さいです。
これから大きくなるのか?
はたまた、ならせ過ぎで養分が回らず大きくなれないのか?


あと気になるのが葉焼けです。
去年は夏場に焼けてだいぶ葉が落ちてしまいました。
今年も既に茶色くなりだしています。
葉の温度を下げればいいのかと思い水をかけました。


あとから調べたらキウイは乾燥に弱いので潅水が必要とのことで。
www.pref.ehime.jp/noukei/gijutu/documents/2508kajyu.pdf

今年は水を切らさないようにしましょう。

キウイ雄 開花 5月8日

2014年05月09日 | 庭・菜園
キウイの受粉も終わりあとは実がなるのを楽しみに待つだけ、と思ったのもつかの間、
ふと見ると雄のキウイの花が咲き出していました。


今更おせーぞ!と言ってもしかたなく、来年に備えて花粉を集めなければいけません。
どうやったらいいのかわからないのでとりあえずネットを見て雄しべはさみで切って集めることに。

たまった雄しべ。花粉も出てるみたいですけど・・・


あと摘果も少ししてみました。


この後1ヶ月ぐらいが勝負時なようなので液肥を少し撒いたり。
去年より大きく育ってちょうだい。

キウイ受粉終了 5月1日

2014年05月05日 | 庭・菜園
5月1日、無事キウイの受粉が終わりました。
開花し始めて最後の花が開くまで9日間でしたが
咲いた花は翌日には黄色くなってすぐに散り始めてしまいます。

なので毎日開いた花に受粉していかないといけないので大変。
もしかすると花びらが散っても受粉できるのかもしれませんが
今回は慎重を期して毎日欠かさず行いました。

最初に受粉した花はすっかりシベも枯れて果肉が膨らみ始めました。


しかし最後の頃2日ほど雨が振りました。
こうなると花粉も濡れてしまい受粉できませんよね。
幸い我が家のキウイは透明な波板の下に枝を吊るすように伸ばしたので
多少の雨なら受粉できたので事なきを得ました。
この時期に長雨になったら大変ですね。


数をかぞえたら190個ほどありました。
プロの人は摘果して良い果実を作るのでしょうけど
なんかもったいない気がして・・・

成長した豆苗の花

2014年04月26日 | 庭・菜園
捨てられるはずの豆苗の残りをプランターに植えて育てているのですが、
葉は硬くて豆苗のようには食べるのにはあまり適していませんでした。

プランターに植えた豆苗の収穫

その後つるを伸ばして花も咲きました。


結構きれいな花が咲きます。


さやえんどうとして収穫できるでしょうか。

また残りが出たので今度は露地植えにしました。


さやえんどう取り放題となるか。

ヤフーショッピングでキウイの花粉購入

2014年04月19日 | 庭・菜園
去年ようやく花をつけたキウイの雌株。
その後小さいながらも実をつけてくれました。


あまりに小さいので食べるところもないかと思い12月まで樹上でほったらかしにしていたのですが、
柔らかくなってきたので捨てようかと思い取って、せっかくだから切って味見をしてみたら・・・


それがとっても美味、ほどよい酸味にかなりの甘み。
キウイは樹上では完熟しない品種が多いようですがこいつは取ってすぐに食べれました。

で、今年も楽しみにしていたら・・・


今年はたんまり蕾をつけてくれました。
これで今年はキウイ食べ放題!と喜んだのもつかの間、
雌株は早くも開花寸前まで来ているのですが、


雄株はまだ咲きそうもない。


いつも5月の上旬に咲いているのでこのままでは雌株に受粉できない。
どこかで雄株が咲いてないかとも思いましたが、
困ったときはネットで・・・という最近の習慣で検索してみたら
キウイの花粉が売っていました(笑)

キウイの受粉用の花粉です。 人工授粉用キウイ 花粉 1袋

ホントになんでも売ってますね。
早速注文したので無事雌株に受粉できるでしょうか。

のんびり屋の雄株の花粉は来年用に取って冷凍保存しておきましょう。

プランターに植えた豆苗の収穫

2014年03月07日 | 庭・菜園


今日は白いものがチラチラ舞ったくらい寒かったですが
豆苗の収穫をしました。

そうあのスーパーで売られていて一回切って使っても
また伸びてきて二度食べられるという豆苗です。

二度使ったやつをカミさんが捨てようとしていたので
プランターに植えてみました。
随分前に植えたのですが寒さにも耐えてだいぶ伸びてきたので
晴れて収穫と相成りました。
寒さにあたって甘くなっているか?はたまた硬くていまいちか?
今日食べてみます。


豆苗の右隣りは田原のシロバナタンポポ。
去年、生で食べてみましたがちょっとサラダ向きではないですね(笑)



追伸:
プランター豆苗、食べてみました。
無難な線で鍋に入れて。



結構よく煮てから食べましたが・・・


硬い、ムチャ硬い、針金のよう、噛んでも噛んでも。
いや~ここまで硬いとは思いませんでした。
おひさま浴びて寒さの中でゆっくり育つと売ってる豆苗とは似て非なるものになってしまいました。

次なる手はサヤエンドウができるまで待ちましょうか。
そう、豆苗はエンドウの苗なんだそうです。

ユウスゲが咲きだしました

2011年07月05日 | 庭・菜園


今年もユウスゲが咲きだしました。
最初に咲いたのが6月29日。
去年は7月2日だったのでちょこっと早いですね。

花茎も11本も出ていてしばらく楽しめそうです。

そして今年種をまいたのも発芽して順調に育っています。
ただ今15cmぐらい。
花をつけるまでにはどれくらいかかるのだろう?



田原の山に自生しているのもぼちぼち咲き出していました。
でも山頂は綺麗に草刈されていて、
たくさんのユウスゲが育っています。
誰か手入れして植えてるんでしょうか。

一面にユウスゲが咲き出したら見事でしょうね。

100円ミスミソウ 薄紫に進化か? 

2011年03月06日 | 庭・菜園


我が家にあるミスミソウは全部白だと思っていたのですが、
今年は薄紫の花をつけたやつがいます。

色って勝手に変わるものなのでしょうか?

そのうち日本海側のミスミソウのように
青や赤や紫に変異してくれるでしょうか。

太平洋側のこのあたりの野生のミスミソウは白ばかりですが
中には裏側がほのかにピンクのものもあります。

これはこれで綺麗ですね。


ミスミソウが咲き出しました

2011年02月04日 | 庭・菜園
1月はここ豊橋でも寒い日が続きました。
外で仕事をしていると、
冷凍庫から冷気が吹き出してくるような冷たい風が・・・

それでも昨日、今日と風もなく日差しが強く、かなり暖かくなりました。

早くからつぼみを膨らませて、
咲きたくて仕方がなかったミスミソウが
昨日開きました。

春はやってきています。

豪雪に悩ませれている日本海側の方々、
火山灰の被害にあわれている新燃岳周辺の方々、
何のお手伝いもできなくて申し訳ありませんが
がんばりましょう。