74

74。。。

波乱は無し

2009-06-15 09:49:27 | その他
時間が合わず、サモア戦は見られませんでした。残念(--;

スコットランド戦は見られました。


解説をしていた村上氏が言っていたのですが、
U-20の大会とはいえ、大体世界ランク通りの結果になっている。
出場16チームのうち、16位以内に入っていないのは20位のウルグアイだけだし、
ということを言っていました。
スコットランドは11位。日本は15位です。

順当ならばスコットランドが勝つ試合。


日本の出足がよく、スコットランドがプレッシャーからかハンドリングエラーを連発します。
タックルもよく決まっているし、突破力のある選手に対する集まりもよかったです。
どちらかといえば終始日本のペースでゲームが進みます。

しかし、わずかな隙と言っていい隙をつかれてトライを取られてしまいました。
最初のタックルが外されてしまったのと、続くタックルがわずかに遅れたのが原因ですが、
あれは責められないような気がします(--;


それよりも気になったのは、日本のハンドリングエラーです。

特にパントに対するプレッシャーは相当強かったのも確かですが、
そんな中でもボールを落とさないでほしいものです。
フォローやボールを取った後の展開もバタバタした印象でしたし。。。。

また、相手陣内深く攻め込んだときのノックオンもかなり目立ちました。

なんていうか。。。。 がっかりするんですよね(^^;
球際の集中力をもっと高めていってもらいたいです。


この試合、普段フッカーのキャプテン有田がフランカーの位置にいました。
結構いい突進を見せていたので、今後プレーの幅が広がっていくかもですね。
今期の早稲田が楽しみです。

来年の出場権を逃してしまったのは非常に残念ですが、
少なくともスコットランド戦は勝てる、と思わせる試合でした。
今後のレベルアップにも期待したいと思います。


それとは別に順位決定トーナメントも楽しみです(^^
どこかで見に行きたいのですが、まあ、時間と相談ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿