乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

シシウドの咲き終わりの花

2010年08月28日 | 植物(草)

もう夏休みも終わり。シシウドの咲き終わりの花を真上からみたところです。よーく見ると,ある法則性が見えてきませんか? ヒントは「まん中」「左右」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのが地面からニョッキリと

2010年08月28日 | きのこ
ホウキタケの仲間です。森の地面からニョキニョキと生えていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメバチソウの花

2010年08月28日 | 植物(草)
乙女高原で一番好きな花の一つ。ウメバチソウです。おしべの様子をよく見てください。すごい造形美ですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いツリガネニンジン

2010年08月22日 | 植物(草)
どういうわけか,時々,色素のない,白いツリフネソウや白いカワラナデシコが見つかることがありますが,今度は白いツリガネニンジンが見つかりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンバイソウの実,ベトベト

2010年08月22日 | 植物(草)
乙女高原の夏の代表的なお花の一つであるキンバイソウの若い実がこれ。観察会の最中,この実を触っている方がいました。「お,ベトベトしているねえ」というのが,その方の感想。確かに触ってみると,ベトベトしていました。どうして実の表面がベトベトしているんでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマアジサイの花

2010年08月19日 | 植物(木)

タマアジサイの花が咲いていました。まさに,蕾は大きな「玉」で,その玉が割れて,中から花が出てきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカの足跡

2010年08月19日 | 動物(けもの)

それにしても,暑い日が続きますね。
今年はロッジが休館(閉館)だからでしょうか,ロッジの庭がシカの恰好の運動場になっているようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキにオオマルハナバチ

2010年08月19日 | 昆虫
面白い光景を見ました。本来「風媒花」であるススキの花にオオマルハナバチが来ていました。そして,せわしく動き回っていました。これは,花粉を集め回っている特徴的な動きです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリにオオマルハナバチ

2010年08月19日 | 昆虫
イタドリの花にもたくさんのオオマルハナバチが来て,せわしく動き回り,花粉を集め回っていました。きっと巣にはまだ子どもがたくさんいるんでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの花

2010年08月08日 | 植物(木)

林道を車で走っていると,この花が目立つようになりました。そういう季節(夏休み後半)になったなあと思います。名前の通り,葉はとても臭いが強くて,手でそっとさすって,その手を鼻に持ってくると,強烈な臭いがします。
この花にカラスアゲハが来ているのをよく見かけます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする