今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

帰省中に寄り道を…

2013-05-10 | 旅行

GWの休みに四国香川県…いや今ではうどん県へ帰省しました ヽ(^o^)丿

神戸発のジャンボフェリーに乗りたかったのですが、予約が遅すぎて満杯 (゜ロ゜;)!
仕方なく淡路島経由で高松へ向かうことにしましたが、折角の機会なので…



詫間の「道久製麺所」まで一気にひた走り… (;´Д`)ハァハァ
何せ此処は午前中しか売ってないからね!



椅子もテーブルもないやん!まして丼も箸も出汁も…
そうです此処は卸し中心の製麺所なのですべて持参で庭先で食べます。



再度調理することを考慮してか…バリカタ!!! 半端でないコシです (☆o☆)
しかし、単に堅いというのじゃなく小麦の力強さが感じられる麺です!
(゜Д゜)ウマー!(゜Д゜)ウマー!
道久製麺所
香川県三豊市詫間町松崎579-14


ここまで来たんだから周辺に何かオモロそうなものはないかと……



日本有数のマーガレット畑… 「フラワーパーク浦島
何とも心躍らせるネーミング!
荘内半島中ほど北側の農地を利用した地元手作りのほのぼのーーーとした公園???
国立海員学校で知られた粟島を臨む景色は最高でしたが…



残念ながらマーガレットは3分咲きといったところ。
満開のキンセンカが咲き誇っていました。

高松まで、さぬき浜街道をの~んびりドライブしながら気になるスポットを散策です (^ε^)♪



続いて立ち寄ったのが、四国の江の島? 三野町の「津嶋神社
本殿のある岩島までの参道(参橋?)は、夏季大祭の2日間しか渡ることのできないという珍しい神社。



夕陽が沈むころの景色は最高だろうな o(^▽^)/

さらに東へ走り、坂出番の洲突端にある「瀬戸大橋記念公園」へ…



(゜Д゜)絶景ー!(゜Д゜)絶景ー!
ようこんなドデカイもん作ったな……

うどん県に来たからには…と d(-_^)v



本日2軒目のうどん、高松市朝日町の「たも屋」です。



正統派、かまたまを!
何度か来てるけど、チェーン店でありながら高レベル! 安心できる味です d(-_^)good!!
たも屋
香川県高松市朝日新町1番16号






ようやくサンポートまでたどり着きました (^o^)丿

さぁ、ふる里小豆島へ向けて出船です!


 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました。 (himawari)
2013-05-12 09:33:35
本場讃岐うどん 本当に美味しいですね 大阪にいて 食べられるって 幸せな時代になりましたね( ^)o(^ )
現地で食べたら もっと美味しいでしょうけど、
メール届きましたでしょうか??

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。