今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

六神合体ゴッドマーズ イベントレポ 第2部

2011-10-03 13:49:22 | GM
三ツ矢さんが帰られて、休憩を挟んだ後、裕さんとるみ子さんが再びステージに。
(私が書いているレポと実際の進行が違っているかと思いますが、本人、記憶が混乱している為、スルーして頂けると嬉しいです)(こら)

「ここでスペシャルゲストの登場です!」と裕さんが紹介したのが樋浦一帆さんでした。
会場、大盛り上がり!
樋浦さん、細身で背があって、少し髪が白いロマンスグレーといった感じでした。
茶系のカジュアルスーツに、やはり茶系のストールをしていらっしゃいました。

まずは5日発売の SUPER COMPLETE BOX の為に新しく作られた曲「遥かな時を越えて」を歌ってくださいました。(だったかな?順番が間違っていたらすみません)
スローで軟らかく優しい曲でした。
私、聞きとりが苦手なので、歌詞はあまりはっきりと聞き取れませんでしたが…。
この曲は「愛の金字塔」のアンサーソングとして作られたそうです。
BOXが届いてちゃんと聞けるのが楽しみです。

そして樋浦さん、裕さん、るみ子さんのトーク。主題歌録音の裏話が聞けました。

主題歌のレコーディングの3・4日前に楽譜などを貰ったそうですが、歌詞がなかなか決まらなくて、レコーディング当日にようやく決まったそうです。
(GMって、なんか綱渡りばっかりのようなw)

裕さんが「主題歌で"ゴッドマーズ!"や"六神合体!"って叫ぶの、アレ、僕やってないんだけど誰がやったんだろう」
と言ったのに対して
樋浦さんが「あれ、私なんです」
会場、えーーーーーー!!??
30年目にして初めて知られた事実!!!
樋浦さん「スタジオでね、"ちょっとやってみて"て言われて録音したんだけど、"これでいいね"っていうことで、使われたんです」
へぇ~~~。裕さんじゃなくて樋浦さんだったんだ。
でも、声、似てますよねえ。ご自身達も仰ってましたけど。
当時のアニメ誌でも何も書かれていませんでしたもんね。
30年の謎が解けました。

途中で裕さんが「歌詞カード忘れてきた!」と大急ぎで楽屋に歌詞カードを取りに戻っていたのがおかしかったw

そして裕さんが「みんな、どの歌を聞きたい?」と問うのに会場からは「愛の金字塔!!」の声がたくさん上がり…「ゴメン(汗)、カラオケの順番があってね。じゃあ、主題歌!」
と、言うことで「宇宙の王者!ゴッドマーズ」を歌うことに。
ここで水島さんが、出演者の座っている座布団をいそいそと片づける。「俺は山田孝雄か?」の呟きに観客爆笑。
歌の中の「ゴッドマーズ!」「六神合体!」の叫びを裕さんが担当することになり、カラオケが流れます。
イントロが終わり「ゴッドマーズ!」と叫ぶところで、裕さんすっかり忘れてしまって代わりに会場が「ゴッドマーズ!」と合唱。
ステージの3人と会場で大合唱。うわあ、めっちゃ楽しい!!!

裕さんが座布団を元に戻しwまた軽いトーク。
(すみません、ここら辺はもう記憶にないです(汗))

ここでTMSのIさんが、「今日はお忍びでいらしている方がいらっしゃいます」と、シークレットゲストを紹介。
何と、キャラデザ&作画監督だった本橋秀之さんとメカデザインの亀垣一さんでした。
ステージにお二人登場。
お二人とも、当時よりも貫禄が…w

ここでも色々と裏話が。
マーグは当初、双子ではなく敵としてデザインしていたとか。
裕さんが「コスモ(3号機だったかな?)のデザインが好き!」と言うと亀垣さんが照れ笑いしながら「ありがとうございます」と、言ったそばから本橋さんが「あれ、ウルトラマンだよねw」と。
「3機が分離するのもかっこよくて」と裕さんが言うと「あれもウルトラマンだからw」と本橋さん(笑)
本橋さんのお話では、タケルのキャラデザは、最初はもっと横山テイストが強かったそうですが、次第にあのように変わっていったとのことです。
亀垣さんは、メカデザインは自由にやらせて貰えたと仰ってました。製作会社もTV局もロボットアニメに詳しくないから、やりたい放題で楽しい仕事だったとw
ヤラレメカを前後ろとちゃんとデザインするのに、実際には「(使うの)前だけかよ」なこともあったそうです。

本橋さんが裕さんに「ゴルフ行ったの覚えてます?」って話を振ると、裕さんが「覚えてない…」
「ルパンとゴッドマーズのゴルフ大会のですよ、(裕さんの)BMWに乗せて貰って」それでも思いだせない裕さんw
「あ、でもハグ(って言ったのかな?)したのは覚えてる!」と裕さんが言って、裕さんと本橋さんがステージの上で、ハグしてましたww御二方、仲が良かったんですねえ。

トークが一段落したところで、TMSのIさんが「本橋さんと亀垣さんにはプレゼント用の色紙を描いて戴きたいと思います」と、おもむろに色紙とペンを用意。
"聞いてねーよー"的な本橋さんと亀垣さんw
TMSのIさんが、御席で描いて下さい~。と、言って、御二方はステージからはけて関係者席に戻られました。

再び歌のコーナーに。
また座布団を片づけてw、今度は裕さんが「銀河に一人」を。
しんみり聞いていたのですが、「人か人か人か…」をセルフエコーかける裕さんに、会場が大受け。
2番では、会場側が裕さんの代わりに「人か人か人か…」エコーを担当(笑)
うわあ…、生で裕さんの「銀河に一人」が聞けたよお(涙)
裕さん、1番の歌詞は覚えたそうですが、2番以降は覚えられず、歌詞カードを見て歌ってらっしゃいました(笑)←ブログで書いてらした通りだ
そして裕さん、汗だく。1部の生アフレコの時はなんとも無かったのに。
るみ子さんがティッシュを差し出して、裕さん、一生懸命に汗を拭いてました。

三ツ矢さんがお仕事の都合で1部で帰られたので、「星屑の伝説」が聞けなかったのが残念。

続いてお客さんからの質問コーナー。
時間の関係で3人まで。

まず一人目
Q:タケルとロゼが地球を離れてから30年経ちますが、今の2人はどうしてると思いますか?
A:裕さん「別れてるんじゃない?」会場「えーーーーーー!!!」裕さん「だってねえ、じーっと耐えるようなタケルだもん、不満が溜まって別れちゃうんじゃない?で、子供をカプセルに入れちゃうの」…無茶苦茶です裕さんorz
るみ子さん「私も別れてると思うなあ」…orz
ああ、ファンの夢を壊すような事を言わないで下さい(涙)
でも、今だから言えるんだよねーw 放映直後だったら絶対に言えない( ̄▽ ̄)

二人目
Q:「戦士の詩」で"ほろびない命"と歌詞カードにあるけれど、水島さんは"ほろ苦い"と歌っているように聞こえる。カラオケ(機種忘れました)の歌詞は"ほろ苦い"になっているけれど、どれが正しいのか?
A:裕さん「え?そうなのどっちなんだろう?キング(レコード)さん判る?」(判らないらしい) 裕さん「判らないことがあってもいいんじゃない?君が決めてもいいよw」 なんつー適当なw個人的には"ほろびない"だと思っているんですけどね。

三人目
…すみません。ド忘れしましたm(_ _)m


そして、プレゼント抽選会。
「色紙は描けましたか?」と尋ねるTMSのIさんに亀垣さんが「当たった人のリクエストを聞いてから描く」と仰り、色紙は後日送付ということになりました。
いざ抽選と言う時に裕さんが「長崎と鹿児島の人には色紙あげたいよね」と言って、九州組は抽選無しで当選!
そして、ステージのゲストに唐揚げを差し入れた人も抽選無しで当選ww
その他に6人ということで、樋浦さんと裕さんとるみ子さんが箱から番号を取り出しました。
私ですか?3番違いで外れましたorz

最後はやはり、これで〆なきゃということで。
「愛の金字塔」大合唱!
ステージも会場も一つになっている感じがしました。
歌詞カードを見ていた裕さんとるみ子さん、裕さんが持っていた歌詞カードをるみ子さんが更に向こうに…って、るみ子さん、老眼?w気がついた裕さんも大受け(爆)

「愛の金字塔」の心地よい雰囲気の中、イベントが終了しました。
本当に楽しくて楽しくて仕方のないイベントでした。
体調が心配だったけど、それは杞憂に終わり、心から楽しむことができました。
思いきって行って本当に良かったです。

当日、2人席に座ったのですが、お隣の人も私と同じく1人参加の女性。
見知らぬ同士でしたが、楽しくお喋りしながらイベントを楽しみました。


最後に。
イベントの発起人になって下さった裕さん、ありがとうございました。
出演した下さった皆さん、お忍びでいらしてたのにステージに上がった御二方、ありがとうございました。
イベントスタッフの皆さん、ありがとうございました。
そして、あの空間に居たファンの皆さん、ニコニコで思いを共有していた皆さん、ありがとうございました。

追記:ゴッドマーズのイベント後の某所についてはまた後日レポします。
すみません、今日はこれで果てましたです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっこ)
2011-10-03 18:24:22
イベント、楽しかったですね~。
一日たって、しみじみそう思います。

それにしても、すごいです、このレポート。
よく覚えていらっしゃる!
私、断片的にか覚えてませんよ(涙)
やっぱりビールのせいかな・・。

記憶を辿りながら、楽しく読ませていただきました!ありがとうございます。
Unknown (koo)
2011-10-03 21:36:30
>ゆっこさん
本当に楽しくてあっと言う間でしたね。
まだ夢を見てるみたいです。

レポ、読んで下さってありがとうございます。
でもですね、どうやら脳内自動変換がかかっていたり、間違って記憶していることもあるっぽいです(大汗)
なので、雰囲気だけで読んで下さいね(こら)

昔はもっと覚えていられたのになあ…。
「銀河に一人」の1番しか覚えられなかった裕さんを笑えないです(苦笑)

コメントを投稿