MY LIFE

DIY・家庭菜園・フライフィッシング・徒然日記

地元の渓

2009-04-26 22:16:55 | FLY FISHING
 昨日の雨で最近のひどい渇水が少しは解消したみたいです。今まで水が少なすぎて敬遠していた渓へ行ってみました。水量はやっと平水に戻ったといったところ。まずは国道沿いの流れ。川につくとフタバが大量にハッチしていました。かなり土砂が堆積していて状況は良くないです。とりあえずこの区間は全部歩きましたが1匹のみ。上流に場所を変えます。さっきの場所より川の状況はいいみたいです。ちびヤマメが数匹釣れました。そして今日とてもエキサイティングだったのが下の写真のポイント。

白泡が消えてすぐのところに1匹。その下流にやや小ぶりなのが1匹定位して盛んに餌をあさっています。いずれもヤマメでした。これはいただきとばかりにパラシュートを投げますが見向きもしません。ならばとカディスを投げるもだめ。フラッタリングで誘うも見ただけで食いません。アントもスルー。普通こんなにやってれば魚も隠れてしまうけど、この魚たちはなおもしきりに餌を食っているのです。こうなったらどうしても釣りたいと思い、ニンフが何本かあることを思い出し沈めてみることに。ボックスを見るとニンフに混じってソフトハックルが「俺をつかってみろ」といってるような気がしたので結んでみました。沈める釣りはほとんどしないので良く分からなかったけど、フライが着水してから魚が何かを食べる動きをしました。すぐにアワセをいれると魚がローリングしています。手には確かな魚信が。う~~~んしびれますねえ。しかしネットインしてびっくり。尾びれはぼろぼろ、胸ひれはありません。いわゆるズルでした。ズルとは私の釣り仲間の間では、放流ものの魚を指します。普段写真は撮らないのですが、釣るまでのプロセスがとても良かったので激写しちゃいました。今までよく生き残ってきたなと感心しました。

 そして次に最上流部へ。サイズは小さいですが、きれいなイワナが釣れました。この川はかなり上流に行かないとイワナはいませんでしたが、かなり生息範囲が広がったように感じました。そして上流に行けば行くほど土砂の堆積がひどくなります。かなり上流部の山肌が大きく崩落している箇所があったのでその影響ではないかと思います。適度に水が出て土砂が流されることを期待しましょう。

あの川は今

2009-04-20 22:56:39 | FLY FISHING
 ということで、超人気の某川の状況が気になり、日曜日の午後出かけました。去年は全く足を運ばなかった川です。竿を出したのは14時半ごろ。車から川までの道中帰ってくるルアーマンがいたのでどうだったか聞いたが、手のひらサイズが2匹との事。昨日今日で相当の釣り人が入っているはずだから別に驚きはしなかったが少々不安になる。川に降りると結構状況が変わっていました。深かった淵は土砂で埋まり、沈み石も土砂をかぶってしまっています。かつては惚れ惚れするような渓相で、釣れなくても心が満たされる川でしたが残念です。

それでも何とかヤマメ3匹、イワナ1匹と出会えました。魚は少ないけどいることはいるということが分かりました。この川はみんな早朝から釣りたがりますが、逆に夕方を狙ったほうがいいのかもしれません。もっと良い時期に再チャレンジしたいと思います。


春爛漫!!

2009-04-14 22:51:22 | FLY FISHING

 ここのところFFの記事しか書いていませんね。まあ待ちに待った季節なのでしかたがないです。この時期いつも行く川へ出撃。しばらく雨が降っていないのでひどい渇水状態でした。川ではカゲロウやガガンボなどが見られ、ライズもありました。しかしヒラキの浅いところに小ヤマメがいて走られてしまいます。活性は高いのですが、意外と難しい釣になりました。フライもいろいろ試しましたが、ライズを取れませんでした。まだまだ修行が足りないようです。それでも数匹きれいなヤマメに出会えました。
 次に放流が行われていない上流に移動しました。数は期待できませんが、こーんなきれいなヤマメが釣れます。

 結局、全部で8匹C&Rしました。天気も良くて気持ちのいいFFができました。小ヤマメや稚魚も無数に確認できたので安心しました。あとは無事に大きく育ってくれることを願うばかりです。

今日も出撃

2009-04-05 01:04:31 | FLY FISHING
 午前中、嫁さんが仕事のため私が子守をしました。手打ちうどんを作って子供たちに踏んで手伝ってもらいました。なかなか腰のあるうどんができました。
 腹ごしらえができたところで「午後は釣に行っていいよ」と嫁さんが言ってくれたので、お言葉に甘えて行かせていただくことに。さてどの川に行こうか考えた末、自宅から車で15分の小渓流にしました。川沿いに道があるので車を運転しながら川の様子を見るとかなりの渇水。まあこの川の水源にはスギ、ヒノキが多いので仕方がないんだよね。なんて言ってるうちに目的地へ到着。そそくさと仕度をし、入渓。水温は6℃くらい。ユスリカがかなりハッチしていた。フライは昨日と同じパラシュートです。ところどころで小さなヤマメがフライにアタックしてきます。

上の写真のポイントでは無数のライズがあり、「いただき」と思いきや、フライを投じると静まり返ってしまいました。こういうライズは本当に苦手です。
気分を変えてフライをフラッシャブーボディーのパラシュートに替えてみました。どんよりと曇っていたのでフラッシャブーのキラキラ効果に賭けてみました。するとこれが当たったのかしたの写真の魚を筆頭に4匹釣れてしまいました。
その後は雨がぱらついてきたので納竿としました。この川は大きい魚は出ないけどちょいの間に楽しめる大変ありがたい川です。いつまでもそんな癒しの川であって欲しいと願いつつ帰路につきました。

春到来!!

2009-04-03 22:51:57 | FLY FISHING
といっても景色は冬ですね。でも暖かい日差しが降り注いで春の訪れを感じました。今日は休暇をとり、気になっていた川へ出撃です。平日だから他の釣り人はいないだろうと思っていたら、予定の場所に車が止まっていてびっくり。仕方なく別の場所へ止めて入渓。水は6℃前後で手がしびれます。河原を見渡すとユスリカのハッチが見られました。

この川はまだ早かったかななんて思いながら#16のパラシュートで釣りあがります。時期が早いので落ち込み脇の巻き返しやタルミを狙います。すると開始5分で巻きからこんなんが飛び出した。

素敵な7寸ヤマメ。気をよくしてその後立て続けに同じくらいのサイズのヤマメを2匹追加。これは爆釣モード突入かと思いきやその後ぱったり反応なし。ふと道を見ると車が止まっています。どうやら先に入られていたみたいです。釣れた場所が竿抜けだったのでしょう。その後場所を変えてやってみましたがウンともスンともでした。結構釣り人が入っているみたいです。まあ人気河川だから仕方ありませんね。またいい時期に来ようと思います。