goo blog サービス終了のお知らせ 

松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

大学生協のノートがいい!

2011-11-25 16:32:48 | なんでもない日々
あのですね。
今更になって大学とか生協とかあり得ないだろう。というアウトローな生活を送っているのですが、3mm方眼でA4サイズの全国大学生活協同組合連合会の売っているノートがなんかしっくり来るんですよ。
製造しているのはコクヨなので、文房具屋さんでも似たようなやつが並んでいると思うのですが、質素な感じが気に入ってます。

これをなにに使っているのか? というと、「なんでも」です。
覚え書きにも使えるし、作戦帳としても使えます。ひとり会議室としても活用できれば、見開きではA3なのでマインドマップみたいなこともできます。

PCとは違って、印刷はできないし誰かに送ることもできません。
でも、図や矢印などはまさに自由自在。文字サイズだって気の向くままです。
ワープロで同じことをしようと思ったら、レイアウトに気を取られてしまいますが、紙と鉛筆ではそれがありません。

ブログとかTwitterとか、発信型のツールはたくさんあって皆さん利用してますよね。
確かにコミュニケーションは大切です。他人との関わりの中からしかみえてこないこともあるでしょう。
でも同じくらい、誰にもみせない自分だけの思考を助けるツールも重要だなと思うんです。
発表する前の一手間を惜しむと、ろくなことがないですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷いが生じたときの対処法 | トップ | 静かな一週間でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事