おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

あれよあれよの9月

2012年09月23日 | イベント

いろいろなことをキャンセルしたりしているにもかかわらず、あれよあれよと9月が走ってます。
一番残念だったのは台湾旅行にお誘いいただいたけれども(旅費はあちら持ち!)
ほかのイベントと重なり断念せざるを得なくなりがっかりしていた矢先に今度は10月後半に沖縄行きのお誘い!
今年は旅運があったっけ??
盛岡市と友好都市のうるま市でのイベントに同行させていただくことが決定しました。
頂いた機会を無駄にしないようにしっかりうるま市について事前学習を重ねてお伺いしたいと思います。

さて、9月21日~23日は盛岡市で「生命のメッセージ展」が開催されました。



このパンフレットのイラストを描いて下さったのが「三陸への手紙プロジェクト」で多大なご協力をいただいている
鳥取の童画家たなかかおるさん。
銀河鉄道をイメージしたこの絵は愛に満ちあふれております。

「未来につながる命」の守られる社会が築かれることを願うメッセージ展。

等身大のパネルには本人の写真と足元には「生きた証」の靴が置かれてありました。
中でも一番小さなパネルの前にはあどけない笑顔の写真と
ぴんくのちっちゃなちっちゃな長ぐつ。
胸がしめ付けられそうに苦しくなって、思わず涙が溢れそうになりました。

生命の尊さをあらためて感じ、今生きていることへの感謝と生きる意味を考えさせられた「時」でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アトリエトトロ)
2012-09-24 20:55:46
生命のメッセージ展はどうだったろう・・と思っておりました。イラストの中の子ども達もお役目を果たせて喜んでいることでしょう。ふるさとへの架け橋ありがとうございました。くずもお元気でね。
ありがとう! (くず)
2012-09-24 21:39:35
事前にパンフをもらった人達が口を揃えて
「すてきなデザインね~」と言っていたのを耳にしました。
自分が褒められたみたいでひとりでこっそり誇らしい気持ちになっちゃいました。

コメントを投稿