goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

北の大地~!! 今度は、南下~事務所を目指して!!

2014年07月24日 | キャンピングカーで行く小旅行

なぜ??こうなるのでしよう??? まだ帰路半ば・・・・

23日(水)夜間に作成・・・
昨夜は、明け方たぶんカラスの求愛行動で・・・まだ薄暗い中、目を覚ましました。
中々、二度寝をしようとしますが、寝れません・・しかしそのうち寝てしまったようです。
朝7時に身支度をして出発!!!今日は、四か所ほど見て回る予定ですが、
天気次第では、まわれないかも・・・・・・・・・その時はいたしかたありません。
次回の楽しみに残しておきます。

しかし、夜半から雨が降りだしたようで、出発時刻の時もシトシトと雨が降っています。
走ること、二時間ぐらいで、とある町に到着・・・・・!!雨はやんでいますが・・・
何時降ってもおかしくない状態です。
タイムスリップしたかと思うような世界に・・・・・・・・・・・(重要文化財です)


素晴らしい、建物が残されています。しかし、私が訪ねたかった場所は、

もう、夏休みに入っているだろうと思いこみできましたが・・・現実は???

まだ、平常操業・・・・・・・・・またまた、なんでこうなるの??と言いたい・・
この付近の夏休みは、もう少し先だと教えられた・・・・・・・・
私の下調べの不備です・・・・・・・

駅舎は見えますが・・・・・・入れません!!
次回また訪ねます・・・・・・・・レポートはそれまでお預けです・・・・
ひたすら、一般道を南下していますが・・・くねくね道が意外に多いので、それほど、進みません。
距離も稼げません・・もう二か所行きたい場所があるのですが、時間的に無理です、
しかし、何とか一か所は訪れました。
到着した時刻は、4時45分。まだ神様は業務に励んで、おられると勝手に決めて、

この神社にお参りしてきました???  もちろんこんな時間に神社を訪れる方は、見えません。
平成の新しい神様が宿る場所ですが・・・この時間には、訪れるのは私だけ・・・
名前は「空気神社」

とある、ネットで拝見して、機会があれば訪れてみたいと考えていました。
ここまで、来る道のりも、相当なくねくね道で、車の中の小物があっちに行ったり、
こっちに来たり・・・安全運転で・・・・

長い道のりを歩きます。トイレはありませんので登り口で済まされる事を・・

本日は、この地域は、時々雨も降る天気ですので、薄暗い!!
もちろん、私一人です。

鳥居もありませんが、道筋には、この神をめぐるオブジェが建っています。
さて、この神社の趣旨と云われを・・・


ちゃんと神事が行われて神が祭られています。
罰当たりな!!  輩が、なんと神殿の上を土足で歩いた後が残っていました。


私は、浄財を寄進してきました・・・願いは、買ったサマージャンボが当たることと、
無事故で事務所に着くことを願ってきました。
本日の一般道の400キロはきつい物があります。本日は、ここで入浴。

入浴料金300円・・・露天風呂は離れた場所にありますが、入浴料金で利用できます。
そして、昔NHKで放映された「おしん」のロケ地の道の駅でP泊・・・ここには、
7台のキャンピングカーが泊っています。写真は明日の朝に・・・・
そして、遅めの夕食!!     またまた見切り品を安くゲット!!

これから、ブログを書いて休みますが・・・・・
しかし、
一通のメールと

私の孫ではありませんが、嬉しい知らせが・・・  「まだ店長は、お爺さんではありません!!
お祝は、約束した品物があるので、事務所に帰宅して注文をしなくては・・・・
もう一通の電話が、

こんなところから電話がありました。
なるべく、早く帰るとは連絡しました・・・・極端に悪い知らせでは、ないのですが、
都合をつけて帰らなくては、行けない事態に・・・・・・
しかし、今は、山形県、東北の背骨の付近にいます。どうして帰るか、
これから、検討です。
      続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。