(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

本命の話をさらりと・・・95

2023年08月13日 | キャンピングカーで行く小旅行
一番の目的は・・・

千歳基地の公開ですが・・・・
又、今年もやられました~!!!天気です。
これだけは、何とも成らず~!!! かなり運の悪い店長です。
前日までの天気はどこに言ったと言いたい~!!
身支度と軽い朝食をとってとある道の駅を早朝に出発。

朝、出かける時までは、日も差して良い天気と思われました。
ここは、幹線道路では無いのですが、抜け道になっている
ようで、昨夜は車の往来が真夜中にも有りました。
そんなこんなで予定していた、会場近くの駐車場に
6時に到着予定。


パンフでも開門は8:00~となっていますが・・
店長が7:00前に門に到着したら、もう中に人を入れていました。
周辺が混むからかしら?????


慌てて、展示機の撮影・・・しかし御覧の通りで青空は、
出てきませんでした。感度を上げての展示の撮影。


この記念塗装??ステッカー???を入れた機体は二機。
地味な塗装です。全て撮影しました。
フライトも有りましたが、店長は撮影していません。

去年から、基地にある部隊の展示がショボすぎます。
地上展示されるF-15Jの数がごっそりと展示されていない。
以前は6~8機程度展示されていたのに、何と言う事でしょう???
部隊移動で機体がそれなりに変わっているのに期待していましたが・・
そんなか、ここもご多分に漏れず・・・・

機体を一機づつ撮影しようにも、場所撮りが醜くて........
いくら、アナウンスが流れても、聞く耳を持ちません・・・
敷物に椅子のオンパレード柵の近くまで行くのに難儀します。
店長は一機の機体を角度を変えて2~3枚シャツターを
落としたら納得し後ろに下がるのですがね・・・・
苦労します。
時折、ぽつぽつと小さい雨粒が・・・・そんな中、
熱心に撮影される女性も................多くなりました

もっともスマホでしたがね・・・中には、店長(カメラはショボい)が
びっくりする機材に、エアバンのイヤホーンを聞きながら、
大砲を振りまわす淑女も大変多くなりました。これも
デジタルカメラの普及・・・とは言えない高級機材。
どんな写真を取られているのか、気に成る所です・・・・
さて、こちら側のエプロンの撮影は完了。もし薄日が差すとこちらの
エプロンは逆光になるので、旧エプロンの大型機の展示場に
移動。すぐに移動とはならない・・・歩いて移動となると
小一時間は必要・・循環バスを利用して移動。待ち時間有り。

おおよそ入場して2時間でこちら側にエプロンに移動。
ここだと展示飛行の機体の降りが撮影できます。

木更津以外での展示は珍しいヘリも撮影出来た。

それと非常に珍しい物にも遭遇した。それは・・・


「安全のしおり」政府専用機の物です。
相当、前ですがB747の政府専用機の安全のしおりが
オークションサイトで見た事が有ります。入札はしましたが、
大変高額になって手が出ませんでした。
今回、手に取って見たのはB777の物です。
コレクションに加えたい一品ですが、出回らない、、、、
でも、無い物ねだりで欲しいですね・・・・!!!!!
そして、Blueや他のデモフライトが始まる頃には、
時々、空から雨が・・・また雲も低くて機体の
判別もできにくい・・ましてや小さいとは言え雨粒に
向かってレンズを向ける気もおきません・・・
後の処理を考えるとカメラバックに入れて、
濡れないようにする事を選びました。晴れていたら、
何ギガも撮影するのですがね・・・根性無しです。
二年続けて、外れた千歳基地公開です。
Blueが飛び出したら会場を後にしました。
なぜなら、基地の外一体の道路が混みだしますので、
今回も退散です。
     続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿