OKERUのひとりごと

2012年10月にアメリカ・ケンタッキーから帰国。
ジャックラッセルのももちゃんと日々の生活について
綴っています。

ももちゃん、妹家族と対面する

2012年12月01日 | ももちゃん
12月1日(土) 

先日、妹の家にももちゃんと母と一緒に遊びに行ってきました。

妹の家族(旦那さん、姪、甥)とももちゃんとはもちろん初めてのご対面です

最初に妹とご対面。
はじめから友好ムードで、ももちゃんは妹を気に入ったらしい。

次に姪っ子が中学校から帰ってきました。
最初に一瞬ウゥッとうなったものの、少しづつ近づき特に拒否反応も威嚇もなく、ご対面は無事済みました。
ほっ。

あら、案外ももちゃんいい子じゃない~

 アタシ、いい子です。


そして、次に帰ってきた小学1年の甥っ子くん。
「ただいま~」と元気にリビングに入ってきたのですが、いきなりももちゃんに吠えられ飛びつかれたので、
びぇ~泣きだし逃げ出した途端、ももちゃんに追いかけられました。

すぐにももちゃんを捕獲し、しかった後クレートに閉じ込めましたが、

甥っ子くんは当然のごとく大泣き・・・・・

しかも履いていたシャカシャカパンツの裾が破れていました

ハイ、ももちゃんが破りました。

ごめんなさい!!!!

トラウマ決定です。

ももちゃんは、反省しているんだか、無いんだか・・・・。

 反省って何?


そして最後は、妹の旦那様。

その時ももちゃんはクレートに入っていたのですが、クレートの中から吠えていました。
その後クレートから出して、旦那さんが少しづつ打ち解けようと努めてくれ、頭を撫でてもらったりして
少しは仲良くなれたかな?と思ったのですが、
やはりクレートの中に入れると、吠えたてるので、まだまだ心の底からは仲良くなれていなかったようです。
もう少し時間が必要みたいです。

どうやら、ももちゃんは女子チームとはうまくやれそうだけど、男子チームはちょっとダメなようです。
甥っ子君は子供なので、うまくいかないことは分かるのですが、旦那さんはどこがダメなのか?
背が大きいから(185cm)かも?

でも少しずつでいいからなかよくなってもらえたらうれしいんだけどな。


それでも、夜には姪っ子と甥っ子がふたりで、ももちゃんが入っているクレートの扉のところに
ももちゃんが喜ぶようにとぬいぐるみをたくさん並べてくれました。

 ・・・・・。

肝心のももちゃんが喜んだかどうかは不明ですが、
おばちゃんは、その優しい気持ちがうれしいです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rukko)
2012-12-03 00:19:22
甥っ子ちゃん、トラウマにならないといいね
ももちゃん、自分より下に見たかな?
我が家の息子も、はなには、下に見られていて、彼の言うことは聞かないし

家の旦那も、ご近所さんのワンコ(チワワ)には、未だに嫌われていて・・・
デッカイから??

クレートの前のぬいぐるみ・・・
気持ちが嬉しいですね

ももちゃん怖い症候群は決定です (okeru)
2012-12-04 19:42:59
Rukkoさん
早速コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

そうですね。
これで犬嫌いにならないといいんだけど、ももちゃん怖い症候群は決定ですね。
次の日から家に入る前にインターフォンで「犬、小屋に入ってる?」と確認してから入るようになりました

基本、ももちゃんは子供が嫌いなので、甥っ子君が中学生くらいになるまでは仲良くなれそうにありません・・・たぶん。

やっぱり高身長の人は、怖いのかな?
さて、何センチ以上がダメなのか・・・・。

コメントを投稿