新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

咲く時に音がする?かも 名前を訂正をしておきます

2017-10-19 23:10:05 | その他の多肉植物



これは何日か前に咲き始めた時の「スタペリア・牛角」の花です。

これは2度目に咲いた時の花だが、1度目と同様に、夕方近くになって花弁が1枚だけ開き、その後は夜になっても開かない。

完全に開くのは翌朝になってから。


何とも奇妙な開きかたをするが、その理由がなんとなくわかってきた。








これは今日の午後2時ごろに、屋外の雨の中で写したもの。

で、2つのつぼみには微妙な違いが。

そう、手前のつぼみは開花が近そうだが、後ろのつぼみは、1日か2日遅れで咲くと思われるつぼみなのです。



この後しばらく雨が降る続きそうだし、気温もかなり低そうな感じも。

なので。この後室内に収容しました。



そして・・・・。








これは後から咲くつぼみです。









こちらが先に咲くつぼみです。


この画像ではイマイチ違いがわからないと思うが、開花近くなるとつぼみが膨らんできます。

「当たり前の話だ」と思う人もいるだろうが、「膨らむ」といっても、「風船」のように膨らむのです。

なので、軽く押すとゴムボールのような感触があります。

明らかに中の圧力が高い感じで、その圧力で花弁が1枚だけ開くのかも。


とにかく、少しくらい押しても中の空気は抜けず、ゴムボールと同じような感じがあります。

遅れて咲く方にも似た感触はあるが、中からの反発力は小さいです。


その瞬間を見てみたいが・・・・。

一瞬のことだろうし、いつ起きるかもわからない。



が・・・・。

なんとなく謎が解けたような感じがする。





訂正です。


買った時の値札に「牛角」と記載されていたので、今までは「牛角」としてきたが、どうも名前が違うようです。

あれこれとネットで調べてみたところ・・・・。

どうやら「犀角」のようです。


今朝このつぼみが完全に開いたので計測したところ、花の大きさは「25センチ」もある。

花の大きさといい色模様といい、「犀角」以外には考えられません。

なので、これからは「犀角」として扱うことにします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気の良い根が伸びている | トップ | シノクラッスラ「スマロ」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の多肉植物」カテゴリの最新記事