社労士・行政書士の徒然日誌

北海道帯広市の社会保険労務士・行政書士が日々の雑感等を徒然に綴ってゆきます。

来年度の経審改正

2010-10-15 | 徒然日誌
 今週中ごろから風邪気味の状態です。毎年この季節の変わり目に必ず風邪をひいているような気がします。熱はないのですが、頭がぼーっとしがちです。体調管理には注意しているつもりですが、この時期だけはどうしてもという感じです。喉が弱いので乾燥が天敵です・・。

 本日、国交省から来年度からの経審改正についての内容が公布されました。主な改正点は建設投資が減っていることから完成工事高、元請完成工事高の評点テーブルを上方修正すること、技術者の雇用期間を明確化すること、再生企業に対する減点措置、建設機械保有、ISO認証登録に対する加点等となっています。

 このうち技術者の雇用期間については審査基準日前6カ月以上の恒常的雇用関係のある者に対象者が限定されることになりますので、基準日直前に入社した技術者について今までは技術者として加点されていましたが、改正後は対象外ということになると思います。やはり技術者として加点される以上、ある程度の在籍期間が必要ということでしょうか。

 又、先日、瑕疵担保履行法関係の届出を行ってきました。今回は今年2度目の提出で上半期分の新築物件に対する実績についての届け出でした。この届け出は瑕疵担保責任期間の関係から一度新築物件に対して届出を出した場合、その後半期ごとの実績がゼロのときがあっても10年間は届出が必要になるということです。一度届出をした業者さんについては届出時期に注意ですね。

◆当事務所のホームページはこちらからどうぞ

◆「人事・労務ニュース」はこちらからどうぞ

指名願の準備

2010-10-12 | 徒然日誌
 この時期十勝では各地で産業まつりや収穫祭が行われています。私も先月帯広市郊外で行われたメークインまつりに行ってきましたが、目移りするぐらいおいしい食べ物がたくさんあり、ついつい食べ過ぎてしまいました。十勝、帯広といえば豚丼やお菓子といったイメージがある方が多いと思いますが、野菜もとてもおいしいです。食べることが好きな私は十勝に住めてよかったと思っています。

 今年度は建設工事等の指名願の申請年度となっていますが、そろそろ各官公庁等で申請手続の概要が公開されてきているようです。特に国交省関係のネット申請は来月からパスワード発行手続きが始まり、12月から申請受付が始まります。ネット申請は非常に便利ですが、師走は色々とバタバタする時期でもありますので、事前の準備をしっかり行い、計画的に申請手続きを進めていきたいと思います。

 年が明けると北海道や各市町村、各関係機関への申請が始まりますが、こちらも申請手続の内容が前回と変わることがあると思いますので、早めに情報を仕入れて、後手後手にならないように手続を進めていければと思います。

 でも、こうして年明けの仕事のことを書いているともう1年も終わりなんだと実感してきます。本当に早いですね・・。


◆当事務所のHPへはこちらからどうぞ

◆「人事・労務ニュース」へはこちらからどうぞ

電子申請の研修会

2010-10-06 | 徒然日誌
 以前から見たいと思いながらなかなか見ることのできなかった沈まぬ太陽のDVDを先日やっと見ることができました。期待通りの骨太の内容で、3時間超えという長時間ということも感じさせず、とても満足できる映画でした。原作はかなりの長編なのですが、ポイントがとてもうまくまとまっていたという感じです。又、仕事と家族について色々と考えさせられる映画でもありました。

 今日は社労士会支部で電子申請の研修会がありました。まだまだ使い勝手の悪いところは多々ありますが、以前に比べるとかなり使いやすくなった印象です。システムの仕様公開がされたことでソフト会社が開発に本腰を入れ、ソフト導入により一括申請も今年の6月から可能となっています。

 うちの事務所でもちょこちょこと電子申請で手続を行っていますが、やはり前に比べると格段に申請がしやすくなっている感があります。事前準備さえしっかりしておけば、あとは慣れてしまえばという感じですね。特に遠隔地の顧問先の手続きにはかなり使えると思います。あとは離職証明書の手続きが可能になってくれればという感じです。


◆当事務所のHPへはこちらからどうぞ

◆「人事・労務ニュース」へはこちらからどうぞ

既卒者採用に対する奨励金

2010-10-05 | 徒然日誌
 昨日はついに事務所でもストーブを焚きました。朝晩は特に冷えてきましたが、この季節の変わり目は体調管理に注意しなければなりませんね。毎年この時期に風邪をひいている気がします。今年はここまで体調を崩すこともなく来ているので、なんとかあと3ケ月乗り切りたいと思います。

 新卒者の就職戦線が厳しさを増す中、文部科学相が関係団体に卒業後3年以内の既卒者を新卒扱いにしてほしいと要望したそうです。扱いだけではなく、それに伴う政策をと思うのですが、先日厚生労働省よりこれに関連する奨励金が公表されました。

 ひとつは「3年以内既卒者採用拡大奨励金」で、この奨励金は大学等を卒業後3年以内の既卒者を新卒扱いとみなし、その対象者をハローワークの紹介により正規雇用した事業主に対して奨励金を支給するというものです。支給額は正規雇用での雇い入れから6カ月経過後に100万円となかなか大きい額ですが、同一事業所で1回限りの支給となります。

 もうひとつは「3年以内既卒者トライアル雇用奨励金」で、こちらは高校、大学等を卒業後3年以内で卒業後も就職活動を継続中の方をハローワークの紹介により、まず3ケ月有期雇用で雇い入れ、その後正規雇用に移行させた事業主に対し、奨励金を支給するというものです。支給額は3ケ月の有期雇用期間は対象者1人につき月額10万円、有期雇用終了後、正規雇用で雇い入れ、3カ月経過した場合に対象者1人につき50万円となっています。ちなみに有期雇用終了後、何らかの理由で正規雇用へ移行しなかった場合も有期雇用期間については奨励金の支給対象となるとのことです。

 新卒者限定の助成金は今までもありましたが、こうして新卒者として扱う枠を広げることで企業にとっても採用がしやすくなるのではないかと思います。厳しい状況の中で就職活動を続けている既卒者に対する採用が促進されればと思います。

◆当事務所のHPへはこちらからどうぞ

◆「人事・労務ニュース」へはこちらからどうぞ

HPのリニューアル

2010-10-01 | 徒然日誌
 今年も残すところあと3ケ月となってしまいました。いつも書いていますが、本当に時間が過ぎるのが早く感じます。十勝では徐々に木々も色づき、紅葉シーズンが到来しています。今年の夏は猛暑でしたが、寒暖の差が大きい年は紅葉がきれいだと言われますので、時期を見計らって紅葉狩りに行きたいと思っています。

 この時期は例年、若干業務が落ち着く時期でもあるのですが、今年はなんやかんやでバタバタしていました。就業規則の改定や助成金の手続が固まったこと、そして役所の調査が多かったこと等が要因だと思われます。効率的に仕事を進めているつもりなのですが、なかなかスムーズに遂行というわけにはいかず、連日仕事に追われている感じでした。

 そんな中、7月ごろから時間を見つけてはちょこちょこ行っていたホームページのリニューアルが完了し、今日付けでアップしました。まだ色々と付け加える個所があるのですが、とりあえず大まかな部分は完成しました。今回は思うところがあり、今までで一番力を入れて作ったため、時間も労力もかなりかかってしまいましたが、自分的にはなかなか満足できる出来になりました。とはいってもまだまだ素人っぽいですが・・。お時間等あるときにでも、ご覧いただければ幸いです。

◆当事務所のHPへはこちらからどうぞ

◆「人事・労務ニュース」へはこちらからどうぞ