goo blog サービス終了のお知らせ 

Flour of Life

煩悩のおもむくままな日々を、だらだらと綴っております。

「都市伝説の女」第1話。

2012-04-14 00:31:25 | テレビ・ドラマ


昨日はマネキンファイブの感想を書こうと思ってたのに、睡魔に負けて書けませんでした。
相葉ちゃん、最下位は残念だったけど、ラッピングトレーラーデビューおめでとう☆
あのコーディネイトとっても似合ってたよ。マネキンには似合わなかったみたいだけど。

さて、それでは睡魔と戦いながら「都市伝説の女」の感想を書くとしますか…

あらすじとかこまかいことは公式サイトにおまかせすることにして(のっけからやる気ゼロ)
思ったことをざっくり書かせていただきます。睡眠不足はお肌の大敵ですし。

えー、それで感想ですが、文字通り「都市伝説オタクの女刑事が事件を解決するドラマ」でした。
それ以上でも以下でもなく。主人公の月子(長澤まさみ)が、単なる都市伝説オタクではなく、
天狗にさらわれた過去があるとか、電話やメールが着信する前に来るのがわかるとか、オカルティックな
要素もありましたが、事件の謎解き自体は単純というか雑でした。

おいおいいくらすぐ下の階とはいえ、ビルの屋上から話声を録音できるのかーい、とか。
別の場所で転落死した遺体を移動させて、死亡した場所をごまかそうとするのは無理なんじゃないのかとか。
内山理名老けいや大人になったなとか。柏原収史テレ朝でこういう役多いなとか。
そもそも平将門をネタにするなんて勇気ありすぎるだろとか。

というわけで謎解きとは関係ないところに突っ込みを入れつつ、長澤まさみの美脚を堪能しているうちに
第1話が終了しました。長澤さんの美脚、ごちそうさまでした。たいへんおいしゅうございました。

ただ、ただね、最初はホットパンツやミニのキュロットスカートで生足出してたのに、途中から
スキニーパンツに替わっちゃったのが非常に残念。一体なぜ?収録日がものすごく寒い日だったから?
長澤さんの唯一もとい一番のチャームポイントである美脚が、クライマックスシーンで堪能できなかったのが
返す返すも残念です。

でもまあ、金曜ナイトドラマの割には(失礼)、伊武雅刀とか宇津井健とか竹中直人とかベテランの濃い人たちが
いっぱい出てて、彼らを見てるだけで面白かったです。あと、某お台場テレビのドラマで見てからちょっと気になってた
平山浩行を見られたのもよかったです。竹中直人演じる刑事を尊敬しているっていう変な役だけど。

同じ枠でやってた「11人もいる!」に比べると薄味でパンチに欠けますが、金曜の夜にソファでだらだらしながら
見るにはちょうどいいかもしれないです。無理して睡魔と戦いながら見るほどでもないから、疲れてるときは
パスしても構わなそうだし(それはドラマとしていかがなものか)。

あと、ドラマ見ながら少し気になってたけど、公式サイトを見たら堂々と

「几帳面鑑識課員 勝浦の挑戦状」

って、どっからどう見ても某メガネ小学生探偵の実写版を意識した名前のコーナーがありました。
しかもこのコーナー、出されてるクイズが何気に難しい…録画しておけば答えられたのにとも思うけど、
録画するほどのドラマでもないし、とジレンマが生じております。

来週はゲストでサスペンスドラマの常連、山村紅葉大先生が出られるそうで。あんまり真面目にやらないで、
いつも出ているドラマのパロディくらいの感覚でのびのび演技していただけることを願っています。
そうしないと主役の演技が浮いてしま…いやいや、演技のテイストがかみ合わないでしょうから。

公式サイトでもうひとつ。「月子の都市伝説レポート」で紹介されている「七人将門の伝説」の絵が、
「Choo-Choo-TRAIN」を踊るEXILEさんにしか見えない…はっ!こんな不謹慎な事言ってたら、私も
将門さまにたたられちゃうかも!?どーしよー!!





2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐるぐるぐるぐる・・・ (ドロシネア)
2012-04-18 15:33:23
>「Choo-Choo-TRAIN」を踊るEXILEさんにしか見えない…

思わずようつべで動画を探しちゃったYO!
ホントだ、似てる…
返信する
似てるよね~ (もちきち)
2012-04-18 18:14:19
>ドロシネア
似てるでしょ?
将門の絵をじっと見つめたら動き出すかも…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。