「Nのために」第4話を見ました。
今週はとうとう「N作戦」が動き始める回。つまり、希美と望と西崎が、野口夫妻に接触しようとし始める回。
つまり、毎週毎週、死体になって横たわってるだけだったチュート徳井と小西真奈美が、生き返って(?)動いてしゃべるわけです。
徳井がしゃべる…演技をする…想像するだけで私の心の中のモブがザワ…ザワ…になりました。
が、しかし。心配する必要はありませんでした。まだ、今週の野口夫妻(徳井と小西真奈美のこと)はパーティのシーンでちらっと登場するだけで、セリフはありませんでした。N作戦が始まったばかりのこの緊張感をぶち壊さないよう、スタッフも気を遣ったのでしょう。セリフはなく、希美たちとは対照的にいかにも“何不自由なく暮らすセレブ夫妻”として、姿を見せただけでした。そう、
金のスーツを着た姿を。
…なんだったんでしょう、あの黄金色に輝くスーツは。おかげで、もうちょっとのところで、父親が急死して島に帰ってきたら未だに近所のおまわりさんに放火の疑いをかけられてて、父親の葬儀でたまたま同窓会に出るために島に戻っていた希美と再会できたものの、何も言葉を交わすことがなくすれ違ったままで終わってしまい、東京に戻って生ける屍になってしまった成瀬の不憫さをうっかり忘れてしまうところでした。しかも成瀬ったら、希美と望と西崎がN作戦できゃっきゃうふふしている最中に、同じ大学の眉毛が変な友達に、怪しいバイトを紹介されちゃってるしー!!成瀬君の鮮やかな転落人生っぷりに、おばちゃんは涙をこらえきれませんでした。うっうっうっ…どうしてこんなに不憫な役が似合っちゃうんだ、窪田君…。
さて、物語の舞台が東京に移っても、青景島に残っている希美ママの毒親スイッチは相変わらずONのまま。
希美がいなくなったら生きていけないわ~みたいなこと言ってたくせに、民生委員(山中崇)に紹介してもらった仕事をしたり、民生委員と2人で食事に行ったり、なんだかんだでシングルライフを謳歌してる模様。それならそれで娘のことはほっといてくれればいいのに、自分は自由でも娘は自由にさせたくないという謎のダブルスタンダード。おいおいあんたそりゃ矛盾してやいないかい、と突っ込みたくなりますが、案外そういう親は多いのかもしれませんねぇ。子供は親の所有物だと思ってて、所有物としての範囲でのみ大事にしているとか。
希美も成瀬も不憫ですが、第4話はまた新たに不憫な人が見つかりました。小説家志望で、大学にもほとんど行ってない西崎です。原作にも出てきた、希美の“ハム直炙り事件”をきっかけに、今週は西崎が幼少期に母親から虐待を受けていたことが、わかりやすすぎるくらいわかりやすく描写されたのです。小説では、西崎は炎を見ただけであんなに露骨に動揺してませんでしたが、ドラマですから大げさに表現したんですね。というか、分厚く切ったハムをガスコンロの火で直に炙るのって、リアルで見るとワイルドすぎて普通に引きますわ…たき火ならともかく、都市ガスで直火ってのも美味しくなさそうだし。あそこはもうちょっと控えめな演出のほうがよかったんじゃないの?と思います。まあ、今週の視聴者はドラマ放映直前に起こった羽生ショックで、あんまりドラマに集中できなかったかもしれないから、極端は極端なりに良い効果があるのかもしれません。
N作戦実行のため、野口夫妻と同じ飛行機で沖縄に向かう希美と望。怪しいバイトに引っ張り込まれてしまった成瀬。成瀬の父親の葬儀の夜、料亭さざなみの放火事件について、妻が何か知ってるのではないかと疑う高野。来週はドラマが大きく動き出しそうな予感がします。つかはやく成瀬君をN作戦に参加させてあげてー!かわいそすぎる!!
第4話では、同窓会に出ようと希美が帰省する場面で、私の家のすぐそばの景色がばんばん映りました。本当は短くて狭い道が、撮影の技術で長くひろびろとして見えるのだから驚きです。島の場面はこれからどんどん少なくなるだろうけど、ちょっとずつでいいから毎週出てきてほしいな~。

今週もやっぱり出てきたこの景色。例の四阿で一人佇む希美の図…はさすがになかったですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます