たそがれ別荘

日々のちょっと気になったことなど...

住宅街のミニミニ公園?

2014-04-07 21:44:03 | インポート
Image午後3時近くになって公園に散歩に出たが、北東隅の花壇まで行ったところで、夫ががトイレに行きつぃと言い出す。
公園にはトイレがたくさんあるのだが、足の悪い夫は洋式でないと使えないので、急ぎ帰宅。

物足りないので、私一人で飛び地の公園へ。芝生の上や雑木林をウロウロしていると、トイレを済ませた夫が来た。
帰りは仙川沿いのミニ公園のチューリップを見て、住宅地の中のミニミニ公園を2箇所、夫から教えてもらう。
1つ目はまだ咲いていないが、ビヨウヤナギらしい潅木が植えられている。
2つ目は、今が盛りの芝桜が見事な、私有地なのか公園なのか分からない花畑。

帰宅後、東北隅の花壇で見た花を調べたが、ニリンソウらしいが自信がない。
先日はシラユキゲシを見つけ、その前は冬咲きクレマチスだった。
私好みの雑草めいた地味な宿根草が植えられているようだ。
Image_2
Image_3
Image_4
Image_5
Image_6
Image_7



東宝スタジオ~成城住宅街

2014-04-05 23:16:00 | インポート
Image今日は成城1丁目の「東宝スタジオ」側の仙川の桜を見に出かけた。
桜は昨日、あらかた散ってしまったが、人出は多かった。
仙川沿いの細道は、行き交う人で混雑。
桜は半分以上散ってしまっているが、今夜までライトアップされるらしい。

途中、細道のコンクリートの隙間に、青いハナニラがしがみつくように生えていた。
昨日見つけた青花より鮮やかな青色に見えた。

帰りは成城学園駅から、成城の住宅街を通ったが、道路の一部を閉鎖して警官が規制していたので、事故でもあったかと思ったら、お花見用の歩行者天国で、古着などの青空市場も開かれていた。
桜より人の方が多かった。

祖師谷公園まで戻ると、公園も最後のお花見を楽しむ人達でにぎわっていた。

Image_2
Image_3

Image_4
Image_5
Image_6



ヤブラン

2014-03-07 02:35:00 | インポート
Image2011年9月に実家の玄関脇の草花を写真に撮った。
花の名前を知りたくて、深夜にも関わらず調べたところ、
「ヤブラン」らしい。

・http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/yaburan0.htm

何しろ古い安デジカメなので、どの写真も白いモヤがかかったように写ってしまう。
それでももうじき取り壊される予定の母の家の周辺の写真なので、大事にしたい。