ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

孫の花摘み

2024-05-07 | 
連休中 孫が来た時、爺の後を追って 庭に行った孫女が
『ばぁば お花どうぞ~』とレンゲ草の花を2本摘んできてくれました。

小さな花瓶に飾りたくて『◯◯ちゃんは レンゲの花を、◯◯君はクローバーの花を取ってきて~』と言うと すっ飛んで行き 摘んできてくれました。


こんな事を してくれる孫がいて嬉しい。小さなしあわせを感じます。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (belleteinte)
2024-05-07 19:44:38
こんばんは

本当に素敵なお孫さんたち💓💓

幸せ 噛み締める瞬間ですね🍀

可愛すぎる!
Unknown (よっちん)
2024-05-07 20:01:31
少子化が進む中
お孫さんと幸せを感じられるって
素敵なことだと思います。

でも、このペースで子供が少なくなったら
お孫さんを連れて歩く祖父、祖母の姿も
珍しい存在になるのでしょうね。
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-07 22:11:08
鈴さま

日頃 あまり変化の無い 静かな生活をしているので、孫は刺激と感動と疲労😂を与えてくれます。
いかに喜ばすかが 使命です。
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-07 22:40:17
よっちん様

孫は、特に娘の孫は 自分の分身みたいな感覚です。

今を生きる、今を楽しむ、今を悩むで 精一杯です。将来のことまで頭が回りません。
Unknown (よっちん)
2024-05-08 20:24:41
そうですね。将来のことよりも
今日一日が大切ですね。

足下をしっかり見つめて
歩んでいかないといけないですね。
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-08 20:49:31
よっちん様

いつも含蓄のあるコメントありがとうございます。

今日も『無事に一日が終えられた』と感謝しながら眠りにつきます。朝になると『今日も一日 無事に過ごせますように』と 床を離れます。その繰り返しです。

コメントを投稿