東名ライナーの部屋

高速バスを中心とした乗車記及び普段の出来事を紹介するブログです。

中央高速バス 新宿~名古屋線 KO9064便 @京王バス東

2008年10月19日 | バス乗り旅(中央道系統)


10月3,4日と東京往復の旅に出掛けたのでその報告です。

今回の往路は中央高速バスの名古屋線に乗り新宿に向かった。
さて、この名古屋線だが名鉄側と京王側でその呼び名が名鉄は中央道高速バス、
京王は中央高速バスとなっており今回は京王便のため中央高速バスとしてみた。

金曜日の夕方で人が多く混雑している中名鉄バスセンターに向かった。

名鉄バスセンター(Wikipedia)

バスセンター3階にある高速バス乗り場に向かい買い物を済まし
新宿線の出発する5番乗り場の前でバスの到着を待った。

↑鉄道に近い形の名鉄バスセンター出発案内表示板

16時20分に9064便は5番乗り場に入線して来た。



↑名鉄バスセンター5番乗り場で乗車改札中の9064便

入線後すぐに乗車改札が始まりパラパラと7人が乗り込んだ。
バスは見慣れた三菱エアロだったが外装はきれいな塗装で
車内も座席間隔も広くもゆったりした感じに更新された様な感じで
全体的に新車のようだった。
・・・そう言えばこの便はゆったりシート便だった。

↑JRの楽座ほどではないが今までの中央高速バスに比べゆったりしたシート

結局始めに乗車したままの人数のまま発車時刻の16時30分になり
バスは名鉄バスセンターを後にした。
バスは金曜日の夕方で込み合う道を若宮大通~伏見通り~錦通りと走り
16時45分に栄オアシスバスターミナル8番乗り場に到着し
ここで新たに3名の乗客が乗車した。

↑隣の9番乗り場には東名ライナー特急62便も乗車改札中(栄オアシス21)

バスは16時47分にバスターミナルを出発し栄周辺を少し走った後
東方端入口から名古屋高速に入り楠JCTから今度は東名阪へと進み
少し走り勝川ICで一旦高速を捨て勝川駅前で乗車扱いの為
国道19号を勝川駅へと向かい走っていった。
17時13分におおよそ新宿行きの高速バスが乗車扱いをするとは思えない
小さなバスターミナルの勝川駅前に到着するもここでの乗車は無く
バスは再び国道19号へ向け駅前の道路を走り始めた。

↑勝川駅前バスターミナル3番乗り場 ここから新宿に行ける。

バスは帰宅ラッシュで込み合う国道19号を走り17時33分に
春日井ICから東名高速に入りここから首都高初台までの高速ドライブが始まった
バスは東名を少し走った後小牧JCTで中央道に入り
17時36分に経由した桃花台を皮切りに多治見(17:46)~瑞浪天徳(18:00)~
恵那(18:12)と乗車扱いの為中央道上のバス停に停車したが結局乗車があったのは
恵那で1人が乗車したのみで他は通過となった。
その後恵那峡SAに到着しここで10分間の開放休憩が取られた。
京王で貰った時刻表には上り便の1回目の開放休憩は恵那峡SAとなっているが
以前名古屋ライナー甲府号に乗車した時に駒ケ岳SAでMB9002便を
見たことがあるのでSAの混雑状況や所要時間により使い分けているみたいだ。



↑恵那峡SAで開放休憩中の9064便

開放休憩を終えバスは再び高速を走り始め中津川(18:33)~馬篭(18:41)と
乗車扱いの為に経由するも乗車は無く11人で乗客が確定し
そのままバスは夜の高速を疾走し岡谷JCTから進路を東に向け
19時50分に諏訪湖SAに到着しここで2回目の開放休憩が10分間取られた。



↑諏訪湖SAで開放休憩中の9064便

バスは再び新宿へ向け走り始めたが夜間ということで景色も見づらく
昼寝でもしようかと思ったがじっとしているとなんか寒い
おかしいな~エアコンの噴出しは止めてあるはずだけどと思い
風の来る方向を見てみると・・・(◎_◎;) おっ!
折戸の隙間から思いっきり風が吹き込んでた。
今まではそんなに寒くない地域を走行していた為それほど気にはならなかったが
信州も内陸部に来ると気温が下がる為折戸からの隙間風で前方の席だと
冬場結構冷えるしそもそもこの便は前夜の夜行KO9071便の折り返しの為
これからの季節夜行で折戸は前方席だと寝るのに寒くて結構辛いものがあるな~と思いながら
上着を着込み仕方ないので夜景を眺めながらぼ~っとしている内に
21時25分に談合坂SAに入りここで3回目の開放休憩が10分間取られた。





↑談合坂SAで開放休憩中の9064便

談合坂SAでの開放休憩を終えトラックの増えてきた高速を再び走り
22時1分に中央道八王子で降車扱いを行った後
八王子料金所を抜け中央道日野(22:08)~中央道府中(22:16)~
中央道深大寺(22:19)~中央道三鷹(22:21)と降車扱いの為経由し
22時30分に首都高初台で高速を下り金曜日で込み合う都内を走り
22時37分に新宿駅西口バスターミナル26番乗り場に到着した。





↑新宿駅西口バスターミナル26番降り場に到着した9064便

この便の名古屋発15分前にはJRの中央ライナー8号が走っている為
車両面や知名度といった点でも劣ってしまうこの便は
中央道系統の東京行きが重視する対東濃地区の乗客の乗車が
ほとんど無くこの乗車でも金曜日にも関わらず東濃地区からの乗車は
恵那からの1人にとどまりほとんどの乗客が名古屋からの乗車であった。
早7キャンペーンを始めるも11月からは中央ライナーが購入期限や
価格で勝る早割1を導入して来る為本数、車両面、知名度、価格、割引サービスの
全てで負けてしまうこの路線はこれから対中央ライナーの対策を
していかないと昼行便に関しては上下便共に路線として存続するのは
厳しいような気がした乗車だった。

↑9064便と新宿の町並み

2008,10,3 乗車 乗車時間 6時間7分

《補足》中央高速バス 新宿~名古屋線(京王バス公式)
    中央高速バス 新宿~名古屋線(Wikipedia)

   *今回からカメラを新調した為写真が若干見やすくなりました。*
     (撮影技術の問題もありますが・・・)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆったりシート便 (wakasaliner)
2008-10-20 00:11:29
こんばんは。乗りバスお疲れ様です。
この京王バスのゆったりシートって初めて聞きました。
従来の京王バスの三菱エアロは定員40人近くですので、
定員は何人くらいになったのでしょうか?
乗車人数がかなり少なくこの先大丈夫なのか不安ですが、
満席でぎっちりと比べてゆとりがあるのもいいですね。
復路は東名高速線でしょうか?楽しみにしております。
返信する
予想通りです。 (ようすけ)
2008-10-21 22:41:44
wakasaliner 様

こんばんは、
いつもお越し下さりありがとうございます。

この便のエアロは34人乗りでした。
フットレストも着いており以前の中央高速バス
に比べ非常にゆったりした印象を受けました。
現在名古屋線は中央ライナーに対抗してか
全便ゆったりシートなっていますので
京王、名鉄共に同一仕様だと思います。
やはり中央ライナーに比べ知名度の点で
今ひとつなのでこれからの施策に期待したいところです。
復路は予想通り東名高速線です。
近日中にUPしますので又お立ち寄り下さい。
それでは失礼致します。
返信する
一方昼便は (西武沿線民)
2008-10-27 21:21:38
ブログいつも楽しみにしております。
今日、12時50分頃新宿高速バスターミナルで
名古屋から着いた名鉄バスに遭遇したので乗客数を数えてみました。
日野あたりで降りたかも知れないとは言え、
たった八人しかいませんでした…
すぐ後にきた東海の渋新静岡ライナーは十数人乗っていました。

空いてるので使うという需要しか見込めなそうで
何とも悲しくなってしまいました。
返信する
厳しい路線です・・・ (ようすけ)
2008-10-28 00:06:28
西武沿線民 様

こんばんは、
いつもお立ち寄り下さりありがとうございます。
名古屋朝発の便もそんな状況ですか・・・
朝の名古屋発名鉄担当便はエアロエースが
入る事もあり同時間帯に名古屋を発車する
東海担当の中央ライナーには車両面では
決して負けてない気がするのですが
やはり知名度の点ではかなり差を
付けられていますね。
名古屋地区での知名度をあげる為には名鉄電車
の駅にポスターなどでアピールして行くなど
努力をしていかないと今後はさらに厳しくなりそうな気がします。
今後の名鉄、京王の施策に期待したい所です。
又乗車記をUPして行きますので
ぜひお立ち寄り下さい。
それでは失礼致します。
返信する

コメントを投稿