※昨年1月に橋本、ほんまち商店街を探訪したときの模様。
http://blog.goo.ne.jp/nutack_kasima/e/f11e0b6c93d0a183b8e912d49f496cc2
(2013年9月撮影)
和歌山線の旅もいよいよ終盤、橋本駅前のほんまち商店街の様子が気になりまして、1年9か月ぶりに再訪してみました。
前回訪れたときは再開発真っ只中でありましたので、だいぶ変ってしまっただろうなと思いつつ。。
橋本駅前。昔ながらの商店が残ります。このあたりも再開発の計画があるようです。
国道24号線に出ますと、かなり年季の入った建物が。
ほんまち商店街にやってまいりました。まだ残っているお店もありますが、前回よりかなり建物は減っております。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。左の角のおもちゃ屋さんと、アーケードの奥がまだ建物が残っております。
金物のデパートがあった通りもほとんどクリアランスされてしまった状態に。
アーケードも途中まで残されておりました。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。酒屋さんの建物が有ることがわかります。
薬局のアーケードはまだ残されておりました。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様
かつてイイ感じで料亭や旅館など木造建築がありましたが、すべて取り壊されてさら地に。。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。
左側のアパートのブロック塀は変っておりませんが、写真の右手が大きく変っているのがわかります
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した反対側から見た模様。左手の木造建築はすべて取り壊されておりました。。
ほんまち通りから橋本駅までゆらゆら。
途中、廃業したパチンコ屋などもありましたが、カメラを片手に撮影していた妙齢の女性も。
最近はイイ感じのマイナーな商店街でカメラを構えた方を見かけるようになりましたが、これはひょっとすると
「香ばし町並みブーム」が静かに到来してるのでしょうか???喜ばしい限りであります。
にほんブログ村
http://blog.goo.ne.jp/nutack_kasima/e/f11e0b6c93d0a183b8e912d49f496cc2
(2013年9月撮影)
和歌山線の旅もいよいよ終盤、橋本駅前のほんまち商店街の様子が気になりまして、1年9か月ぶりに再訪してみました。
前回訪れたときは再開発真っ只中でありましたので、だいぶ変ってしまっただろうなと思いつつ。。
橋本駅前。昔ながらの商店が残ります。このあたりも再開発の計画があるようです。
国道24号線に出ますと、かなり年季の入った建物が。
ほんまち商店街にやってまいりました。まだ残っているお店もありますが、前回よりかなり建物は減っております。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。左の角のおもちゃ屋さんと、アーケードの奥がまだ建物が残っております。
金物のデパートがあった通りもほとんどクリアランスされてしまった状態に。
アーケードも途中まで残されておりました。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。酒屋さんの建物が有ることがわかります。
薬局のアーケードはまだ残されておりました。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様
かつてイイ感じで料亭や旅館など木造建築がありましたが、すべて取り壊されてさら地に。。
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した同じ場所の模様。
左側のアパートのブロック塀は変っておりませんが、写真の右手が大きく変っているのがわかります
★定点観測。↓は2012年1月に撮影した反対側から見た模様。左手の木造建築はすべて取り壊されておりました。。
ほんまち通りから橋本駅までゆらゆら。
途中、廃業したパチンコ屋などもありましたが、カメラを片手に撮影していた妙齢の女性も。
最近はイイ感じのマイナーな商店街でカメラを構えた方を見かけるようになりましたが、これはひょっとすると
「香ばし町並みブーム」が静かに到来してるのでしょうか???喜ばしい限りであります。
にほんブログ村
あと一年位したら、アーケードも無くなってしまってるかもしれませんねぇ。
「多摩地区そして日本各地の画像集」さんの写真を
見、ほんまち通り商店街の入り口に「ほんまち」とでっかく
香ばしい感じのアーチがあるのを見たからであります。
多摩地区さんの写真は2006年の撮影で、だいぶさびれてるとはいえ、まだ入り口のアーチも商店もかなり残されていたようです。
私が訪れた昨年は、ぎりぎり最後だったようで。。。
あと1年したら、おっしゃる通りアーケードもなくなり全部さら地になってしまてるでしょうねえ。。。パイパスにする計画があるようです。
http://tamagazou.machinami.net/hashimotoshigaichi.htm