佐賀県民の声 ~言わんと、なんも変わらんばい!~

実は日本には大昔から「村の寄り合い」や「民をいつくしむ皇室」などりっぱな日本的民主主義があった。ここは民の声の広場です。

【中学歴史教科書8社を比べる】276 ⒇ 明治維新のころ:幕末・明治期の欧米人<実物コピー2/2+まとめ>(この項:完) 

2017年08月20日 | 社会・文化・文明

⒇ 明治維新のころ:幕末・明治期の欧米人 -2-  

■実物コピー 2/2

【自由社】


 


 

【東京書籍】 なし

 

【帝国書院】

 

【教育出版】

 

【日本文教】


 

 

【清水書院】 なし

【学び舎】   なし

 

■まとめと考察

 資料の価値については前回275で述べた。

 

●文明的転換期だった明治維新頃の日本(人)を知るための価値の高い資料を豊富に載せている。→ ◎ 育鵬社、自由社

 

●上記の編集方針がある。→ 〇 日本文教。 

 

●上記の編集方針がない。→ △ 東京書籍、帝国書院、教育出版、清水書院、学び舎。

 ※日本文明に誇りをもつ方々のなかには、この5社については×を付けたい方人もおられるでしょう。逆に、伝統的日本を嫌いな人々のなかには、◎〇と思う人も…

 (このシリーズでは、《義務教育教科書として、学問的観点からみて失格と思われる記述内容》 を×と評価しています。)

 

~次回から、(21)アイヌの描き方~

<全リンク⇒ <⒇ 明治維新のころ:幕末・明治期の欧米人 275276(この項:完)

《著者:松永正紀  ・教育評論家/h22年度 唐津地区(唐津市+玄海町)小中学校校長会長》


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。