★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

御前崎の潮だまりで出会った魚 ナベカ

2012-08-10 | 自然観察(魚)

岩の穴から、ぴょこっと頭を出したのはナベカの子ども。
潮だまりに多く住むイソギンポの仲間です。



岩陰に隠れながら移動します。
ちょっと恥ずかしがり屋の魚です。



体の前半分は縞模様。
後ろ半分は、黄色の体とヒレです。
成魚のナベカもいましたが、尾ビレがひらひらしていて、黄色の羽衣のようでした。



岩の壁に張り付くようにしてじっとしている姿もよく見られました。
見ていて飽きない魚ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2012-08-11 22:08:41
☆御前崎の上空は東京へ飛行機で行くとき時々通りますが駿河湾が近くて魚の種類が多い所だと思います
可愛い魚たちも数多く見られて楽しそう、水中写真上手く撮られましたね♪
実は (NOZO)
2012-08-13 09:17:14
水面からなんです。
まぁ防水コンデジなので、水中につっこんでもよかったんですが。

よくよく見ると、潮だまりにはいろいろ魚がいておもしろいなと思いました。

コメントを投稿