星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

2021 年の瀬    2021年12月30日

2021-12-30 17:17:55 | 星空

今年一年、多くの方がご来訪下さり、ありがとうございました。
 来る年、皆様にとって幸多き日々でありますように。 そして何よりも新型コロナが一日も早く収束しますように。

 

今シーズン既に2回の大雪に見舞われた北信濃ですが、28日29日の2日間、この時期としては珍しく快晴となりました。その時に庭先から撮影したオリオン座です。
ただ晴れた分、放射冷却で寒さが強烈、深夜の気温はマイナス17.4度に達していました。

DATA  2021/12/28  21h22m  OLYMPUS ZUIKO 12-40mm F2.8 (25mm F2.8) E-M10MK2   3.2sec  Filter:Prosofton Clear  ISO6400

下の写真は、広角(24mm相当)で撮影。 電柱の金物に載っている白いものは雪です。手前の枝は桜、この枝に花が付くのはまだ4か月先です。

DATA  2021/12/28  21h23m  OLYMPUS ZUIKO 12-40mm F2.8 (12mm F2.8) E-M10MK2   3.2sec  Filter:Prosofton Clear  ISO6400

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、一晩でどっさり    2021年12月18日

2021-12-18 20:48:34 | 

「大雪に厳重注意を」と天気予報で呼び掛けていた昨日、夕方までは穏やだったのが一変ひどい吹雪となり、そして今朝はご覧のとおり凄い積雪でした。 当地の積雪は全国放送で「53センチ」と何度も放送されましたが、それ以上あったかもしれません。一日中雪片付けに追われました。11月27日の初雪の時もかなり降りましたが、今回のは全く異なる豪雪レベルです。

今朝の様子。昨日夕方までは、全くと言っていいほど雪は無く、庭はサンダルで歩けましたが、一晩で風景が変わってしまいました。

玄関のスノーマンもびっくり。 庭には積雪に加え、屋根から落ちた雪が積み重なって車庫まで除雪機を取りに行くのも大変でした。。。

「とんでもなく雪が降ったそうね」 「ホワイトクリスマスにはちょっと多すぎ」

夕方、何とか片付いた。 庭にあったパセリは雪の下になってしまったので諦めました。

現在21時少し前ですが、外は晴れていてしかも雪があるので強烈に寒いです。我が家の台所や洗面所など、すべての給水管には節電サーモを付けた凍結防止帯を敷設してありますが、先ほど点検したらすべて稼働を始めていました。気温は既にマイナス11度、まだ下がりそうです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レナード彗星  C/2021 A1      2021年12月5日

2021-12-05 16:23:12 | 星空

今日早朝のレナード彗星です。 天気予報では深夜から午前中まで曇りだったので全く期待していなかったのですが、薄雲の間から何とか撮れました。
尾の長さは1度くらいでしょうか。 明るさは4、5等くらい。 肉眼では見えず双眼鏡で位置を確かめてから撮影しました。

彗星付近を拡大

DATA 2021/12/05  03h12m - 03h21m   Canon 100mmF2.8Macro(F2.8)  Olympus E-M10MK2  ISO1250  30sec  8pic comp  / guiding Higlasi-2A

撮影したコマの内、8枚をコンポジットしてあります。時間経過は約9分ですが、恒星と比較するとこの間にも移動しているのが分かります。12月12日の近地点通過付近で更に明るく肉眼で見えるようになるのでしょうか。

現在彗星が通過しているうしかい座アークトゥルス付近は、丁度我が家の窓から見えるため、寒い外には出ず、自室に小型赤道儀とカメラを据えてのお手軽撮影です。
極軸はコンパスと目見当で合わせただけですが、焦点距離200mm相当で30秒程度なら、ほぼ恒星は点像になってくれました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ岳 千畳敷の星空    2021年12月5日

2021-12-05 01:31:13 | 星空

11月28日、駒ヶ岳の千畳敷で星空を観察してきました。 ネットで偶然にこの旅行プランを見つけ、しかも日帰で可能、即申し込みをしたのが11月初め、通常なら自家用車で麓の駐車場まで行き、そこからバスかタクシーでロープウェイのしらび平駅へ、それから標高差千メートルを駆け上がりやっと到着というルートです。 今まで何度も行ってみたいと思ってはいたものの、実現できなかった場所にバスで連れて行ってくれるという有り難いツアーです。 当地からは便利な長野駅ピックアップ、しかも格安。軽食まで付いていました。 

初冬標高2,612メートルなので、想像していたとおり寒さは相当です。厚手のダウンジャケットを着込み、頭からつま先まで真冬の防寒装備を身に着けていたので耐えられましたが、でなければとても撮影どころではないです。 気温は、ロープウェイの駅舎内でマイナス7度、恐らく外は10度以下だったと思います。突風が吹くと体感温度は一気に下がり強烈。 撮影などはされない方たちは、少し外で星空を見た後、さすがに寒いので建物の中に避難されていました。

下界とは全く異なる澄んだ大気、そして湧き上がるような星空。 来てよかった。

千畳敷駅(駅の隣にホテルと食堂併設)から見た駒ケ根市内の夕方の風景。 街の後方は南アルプスの山並み

17時16分  DMC-LX7    11mm F1.9   ISO400   1.0sec

夕日が沈み、頂の先端がほんのひと時赤く染まる。

17時02分   Zuiko 8mmF1.8(1.8)   E-M10MK2 ISO1600 1/50sec

天の川の真ん中、3つの星は夏の大三角形。左側のひと際明るい星は木星です。 この日は晴れて良い天気でしたが、突然なんの前触れもなく突風が吹いて前が見えなくなることが度々ありました。

17時52分   Nikkor14-24mmF2.8 (14mmF2.8)  LEE NO. 2   α7s (HKIR)   ISO1600  8sec

魚眼で撮影。 まだ薄明が残っていますが、星空は大変綺麗でした。

17時45分   Zuiko 8mmF1.8(1.8)   E-M10MK2 ISO1600 10sec   

麓駅へ降りるロープウェイは、19時出発。千畳敷の滞在時間は夕暮れ時から薄明が終わるころまでの約2時間程、 もう少し(出来れば夜中まで)星空を見ていたかったですが、これは仕方ないです。 またいつかこの美しい風景に逢えますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする