のりこのお部屋

とりとめのない日々の雑文です。
シルバニアファミリーを始め、ちっちゃくて可愛い物が大好きな私です。

キリンビール「横浜ビアビレッジ」

2007年12月24日 | お出かけ

昨日、横浜市鶴見区にある生麦に行ってきました。


生麦と言えば、「生麦事件


江戸時代末期の文久2年。薩摩藩の大名行列が生麦を通りかかった時に、他の日本人が土下座をしている中で事情の分からないイギリス人が馬に乗ったまま行列を横切りました。怒った薩摩藩士がイギリス人を切り殺してしまった事件です。この事件が発端となって、薩英戦争が勃発しています。


以上、歴史の勉強はこの程度にして、本日のメインイベント~~!
キリンビール横浜工場「横浜ビアビレッジ」の工場見学です。ここは年に1~2回程度訪れる我が家の定番の場所です。前回来たのは10月
生麦事件の記念碑はキリンビール工場のすぐ脇にあります。

今回はクリスマス時期ということで、いつもの工場見学(ブルワリーツアーと言います)とは違う、クリスマスイベントを予約しました。工場見学に加えて、クリスマスカードの製作を楽しむことができるツアーです。工場見学をしながらクイズラリーも楽しめます。もちろんビールの試飲も付いてます。
これだけ楽しめて、もちろん無料です♪


ここでしか会えない大好きなエコジロー君。前回来たときも似たような写真を撮った気がするけど、また撮ってしまった…。可愛いわぁ♪
ぬいぐるみの脇には、手作りっぽいエコジロー君の絵本が何冊かおいてあります。


トイレの案内表示もエコジロー君。


さて、見学の始まりです。
工場内は撮影禁止。いつもとはちょっと違うクイズの混ざった楽しい見学を楽しみました。何度も見学している工場ですが、何度来ても楽しいです。ガイドのお姉さんの説明を聞くだけでも楽しいんだよね。


工場の見学が一通り終わって、次は楽しい工作の時間です。
「ぱたぱたクリスマスカード」を作ります。


カードをパタパタと折りたたむと絵柄がどんどん変わる楽しいカードです。
作り方はとっても簡単。説明どおりカードをちょこっと折って完成です。


その後、エコジロー君のイラストやシールを貼ってデコレーションをしていきます。可愛くなったかな♪
 



その後はお待ちかねのビールの試飲。残念ながら、今回のビールはいつもより苦味を強く感じました。昼食後のお腹いっぱいな所で飲んだからかな…。それとも夏とは違って外気が寒いからでしょうか。
それでも、自宅で飲むビールとは比べ物にならないほど美味しいんですけどね♪


クリスマス時期ということで、スパークリングワイン「パリの雪」も頂きました。フルーティーなワインが好きな我が夫婦にとって、ものすごく美味しかったです♪
 


試飲会場の脇には「ビールづくり体験教室」があります。


一日かけてビール作りを体験できる教室。約6週間後に自宅まで自分で作ったビールが届けられます。
一度参加してみたいのですが、未成年者は付き添いであっても参加不可能なんですよね…。中学高校になって、親と一緒に遊びに行くことがなくなったら、参加したいと思います。


そして、試飲会場の片隅にあった生茶パンダのクリスマスツリー。逆光なのが残念…。


と、沢山楽しんできました。
こちらはお土産。食べ残したおつまみと来年の卓上カレンダー。そして、ビールづくり体験教室のちらし。


そういう訳で、来年は何回行けるかな。タダ酒飲みは何度行っても楽しいのです♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
昨日は朝は雨でしたが、出かける頃には雨も止みいいお天気になってよかったです。今日は楽しいクリスマスイブですよ~♪
そんな私に今日も応援よろしくお願いします。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BANDAI「大塚製薬ミニチュア... | トップ | クリスマス♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおこ)
2007-12-24 09:11:00
ビール工場見学いいですね~ 私は12/1にアサヒの名古屋工場でマイビールを作ってきましたよ。温度管理がかなり細かく面倒な所は主人にまかせ...。もちろんその後はスーパードライ飲み放題でした。来年の1月末に工場へ試飲会に行きます。楽しみです!
返信する
Unknown (氷野月 梓)
2007-12-24 10:00:39
ビール工場行ってみたいです(><)
エコロジー君に会いたいです。よく、新聞に載っているのですが…。
返信する
Unknown (mimi)
2007-12-24 10:34:43
メリークリスマス♪素敵な1日をお過ごし下さい。
返信する
Unknown (かこ)
2007-12-24 12:07:50
アンケートありがとうございます。
アンケートは明日までになりましたw
またステキなお話よろしくお願いいたしますww
こないだも凄く可愛いお話凄く助かりました!!
本当にありがとうございます。

こういうイベントいつも行ってみたいのに
なかなか行ったことないんですよね・・
しかもタダでビール?!ふふwステキw
返信する
パタパタカード (じゅりりん)
2007-12-24 22:27:10
「生麦」って地名だったのですね・・・
麦が絡んだ大きな百姓一揆の一つかと・・無知すぎる

「パタパタカード」懐かしい~~!!
以前はよく見かけたけれど、大人になったから手にする機会がなかっただけなのか!?
結構好きだったな~♪
自分で絵を描いて簡単なパタパタカードを作った覚えが

メリークリスマス
素敵なクリスマスをおすごし下さい
返信する
なおこさんへ、氷野月 梓さんへ、mimiさんへ、かこさんへ、じゅりりんさんへ (のりこ)
2007-12-25 05:01:11
なおこさんへ
うわぁ~。なおこさんはマイビールを作られたのですね。確かに温度管理など、難しそうです。でも私も一度やってみたいです。自分で作ったお味はきっと格別でしょうね~。めちゃくちゃ羨ましいですよ。

それにしても、アサヒの名古屋工場は飲み放題ですって!? それはまたまた…羨ましいです♪


氷野月 梓さんへ
確か、氷野月 梓さんはまだ中学生でしたよね…。お酒はダメだけど、子供でも結構楽しめます。見学後にジュースも2杯飲めますしね。

エコジロー君。新聞の広告にもたまに登場してますね。これからもどんどんメジャーになるといいなぁ。いつの日か、オマケのフィギュアがビールについてくる日を待ってま~す♪


mimiさんへ
mimiさん宅のクリスマスはいかがでしたか?
風邪は完璧に治りましたか? もうすぐ北海道旅行ですよね。準備で大変でしょうが、治りかけの体で無理しないで下さいね。


かこさんへ
お城のおしとやかなお姫様が何でひとりでお散歩してるんだろう…。やっぱり、ローマの休日?
……なーんて、ボーっとしながら考え中です。締め切りギリギリまで考えさせてくださいね。といってもたいしたことは思いつかないかも…。

今回のビール工場イベントは結構楽しかったですよ。
ビール工場は無料試飲付きの見学ツアーをやっているところが多いです。かこさんも機会があったら、是非お友達やご家族と一緒に、家の近くのビール工場へ行ってみると楽しいですよ。


じゅりりんさんへ
生麦は地名ですよ~。麦が絡んだ百姓一揆って…♪
でも、生麦というと生米生卵と続けたくなっちゃいますよね…。

パタパタカード、小さい頃によく遊びましたよね。私も本当に久々ですよ。懐かしかったです。今の子もこういうので遊ぶのかな…。うちの娘はあまり記憶がないです。

じゅりりんさんのお宅のクリスマスはいかがお過ごしでしょうか。素敵なクリスマスでありますように♪
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事