みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

ころの参観日

2009年09月17日 | かわいい宝物
今日は
今日もころは行きたくないモード。
だいたい、寝る前か朝ごはんの時に幼稚園のことを話すな。
「今日はママも幼稚園に行くし、お迎えするし!」と言うと、しぶしぶ行く気になったころでありました。

ころを見送るとおじままが到着していました。
ばた・・・逃げる
ばたがうだうだいう間もなく、ムさん&リツキ君到着。
みっちゃん、おじままにさささっと預けて出発
秋らしくなり、自転車をこいでいると風が乾いていて気持ちよいなー

まずはホールで理事長のお話。
続いてクラスで運動会のお遊戯のマラカス作り。
ころの隣はリリちゃんでした。
(今、左隣はリリちゃん。右はソラちゃんで座っているみたいです)
ころは元気がなくなってから、自分で「貸して。」「入れてー」などがいえなくなり、今日も欲しいテープの色をリリちゃんにいえなくてもじもじ
そのくせ、自分が持っているテープを友達に貸せず。
なんだか2歳児みたいだな。
ムさんがうまく取り持ってくれてありがとね。

マラカスを作った後は、ホールで練習。
お遊戯大好きなころはまあ、踊っていたけれども、前のような「はじける」とか「いたずら」「おちゃめ」をしなくなったな。
でも今日はみっちゃんがいたから、幼稚園での瞬きも少なかったのでは?

ころ達がお弁当になると、みっちゃん達は退散しましたー

そしていつもの、4人でマックでランチ。
はあー、みんなころの様子も知っているし、色々アドバイスもくれるのでみっちゃん助かったよ。
それにみんなおしゃべりするのであっという間にお迎え時間になりましたー
お迎えということで、今日も2時40分まで遊びました。
ころとソラちゃんは職員室にある仮面ライダーやウルトラマンの人形で遊びたいらしく、みんなが帰った後自由に遊んでいました

帰ってからもおじママがご飯を作ってくれたので、みっちゃんはおもちゃの整頓を少ししました。
またプラレールを下の遊び場に持ってくることにしたのですが、重かったし、線路がわからなかったのでおじさんに頼むことにしました
とりあえず、総武線と山手線を持ってきました

夜、ばたが早く寝たのでころに余裕で接してあげ、ころはみっちゃんが掃除をしている間、プラレール遊び
そして夜寝る前にまた1時間ほどおしゃべりをして寝ました

あ、もう一つ今日の元気になった理由は、ばたがかけた電話
夜ご飯の後おやつを食べていると、元気な声が
テレビ電話でした。
ばたがいたずらして電話をかけたのが、レイチェルと涼ツ。
「ころー げんきかー? あ、みっちゃんだ! ばたこだー」と元気な声。
ころも嬉しくなって、「なんだ? なんだ?」とテレビ電話で会話。
「ばたがかけたのか いいことするなー」だって。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランチ (あさまるこ)
2009-09-17 22:02:49
楽しかったね♪
忘れ物届けてくれてありがとう。毎度ですみませんm(_ _)m
ころちゃん、躍りの時おどけた顔して見せてくれたよー。
瞬きしてなかったね!やっぱりママは偉大だなぁ。
いろいろ勉強。 (ム)
2009-09-17 22:26:45
アタシも今日のランチは勉強になったなー。
男の子の母ばっかりだもんね。接し方などがいろいろためになる。ああゆう時間って大事だー。
うん、ころちゃんは瞬きほとんどしてなかったよ!テープも最後にはちゃんと貸してっていってたし。
絵もちゃんと描けていたよ。今はああゆう絵を描きたい気分なんだ。それでいいのだ。
明日も元気にいけるといいな。
じゃあ (みっちゃん)
2009-09-18 19:54:49
またすぐに集合して息抜き?しようねー。

ムさん、女の子の母も教えてね。
Unknown (菱ちゃん)
2009-09-18 23:14:01
我が家の二人も喜んでおりました
ばた、いいことするなー
そう? (みっちゃん)
2009-09-19 17:34:24
珍しくほめられたばたでしたな☆

コメントを投稿