ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

路面電車…都電

2010年06月11日 | バリアフリーと片麻痺

往きは、はっきりしない曇り空・・・でも、終わって外に出たら青空!
今日も巣鴨ホルミスの日、あっちフラフラ、こっちフラフラ、楽しんで行ってきました。

最近は都電に乗る事が多い・・・この巣鴨ホルミス健康館に行くのも、庚申塚まで乗るし、
髪のカットや眼科も大塚だから、それも都電。

身障者に優しい乗り物、路面電車…一両だから、お客に対しても、乗降で気の使い方が違う。

今まで、考えた事もなかったけど、
停留場での車体とホーム?の隙間も狭く、安心して乗り降りが出来る。

昨日、ヘルパーのTさんと都電の話をしていて、
昔は池袋から銀座まで通っていたのにね、それがなくなってバスに変わり、
そのバスも行き先が銀座はなくなり、一ツ橋から東京ドームになり……
本数も少なくて、1時間に2本か3本のバス……、地方の方が、もっと走っているよね、と
そんな話をしていた。
そして、バスから、また都電に話が戻ったところで、
Tさんが
「今は良くなりましたねぇ、前は車椅子や足の悪い利用者さんについた時、大変でしたよ」って。
「えっ、前からこうなってなかったっけ!」というと、
「前は、デコボコしてたり、ひどかったですょ」って・・・・・・知らなかった!



前から都電は利用していたけど、
五体満足の時には、
そんな事は気にもかけていなかったんだね……、っていうか、見ていなかったんだ。

自分が、その立場になって、初めて分かる事って、いっぱいあるのね……

ほんの、ちょっぴり謙虚になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラップも色々・・・ | トップ | 母上からのプレゼント♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バリアフリーと片麻痺」カテゴリの最新記事