私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

◎「風治八幡宮の川渡り神幸祭」~その5 熱気を伝える町の風景

2016年06月11日 12時01分55秒 | 郷土の歴史
熊本~大分地区の地震災害のお見舞いと早期の復旧をお祈り申し上げます。

「風治八幡宮の川渡り神幸祭」~その5 熱気を伝える町の風景

「川渡り神幸祭」の熱気を伝える光景として、大型写真や壁画などの
形で市内のいろいろなところで、目にすることが出来ます。
そして、住民の皆さんの長い歴史を持つお祭りに取り組まれる心意気を
感じることが出来ます。そんな、町なかの光景を並べてみました。
1.「お旅所」前の彦山川の堤防に設置されている「川渡り神幸祭」の石碑です。


右手の背景は、「川渡り神幸祭」の舞台となる彦山川です。


2.田川伊田駅の行橋、小倉方面のガード下通路の壁面に描かれている
「川渡り神幸祭」の絵です。「福岡県立東鷹高校美術部」さんによる作品です。

「福岡県無形文化財 川渡り神幸祭」平成七年十月の作品となっています。




3.田川伊田駅の「石炭記念公園通路」にある壁にある画です。


4.「川渡り神幸祭」の舞台となるの彦山川の上流側にある絵画です。
「新橋」の歩道そばに設置されています。
内容は、田川市の観光絵画で、平成ちくほう鉄道、香春岳、「川渡り神幸祭」
燃える石”石炭”、炭坑夫、2本煙突、成道寺の小督局・・・などが盛り込まれています。
「福岡県立東鷹高校美術部」さんによる作品です。




5.彦山川そばにあるホテルの入口にある「川渡り神幸祭」の写真と説明書きです。




6.同じく、彦山川近くにあるホテルの入口にある「川渡り神幸祭」の写真と説明書きです。


7.今年度のポスターです。


8.田川市内を歩くと、「川渡り神幸祭」の「無病息災、五穀豊穣」の五色のバレンを
あちこちで、目にすることが出来ます。各家庭や店の入り口付近に飾られています。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎ 「風治八幡宮の川渡り神幸... | トップ | ●香春岳;「青春の門」の舞台... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川渡り神幸祭があちこちに・・・ (権太楼)
2016-06-12 11:48:17
神幸祭の石碑が彦山川の堤防に、また神幸祭の絵が田川伊田駅の通路の壁面や新橋の歩道そばにも、写真はホテルの入り口に・・・ですか。
田川市民の川渡り神幸祭に寄せる意気込みも伝わりますが、多くの石碑や写真をよく見つけられましたね。
今度は石碑や写真を見つける「田川ゆうゆう散歩」をやってみたいですが、急に暑くなりました、トホホです・・・
返信する
「田川ゆうゆう散歩」のこと (nonbiri-arukuyama)
2016-06-12 22:10:21
(権太楼)様、コメント有難うございます。私も 「田川ゆうゆう散歩」をして、古い時代から、石炭華やかなりし時代、そして現代へと続く、歴史を勉強したいものです。それにしても、「川渡り神幸祭の五色のバレン」が、市内の各家や飲み屋に至るまで、飾られている様子には、伝統の重みを感じました。
返信する

コメントを投稿

郷土の歴史」カテゴリの最新記事