自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

城ヶ島・しぶき亭 で ミックス丼

なかなか土日が連休になりませんが、少しはユルイ勤務になってきたので我妻を誘い三浦半島は城ケ島にあるしぶき亭にアヒルゴハンをいただきにJKを連れ出しました。



コチラは素材の数は多くは揃えていないものの、三浦を代表するマグロを中心にアレンジしたバリエーション=リーズナブルなメニュー展開をしております。



11時半頃でしたのでギリセーフでテーブルに席を確保しますが、直後からゾロッとヒトが入ってきまして厨房はバタバタとし、食堂側も結構賑やかになってきます。 途中で出された「ガンバッテマス!」看板がカワイイですね(笑)



それでも順当な待ち時間で、ワシのミックス丼(まぐろ+イカ/ちょっと多め)が到着です。



一応、大盛りの有無を確認したのですが、ヲバチャンが「じゃあ、多めね!」ということで、少し多めにしていただいたモノをアップでご紹介です。 まぐろもイカも漬けというか、あらかじめ出汁醤油を絡めてあります。



でもって、我妻のまぐろカツ定食デス♪



アップでご紹介するのは、揚げたてアツアツの一品です。



まぐろの本場ですし、家内製手工業的なほどよい循環のオペレーションができているので、不満の出るはずもありません。 炊き立ての白飯の美味しさや、味変用のまぐろの煮付けとかまぐろ味噌もあるので、一気に食べきります。

食後は「クルマを停めておいて、灯台でも散歩していらっしゃい」というヲジサンの言葉に甘えます。



しかし、城ケ島の灯台なんて何十年ぶりでしょうかねえ? 天気がイマイチなのは残念でしたが、久々に我妻とのノンビリタイムをすごせました。



この日の三浦はやたらとハーレーやゴールドウィングのトライク(3輪バイク)が目につきまして、ワシもベム坊とモン次郎の再起動をかけねばなぁ…なんて考えながらのドライブでした。 昨年の秋からお役目が少し変わりました影響で恒常的に忙しくなってはおりますが、GWの「はるたび」に向けての準備をボチボチ…じゃ、間に合わないのでキリキリと進めたいと思う今日この頃でありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
三浦半島
> SS-Kサン

三浦半島は丁度ヨイ距離でツーリングが楽しめますし、美味しいモノに当たる確率も高いのが楽しみデス♪

この日は天気がイマイチでしたので、灯台散策もソコソコに帰りましたが、天気がヨイ日に小舟に乗るのもよさそうですね。
SS-K
見たことがあるお店と思ったら、中の写真を見て確信しました!
ココ行ったことあります。屋号を忘れていましたが、確かバイクで行ったお店ですね。平日はガラガラでした。
私も灯台散策しましたが、プラスアルファとして乗り場がその先にあるとても小さな観光船?遊覧船?に乗りました。
船頭さんと料金交渉するような船でしたが、また乗ってみたいですね。
とも2
美味
> ぶらくりサン

まぐろが特に美味しかったデス♪ あと、加熱イカ系も美味しそうでしたねぇ…

コチラは灯台土産物店街の手前にあり、灯台往復くらいの間なら駐車も可なので、便利に使えます。
ぶらくり佐藤
美味しそう
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
城ケ島って、よく知っているつもりでしたが、こちらは知りませんでした。
車で入って行かれるんですね。
ミックス丼が美味しそうだから、食べに行ってみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事