のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・5/20月曜日

2024年05月21日 18時29分00秒 | 映画/TV/ネット
2024年5月20日月曜日の
95
アンメット
の感想です。

※ネタバレありです。

95 第7話

<出展:テレ東『95』公式ページより>
前回、翔をボコッった連中は、
キューティハニーという暴走族でした。
名前はかわいいけど、その中のとてもやばい奴・大黒。
そして、渋谷を牛耳る実業家(893さんみたいだけど)が
宝来に何かをたのみ、宝来がその大黒に接触して、
渋谷の街がちょっときな臭くなってきました。
翔のグループが行おうとしている花火大会どころではなくなってきそう。
でも『報復はしない』と言う翔にいらだち、
中国拳法道場(空手道場ではありませんでした(^-^;)に通い、
力をつけようとしているQ。
大場とQがはじめてぶつかりました。
当然、ボコボコ・・・。
最初はボコボコにされ、練習を重ね、最後に勝つのが
『ロッキー』タイプのドラマの定番ですから、
そうなっていくんでしょうね。
でもその前に一人犠牲が出るのも定番。
おそらく、Qにあこがれ近づいてきている栗田なんだろう。
それをきっかけに、
キューティーハニー軍団vs翔のグループの全面抗争がはじまり、
1話の回想シーンに戻っていくんだろう。
そこではQだけが逃げきれてましたので、
おそらく翔を含めて他の4人は・・・。
そして現在のQと対面するセイラの娘・萌香は
父親を捜している
と言ってます。
考えられるのは、Qか翔・・・。
もしかして、ラストは翔が2人の居る喫茶店に現れるのか?
面白くなってきました、継続視聴です。

アンメット ある脳外科医の日記 第6話

<出展:カンテレ『アンメット ある脳外科医の日記』公式ページより>
直訳すると『満たされない』
ついに三瓶のセリフでタイトルが回収されました(^O^)/
そして今回、ミヤビの記憶障害の原因が明らかになりました。
財布がない
私が残ります
こうすれば、影が消えます
という謎の言葉を言いながら
てんかんを発症するミヤビ。
こうすれば、影がきえます
だけは今回あきらかになりましたが、
他の2つのワードは、後々記憶障害に陥いる前の
ミヤビの行動に関係しているんだろう。
そしてミヤビの主治医・大迫は、何度も診察をして、
てんかんを発症せず、記憶回復をしないギリギリの処方薬
を投与していたことも明らかになりました。
つーことは、やさしい悪魔?
その裏には、ホントの悪魔・西島会長がいるんでしょうが、
その娘と政略婚約している綾野とミヤビの関係がまだ判らない。
今のところは三瓶・ミヤビ・綾野の三角関係かと思わせていますが、
実はミヤビと婚約していたのは綾野だったということなのかな?
とすると、三瓶は?
そのヒントが
こうすれば、影がきえます
なのかな?
ミヤビに隠れて見えませんでしたが、
どうすれば影を消せたんでしょう・・・

今回の患者はミヤビとおなじ病気の男性。
障害者枠で職場復帰できるも会社側から
辞めさせられそうになっているのを救ったのが、院長でした。
あとで言ったことを後悔してましたが、
この時の院長とてもかっこよかった(^O^)/
いよいよドラマも佳境突入、
いろんなことがわかってきて面白くなってきました、継続視聴です。

月曜日:視聴2ドラマ、離脱1ドラマ

今クールの月曜日の二つのドラマ、とても面白い。

※あくまで、私の個人的な感想です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空飛ぶクルマだって(^_-)-☆ | トップ | 思い出のマイ・スーツケース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事