プープーノアとこまめと一緒に

耳の汚れ酷かったぁーー

今朝もまだ暗いうちからゴソゴソと起きだす
もう布団から出たくないよぉ~~なぬくぬくなところから出る・・・・・勇気がいります

ノアもまだくらいのでトイレかなぁ~~って思っていたのかぬくぬく毛布から顔だけ出してました
「起きるよ」の掛け声で行動開始

 

 

自分のご飯の時はこちらで待機

朝ごはん、馬肉31g、パプリカ・オクラ・小松菜・ズッキーニ14g、バナナマフィン1g、5cc

 

ノアのシャンプーがもう少しになってきたのと、トリミングで汚れを何度か言われるので
皮膚でお世話になっている病院にノアを連れて行きました

こちら耳にカメラを入れるので、中の状態がよ~~~~~くわかります

右耳を嫌がっていたので、きっと右耳の方が悪いんだろうと思っていたら・・・・・
逆でした

右耳の汚れはそんなにも酷い状態ではなかったのに左は酷かった

汚れを浮かせるために液体を入れ、耳栓をして待合室でしばし待つ

耳の治療は途中で我慢できなくなるので口輪つけてます
その口輪は先生がひょいっと着けてました
あまりの速さにノアは抵抗するひまがなかったようです

しばらくたってから呼ばれ、大変な方の左から汚れを取ろうとしたんだけど・・・・ なかなか手ごわい
ぶるぶるさせてぇーー言われ、下におろすと・・・勢いよくぶるぶるするノア
右の耳栓はまだそのままだったんですが、ぶるぶるで勢いよく飛んでしまった
診察室の壁に見事に張り付いてしまい
もう~先生も看護師さんも大笑い

なかなか汚れは取れず、なんどか液体を耳に入れ、しばし待つ・・・・・を3度ほど繰り返しました

カメラで汚れを確認しながら、少しずつ汚れを取り除き、ほぼなくなるまで
ホント大変でした

だいぶ我慢をしていたノアも、最後の最後は我慢できず
暴れだしてしまい
「これが最後やでぇ~~」で、ほぼ取り除くことができました

赤みがあるので点耳薬を出してもらいました
その間耳のお掃除は禁止です
見えるところの汚れは拭くぐらいは

お薬がなくなるころもう一度耳を診せて下さいって事になりました

ノアも大変だったんでしょうが、私もノアを抱き込んで処置してもらう間は汗だく
つ・・・疲れたぁーーーー

皮膚の状態は今は落ち着いているのでシャンプーをいつもの分をいただいてきました

 

こちら待合室で貼っていたもの
今度一度作ってあげようと思います

 

実家に到着
 

耳がだいぶ濡れてしまいました

そして赤いです

あんなに汚れていたなんて、もっと早くに診せればよかったです

左からシャンプー、消毒の水、点耳薬、歯ブラシ

お昼ごはん、馬肉26g、白菜・舞茸・小松菜・ブロッコリー18g、ケーキ12g

もう一つのクリスマスケーキは持って帰っていなかったので、こちらで食べさせます

なんでか椅子の上からクッションを落とし、あご枕にするノア

何度元に戻してもまた落としちゃうんですよね

こちらのクッションもお気に入りです

 

午前中は皮膚の病院で、夕方はリハビリ・・・・・・なんと病院のはしご

しばしゆっくり・・・・・・させるつもりだったんですが、 大掃除の間中危険かなぁ~~って思うのか
かなーーーり遠くに避難してました

 

朝寝もできず、昼寝もできないまま・・・・・・リハビリの病院に 


ポチっとして下さると嬉しいです

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「耳と皮膚」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事