西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

高齢者問題をテーマとする質問

2011-02-10 16:50:34 | Weblog
平成21年から22年の2年間で私の定例会における一般質問では医療・福祉をはじめ高齢者対策問題が圧倒的に多かった訳です。
当然と云いますか、これからの社会問題として最大のテーマであることは間違いないようです。
以下、これをテーマに質問をした項目をピックアップします。

平成21年6月、
*市における高齢化社会対策(高齢者問題)
*地域包括支援センターについて(福祉)

平成21年9月、
*医療事故に関して(医療)

平成21年12月、
*地域コミュニティーの充実と支援策(福祉)

平成22年3月、
*生活保護に関する件(福祉)

平成22年6月、
1、在宅医療の問題点(医療・福祉)
*老老介護の実態
*家族介護者への支援
*訪問看護ステーション
2、高齢者の社会参加と生きがい(高齢者問題)

平成22年9月、
*高齢者の所在不明問題(高齢者問題)

ちなみに過去の質問内容で、2番目に多かった質問テーマは、「まちづくり」・「企業誘致・雇用対策」をはじめとする経済活性化問題、3番目は合併問題を主に取り扱った「地方分権・地域主権」、そして市の「財政問題」、「防災・防犯」、非行や児童虐待を取り扱った「青少年問題」等、様々でありました。