カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

2018年1月21日(日)の我が家の様子

2018年01月21日 22時00分00秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)
 カトレヤ師の西口です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 いよいよ、蘭展シーズン真っ只中に突入ですね!今年はどんな素晴らしい花に出会えるのか?人に出会えるのか?ワクワクしています!
 気候はこれから一年で最も寒い時期を迎えますが、それに負けないように、今年も熱いシーズンに出来るように、ガンバリます!


屋外ミニ温室(南ベランダに設置)の様子


私の交配・登録品種C. Mai Hoa Smileの実生初花のツボミです。この形、色に期待大です!


Rlc. Triumphal Coronation‘Seto’AM/JOSのツボミ。


Rlc. Shining Gold‘Mai Hoa’のツボミ。


Rlc. Shining Tomorrow‘Honoka’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
今のところ順調に実が膨らんでいます!


交配番号「SN-15(Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x C. Tainan City‘General’)」の初花のシース。この交配のトップランナーです。この花が咲いたら、品種登録します。




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●C. C. G. Roebling‘Blue Ind... | トップ | C. Starting Point‘Unique’ »
最新の画像もっと見る

■我が家の栽培の様子(栽培記録)」カテゴリの最新記事