goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

●C. Richard Spencer‘Royal Tapestry’

2011年08月21日 00時00分00秒 | ■赤・濃赤紫系
※2011年08月21日内容更新(新画像1点追加等)

栽培・画像提供=岡山のレッドさん(2011年8月開花分、花径約140mm)
■C. Richard Spencer‘Royal Tapestry’
カトレヤ リチャード・スペンサー‘ローヤル・タペストリー’
(C. Ardentissima x C. Amber Glow (1/1/1969))
旧属名表記 Lc. Richard Spencer、Sc. Richard Spencer
 大輪系カトレヤ交配種の黎明期に濃色系花を生む親として重用された C. Fabia の子供 C. Ardentissima と、セミイエロー系の銘花にして、現在の多くの黄花や濃色系花の銘親 C. Amber Glow との交配。
 画像の個体‘Royal Tapestry’は、濃い花色とペタルの展開の良い美花。ほとんど見かけることのない珍しい花です。
 岡山のレッドさんからお寄せいただいた情報によりますと15年ほど前に国際園芸さんで入手が可能だったそうですが、当時の僕のアンテナではキャッチ出来ていませんでした。
 なお、通常 C. Amber Glow の直接の子供には花色は濃く良くても花径があまり大きくならないものが多いように思うのですが、この花は1輪咲きとはいえ、150mm に及ぶこともある魅力的な花です。
 
◎C. Richard Spencer の親品種の交配
・C. Ardentissima = C. Fabia x C. Peetersii (1/1/1925)
・C. Amber Glow = C. Derna x C. Anne Walker (1/1/1952)



※C. Richard Spencer の親品種(栽培・画像提供=サンセットさん)
■C. Amber Glow‘Magnificent’CCM/AOS, AM/AOS-AJOS, PC/JOS
カトレヤ アンバー・グロー‘マグニフィセント’
(C. Derna x C. Anne Walker (1/1/1952))
● C. Amber Glow についての記事は、こちらをクリック!


<C. Richard Spencer‘Royal Tapestry’画像集>


栽培・画像提供=岡山のレッドさん(2010年6月開花分、花径約150mm)
■C. Richard Spencer‘Royal Tapestry’
カトレヤ リチャード・スペンサー‘ローヤル・タペストリー’



栽培・画像提供=岡山のレッドさん(2010年6月開花分)
■C. Richard Spencer‘Royal Tapestry’
カトレヤ リチャード・スペンサー‘ローヤル・タペストリー’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

●育種家 サンセットさんのWebサイト「Rie's Cattleya」は、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●C. Mime‘Court Jester’ | トップ | 週刊カトレヤ交配種アクセス... »
最新の画像もっと見る

■赤・濃赤紫系」カテゴリの最新記事