にんじんにっき

アトリエにんじん畑の作品紹介と日々のできごと。

女5人台湾旅行記。。。1日目

2011-10-21 23:21:09 | 旅行
前夜は泊まりに来てくれてたNちゃん、Yちゃんと娘と4人で綿密な?計画を(笑)

いよいよ旅が始まると思うと少々プレッシャーが
一番の難関は九分行きのバスに無事乗れるのか。。。大体、英語も台湾語も喋れない。。。
ここまで来たら野となれ山となれ

空港に到着して、チケットをもらって荷物を預け座席を決める。
出国手続きも空いていたのでスイスイ。なんだか幸先いいかも♪
今回は真ん中のトイレの前だったので後ろに人がいないし、ゆったり気を使わずに
リクライニングして、映画を見ながらあっという間のフライトでした
そうそう、4月のジェットスターアジアと違って、座席もゆったり、
飲み物もより取り見取り。機内食も美味しかった~

夕方には到着できたので、すぐにでも行動したかったけれど、いくらフリーといってもツアーなので
お土産物屋さんに寄ることは必須。
まあ両替も手数料なしで空港より良いから良しとしないとね。
とりあえずここに座らされます(笑)
日本語が上手なおばちゃん(結構強烈です)の話を聞きながら次から次へと淹れられるお茶を飲みます。

そこそこ美味しいけれど、とにかく高いのでここでは何も買わずに両替だけして終了。

やっとホテルに到着し、まだ時間が早かったのでお茶の問屋さんへ直行。
その後、徒歩で「古早味豆花」へここは豆花の美味しいお店。
前回娘と行ったときに食べてとっても美味しかったから今回も♪台湾到着初デザート!!
1つの器が大きいので5人で3つ注文。暖かい豆花と冷たい豆花。そして母がネットで見たという仙草ゼリーの3種。
仙草ゼリーは思ったほど苦くなかったけど、私はちょっと苦手でした。
やっぱり気が付いた時には写真撮り忘れ

その後タクシーに乗って士林夜市へ♪
平日といっても金曜日。お休み前だからかすごい人!若者たちで賑わってます。
美食市場には行かずに、ショップが立ち並んでる方へ。
巨大な夜市なのでどこかで中断しないと果てしなく続くショップの数々。
きりがないので一旦戻って屋台のある方へ。そこで好きなものをそれぞれ買って集合!!
B級グルメが目白押し!とりあえず長蛇の列に並んで「豪大大鶏排」の巨大フライドチキンをゲット。
これはとにかく巨大なので、一人では食べきれません。(数年前美味しさのあまりいっぱい食べて胸焼けしてダウンした経験あり)
迷ったけれど、1枚を5人で分けることにしました。餃子や胡椒餅も買って。。。食べる場所がない
お行儀悪いけど、隅っこに行って立って食べちゃった

腹八分目♪だってこの後スイーツが待ってるんだもん。
また、ショップが立ち並ぶ通りに戻って、フワフワかき氷のお店「辛發亭」でいっぷく。
5人で行くとちょっとヘビーなメニューも挑戦できて嬉しい。
マンゴーかき氷と一度食べてみたかった落花生のかき氷をチョイス。
やっぱり大盛りなので5つスプーンもらって分け分け。

台湾に到着後、猛スピードでスケジュールをこなした私たちだけど、そろそろホテルに戻ることに。
あ~!!
忘れてた!5人旅なんだからこれにチャレンジしない手はない!
トマトの飴がけ。
毎回毎回食べてみたくて、でも勇気がなくて食べれなくて後悔していたコレ。
※後悔していた日記はコチラ
有無を言わせず、みんなに1個ずつノルマ(笑)

お味の方は。。。。う~ん。。。プチトマトそのものは美味しいと思うし、飴がけの飴もパリパリして美味。。。
ただ、このふたつの醸し出すコラボはう~ん。。う~んって感じでした。
私以外の4人も意見も同じでした多分もう食べないと思います。。。
でも、これでどんな味がするのかと思い悩むこともなくスッキリしました!みんなありがとう♪

やっとのことでホテルに戻り、終了かと思いきや、母を残して4人でホテルの近所の夜市をブラブラ。

歩いてすぐのところにこういう夜市やチープなショップがあるからここのホテル(インペリアル台北)が好きです。

足に湿布貼って、明日に備えて就寝です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿