リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

2023/06/12

2023-06-12 08:38:58 | ニュースクリップ
【佐藤】ワシントンの視点にたてば、この戦いはウクライナとロシアの間接戦争でした。それがいまや、ウクライナ・西側連合対ロシアの直接対決に近づいています。そのプロセスで、アメリカは、今回の戦争が「使える」ことに気づいたのだと思います。ウクライナでの戦争が長引けば長引くほど、ロシアは疲弊していく!【手嶋】超大国アメリカとしては、民主主義と相いれない価値観を持つ「プーチンのロシア」と直に戦争を構えなくても . . . 本文を読む
コメント

2023/03/09

2023-03-09 09:44:02 | 異人録 外来生物を巡って
山形県は8日、初の県産サーモン「ニジサクラ」が令和5年度から本格デビューするとして「ニジサクラブランド推進協議会」を設立した。県内のホテルや旅館、飲食店で限定販売していく。全国各地で「ご当地サーモン」が人気を呼ぶ中、後発の山形サーモンとして産地間競争への参入となるが本格出荷となる5年度は約5000匹の . . . 本文を読む
コメント

2023/02/26

2023-02-26 13:54:45 | たべる記
コイを焼いて食べるところを探していたが、なんと、多度にある! 会津ではなかったのかぁ!大黒屋住所:三重県桑名市多度町柚井1799 | 地図TEL:0594-48-2018営:11時30分〜18時休:木曜鯉に捨てるところなし。池波正太郎も愛した、三重の名店〈大黒屋〉の鯉料理 | ブルータス| BRUTUS.jp癖がある、泥臭い、小骨が多くて食べ . . . 本文を読む
コメント

2023/02/19

2023-02-19 12:11:46 | ニュースクリップ
水産庁では、資源保護の観点から、2022年6月より新たなクロマグロ遊漁の規則を設けている。この規則に則り、2月15日~3月31日までの期間、クロマグロの採捕が禁止となっている。クロマグロを狙ってのキャッチ&リリースを前提とした釣りも禁止で、クロマグロ以外の魚を対象とした釣りをしていて、クロマグロが針にかかった場合は直ちにリリース . . . 本文を読む
コメント

2023/02/17

2023-02-17 18:11:57 | 異人録 外来生物を巡って
生態系に影響 外来ケイソウ【読売新聞】川底で繁殖し、アユや水生昆虫を減らす元凶とされている北米原産のケイソウ「ミズワタクチビルケイソウ」が、高島市の安曇川で見つかったと県立琵琶湖博物館が...読売新聞オンライン . . . 本文を読む
コメント

2023/02/16

2023-02-16 12:27:14 | サツキマス研究会/長良川調査会
北海道大学とノースカロライナ大学などの共同研究チームは、理論・実証分析の双方から、河川における魚の放流が魚類群集に与える影響を検証。魚のふ化放流は多くの場合で放流対象種を増やす効果はなく、むしろ、その種を含む生物群集を減らすことを明らかにした。研究チームは、シミュレーションによる理論分析と、サクラマスが様々な規模で放流されている河川をはじめとする全道の保護水面河川における過去21年の魚類群集データ . . . 本文を読む
コメント

2023/02/14

2023-02-14 05:37:49 | ニュースクリップ
<nobr style="-webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0); word-break: keep-all; white-space: normal;">干ばつの世界的な深刻化-日本も干ばつの影響から逃れられない</nobr>ニッセイ基礎研究所■要旨気候変動問題を巡る動きが世界中で活発に . . . 本文を読む
コメント

2023/02/12

2023-02-12 17:13:37 | ぶりこらーじゅ趣味
シラカシにウラジロガシを接ぎ木している。 はじめてだから、どうなるかなぁ? https://www.instagram.com/p/Cojh55TLauq/?igshid=MDJmNzVkMjY= . . . 本文を読む
コメント

2023/02/10

2023-02-10 18:28:24 | サツキマス研究会/長良川調査会
新着情報: 放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之) 2023年2月9日 北海道大学北海道立総合研究機構 ポイント ●理論・実証分析の双方から、河川における放流が魚類群集に与える影響を検証。●放流は種内・種間競争の激化を促...北海道大学 放流しても魚は増えない . . . 本文を読む
コメント

2023/02/10

2023-02-10 18:27:01 | サツキマス研究会/長良川調査会
ヤマメ養殖魚との交雑によるサクラマスのスモルト時期および成熟年齢の変化報文ヤマメ養殖魚との交雑によるサクラマスのスモルト時期および成熟年齢の変化佐藤 正人 , 藤田 学, 坪井 潤一著者情報キーワード: 継代飼育, 交雑, サクラマス, 種苗放流, スモルト, 成熟, ヤマメジャーナル フリー2023 年 89 巻 1 号 p. 49-55抄録 種苗放流されるヤマメ養殖魚との交雑が野生サクラマス . . . 本文を読む
コメント

2023/02/09

2023-02-09 11:45:46 | ニュースクリップ
和歌山県田辺市沖の田辺湾の海底土に植物プランクトンの栄養となる窒素やリンが多く含まれていることが、市が初めて実施した調査で判明した。田辺湾では漁獲量が激減しており、市は海中のプランクトン減少で魚が減っている可能性があると想定。漁獲量回復のため、海底土中にある窒素やリンを海中に放出して栄養を高める「海底耕耘(こううん)」を実施する方向で検討している。【和歌山】M田辺湾バイ . . . 本文を読む
コメント

2023/02/08

2023-02-08 10:34:53 | ぶりこらーじゅ趣味
アナログテープ(磁気テープ)は粉末状の磁性体をテープ状のフィルムに 接着剤で塗布または蒸着した記録媒体ですが、空気中の水分と化学反応を起こし、テープの表面に粘着性の接着剤が溶け出してきます。 そのような状態で再生すると取り返しのつかないことになります。アナログテープだけでなくデジタルの磁気テープも同様です。3/4インチ=U-maticのCDマスターや、3324, 3348, DAT、 . . . 本文を読む
コメント

2023/02/05

2023-02-05 13:39:57 | ニュースクリップ
<nobr style="-webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0); word-break: keep-all; white-space: normal;">国内最大級の産廃不法投棄、25年経て「原状回復」…排出事業者の責任も追及</nobr> 19 . . . 本文を読む
コメント

2023/02/03

2023-02-03 14:32:21 | ニュースクリップ
内燃機関が無くなり、人工知能が人類を凌駕し、魚は人工的に培養されるようになった年として、2020年代は記憶される。かもしれない!以下ニュースクリップ 原典はリンク先より #培養シーフード' を生産する工程は、まず魚からサンプルを採取。そこから、筋肉や脂肪になる可能性のある幹細胞を抽出して培養する。次に、細胞を大型のバイオリアクターに移し、数百万個の細胞を数兆個に増殖させ、信号を送ることで筋肉や脂肪 . . . 本文を読む
コメント

2023/02/03

2023-02-03 09:50:05 | ニュースクリップ
大子町が位置する久慈川上流は、シガ発生の条件に適している。阿武隈山地と八溝山地に挟まれた渓谷で、特に冬は日差しが届かない。水戸の日照時間が九時間であるのに対し、福島県境の下野宮付近は三時間ほど。放射冷却現象で水温が下がり、川の表面近くが凍ってシガが形成される。 関根さんは二〇一〇年ごろ、袋田の滝の凍結を見学しようと大子町を訪れた際、久慈川のシガを偶然目にした。以後、毎年のように観測に訪れ、一四年に . . . 本文を読む
コメント