ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

福島第一原発の吉田所長が退任

2011-11-29 17:30:22 | ニュース
東京電力は28日、福島第一原発事故の収束作業で、陣頭指揮を執って来た吉田昌郎所長が体調を崩して入院し、12月1日付で所長職を退任すると発表。
後任は原子力運営管理部長の高橋毅で、吉田所長は本社の原子力立地本部付となる模様。
東電によると、吉田所長は今月14日迄、福島第一原発に勤務していたが、検診で病気が見付かり21日に社長に報告し、24日に入院したと言う。
東電は吉田所長の病名と被曝線量に付いては、プライバシーを理由に公表しない様だ。

東電の松本純一原子力立地本部長代理は28日、「医師からは被曝との因果関係は無いと聞いているが、確定した診断では無い」と述べた。
吉田所長は原発の作業員に向けたメッセージを出し、「医師の判断で急遽入院治療を余儀なくされました。この様な状況で発電所長を続ける事は出来ず、残念ながら重要な時期に免震棟を去らざるを得ません」
「震災以来一緒に仕事をして来た皆さんと、この様な形で別れる事は断腸の思いですし、ご迷惑をお掛けする事になり心よりお詫びします」とした。

吉田所長が体調不良で退任すると言う事なのだが、東電はプライバシーを理由に病名と被曝線量を非公表にしているのが気になる所。
福島第一原発の原子炉建屋で高い放射線量を測定にも色々と書いているのだが、やはり原発敷地内は放射能汚染が拡大しており、深刻な健康被害をもたらす状況なのであろうか?。
それ故に、高い被曝線量を検出し、被曝による被害を連想させる病名だから、公表する事が出来ないのか?。
それとも別に何か本当の理由が有るのだろうかね。

当ブログのエントリ、乾燥大麻からセシウムを検出?コメント欄に提供された情報と被るのだが、東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定した場合には、想定水位5.7メートルを大幅に超え、最大で水位10.2メートル、浸水高15.7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力立地本部の幹部らが対応策を検討したが、設備を主管する原子力設備管理部は「その様な津波が来る筈は無い」と主張。
同本部の上層部もこれを了承したと言う。

実際にはこの津波評価が的中した形となったが、原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月迄、務めていたのは吉田所長だったのである。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、情報公開の改善に取り組んでいる最中であり、東電関係者によると社内でも問題視されたらしいのが、吉田部長(当時)への処分は無かった模様。
このニュースが報じられた事と、今回の吉田所長の退任は何か関連性が有るのだろうか、それとも単なる偶然なのか?。

色々と考えさせられる吉田所長退任の真相なのだが、甚大な健康被害で退任だとすれば、被曝との因果関係は無いと言う言葉は鵜呑みにする事は出来ないと思うのは私だけでは無いだろう。
隠蔽体質の東電が発表する言葉は、何故か素直に信用する事が出来ない訳だ。
チャーチル英国元首相の言葉で「築き上げる事は、長年掛かる骨の折れる仕事。でも破壊するのは、たった一日の思慮の無い行為で足りる」と言うのがあるのだが、東電は思慮の無い行為を何度も行っているから、信用されないのだろうな。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】