goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

中村屋

2005年01月28日 23時37分34秒 | 
ここ数年、
巷で噂のラーメン「中村屋」へ行きました。
実は今日は休みだったのですよ。

電車で30分。
小田急片瀬江ノ島線、高座渋谷の駅をおりる。
改札は東側にひとつ。
出て正面、八百屋の脇を抜けて、すぐ左への小道へ入る。
まっすぐ進むとすぐ少しだけ広い道に出るので、そのまま北へ進む。
ジャスコへ向かって歩いてゆき、横浜銀行と八千代銀行を過ぎて
ジャスコの手前の道を右へ入る。
するとすぐそこ。


(奥が駅方面)

さすがに平日の16時頃だったので行列はなし。
でも店内は7割くらいの入り。
カウンターへ座り「特中村屋」と「ネギ焼豚飯」をオーダー
ラーメンは醤油・塩と、こってり・あっさりが選べます。
醤油、あっさりにしました。
暫し待つと出てくる。



さて。
まずスープ。良く、くじら軒と比較されてるようですが、確かに同じ系統の味。
かつお出汁がきいてます。しかし中村屋の方が油感がありますね。
2口目くらいで脂っこいかな?と思うものの、3口目から慣れてしまい丁度良い。
面は細め。程よくコシがあり、うん、食べ甲斐がある。
うーん、スープと麺としてはくじら軒で経験があるので、それほど衝撃的ではなかったものの、
なんというか、アプローチがだいぶ違う。洋風料理を食べてるような感じに近いです。

さて、具ですが。角煮っぽい肉を刻んだものが乗ってます。うむ、ちょっと脂身が多いけどうまい。
玉子。中がもろに半熟―――!いいですね。
ほうれん草っぽいのが乗ってたけど…覚えてないや(^^;
海苔もちゃんとしたのを使ってますね。
さて、注目はチャーシュー。
見た目は普通。しかし一口食べると…おわ。今までに無い食感です。
なんつーか、ふかふかなんですよ。
これは是非食べてみて欲しい。

ご飯の方ですが、小ぶりのおわんにチャーシューが2枚とタレのかかったご飯。ネギ。漬物。
ふむふむ。それほどきつくないですが、しっかり味がついてます。
先ほどのチャーシューが乗ってるので、おいしいおいしい。
ちょっと冷えてるのでふかふか感は減退してますが。

美味しいラーメン特有の、「食べるのに没頭して気が付いたら食べ終わってる」状態でした。
ウマかったです。日本一かどうかは判りませんが、もう一度来たいと思わせるものがあります。

中村屋:★★★★☆ (4.8点)

今度は味噌とか食べたいなあ。

帰りの高座渋谷の駅から。線路がずーっと続いてる。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニアミス? (fu zu bo)
2005-01-29 05:45:20
はじめまして。

TBさせてもらいました。僕は15時頃でした。
返信する
おやっ (さんそ)
2005-01-29 06:10:22
私はたぶん15:30~16:00頃だと思うので、

超ニアミスですねー。帰り道ですれ違ったかな?(゜▽゜)
返信する
  (みみず )
2005-01-29 19:58:41
なるほど~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

今度、このラ~メン、レンゲ無しでス~プ飲んでみてください。

その様子の写真も希望。(笑)
返信する
  (さんそ)
2005-01-29 21:41:20
>みみず さん

そうそう、なんかラッパみたいな器なんだよね。



ずずず・・・ダラダラダラ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。