ねんりん便り

洋食屋のおやじの趣味やレシピの話

下仁田ねぎ 別名殿様ねぎ

2006年01月17日 09時53分45秒 | 旅行の話

【到来物下仁田ねぎ】



別名 殿様ねぎ




『ネギを何本でもよい至急送れ、運送代などはいくらかかってもよい』

という趣旨の江戸大名、
旗本からのものと思われる

名主宛の手紙が残されていると言う、
当時すでに下仁田ネギが栽培され、

珍重されていたことがわかっている。
下仁田ネギは別名「殿様ネギ」と

呼ばれるのはこのためである。




一般的にはよくすき焼きが美味しいと
されているが、

そのまま網焼きにして中のやわらかい部分に塩、
焼き鳥、串カツ、等々。


余談
刻んで薬味!これは辛すぎ、
この辛すぎが火が入る事で
甘くなるのかな。

ダンボールからなるべく早く出して
風にあててと書いてある、
なるべく涼しいところがいいらしい、
土に埋けるのはだめらしい。











洋食屋のおやじの店

群馬県高崎市で
グリルねんりんと言う
洋食屋をやっています。

一押しメニュー
どちらがお好き



ハンバーグ エビフライ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿