猫の目くるくる

主にヲタク情報、サブに読書&ペット&旅行。ちょこっとメイクや食べ物など。

とらのあな委託状況など

2020-09-09 03:31:22 | 通販用同人誌・グッズ
現在、とらのあなに委託中の物は以下の3点です。

妖怪アパートの幽雅な日常
「恋は未確認」
「Mobius Ring」

おそ松さん
「狐の松明」

「狐の松明」はコピー本の為、もともと少部数委託なので…無くなり次第終了…BOOTHのみとなるかと。

松本「19reset」と妖アパ「アブラカダブラ」はとら委託からは引き上げで、BOOTHのみとなります。
自家通販ご利用の場合は、pixivメッセージ もしくはtwitterのDMでお問い合わせお願いします。
BOOTHでは送料込表示の為、複数冊まとめての場合などはお問い合わせ頂いた方が送料が安くなります。

ジャンル問わず、通販可能な既刊はすべてBOOTHにありますので、よろしくお願い致します<(_ _)>

松本はイベント頒布しますが、次回参加は2021年1月インテ大阪です。

コロナ禍でのイベント参加レポート~お買い物編

2020-09-06 02:08:44 | 同人イベント
ではでは。
買い物編です。

あくまで個人の主観ですので、ご了承くださいませ。

予想より…一般参加者が少なかったんでしょうね。
館移動の心配してましたが…杞憂に終わりました。
六号館Aが初手/二手でしたが、二十分くらいで一般参加者様はすべて入場終了されてたのかと。
入口と出口は同じ位置で、館毎に1箇所しかないのですが、出る時に見たら入場列は無かったです。(入る人はいるが列と呼ぶほどでもない)

初手の買い物がコナンジャンルだったのですが…サークル参加率も25%?30%?くらいかな?
島にぽつぽつ参加サークルがいて、壁さんもポツンポツンって感じです。
ジャンルによって多少の片寄はあるものの、会場内全体を見ても…って感じですね。風通しがいい。

初手は壁サークルさんでしたが…その壁唯一の参加サークルさんで…人気のサークルさんだと開場1時間前にすでに列が出来てたりすることもある…のに、20分前になっても列は無し。
そのサークルさん目当ての人は居るんですよ。そこしかないから、お互い分かる。分かったうえで、ソーシャルディスタンスで距離を保ちつつ、みんなふわっとサークル周囲に漂ってる感じ。スタッフさんも居ないから、列をどんなふうに作ったらいいのかも分からないし。(足元に養生テープのラインなどもないし)
15分くらい前になって、一人の人がサークルさんに声をかけてスペースの前に立ったのを皮切りに、列が出来ていきました。
スタッフさんも10分くらい前に来て、テープ貼ってましたが…いつもと逆で「前へならえの距離で並んでください」って言われて、その時は腕一本分の距離を開けるものの、くせって恐ろしい。みんなうっかり距離を詰めちゃって、慌てて距離を取りなおすこともしばしば。

あと、壁さんはビニールカーテンって難しいですね、やはり。
コイントレーの使用。欲しい本は指さし&指を立てて数を伝える。一定時間毎に手指消毒タイム。など、独自のルールで対策を行ってました。
がんばってください。いつも見てます。って言えない…言ってはいけない雰囲気の悲しさ。
せめて笑顔で会釈するくらい(マスクしてるから、目しか出てないけどね!)

別の館におつかいに行って貰った売り子さんから聞いた事ですが。
売り子さんが並んだサークルさんは40分前時点で既に列は出来ていたとの事。冊数制限はなかったはずだけど、直前に設定されたところも。
(逆に制限なしになったところもあるみたいですが)
サークルさん側も搬入数に悩んでるんでしょうね。壁さんも、相対的に搬入数を減らしているように見えました。
予想より列が出来た所は制限を急きょ設けたり、反対に搬入数が多い場合は制限解除したりと、直前の変更も今までより多くなるのかも。
あと、混雑回避のためにノベルティなしにする所も増えたように思います。

誕生日席も含め、島と壁の違いは在庫数が確認できるかどうかってのもあると思います。
壁さんは搬入数が段ボール見えるのでなんとなくわかるし、滞在時間短縮のためもあるのか机上に本を乗せてます。
島さんは見本を机上に載せて、欲しい分を机下から出してくる。もしくは、数冊だけ机上に載せてこまめに補充、というスタイルが多かったです。
なので、一見してまだ頒布物があるのかどうか分からない(゜-゜)
並んでるケド…机上には数冊しかないけど…まだ在庫あるの?…って、めちゃくちゃ不安になります。

あと、今までと違うなぁ~と感じたのは、本の汚れ。
汚れというか…サークルさんがこまめに消毒して、乾ききらない内に頒布作業に戻るでしょう?
ほとんどの本は大丈夫だと思うのですが…濃い色の表紙だと、くっきり手形が付きます。
あと、トレペとか一部の特殊紙だとシミになります。
これは、仕方ない事だと思うけど、もし代行さんとかに頼む場合はこういうこともあるんだなって知っておいた方が良いかも。
私の場合は、知り合いのおつかいだから「手形ついてた。拭いたら取れたけど…一応言っとくね!」で済みますが。

代行に頼むときもいろいろあるよね~…。
頼んだことも、受けたことも…実はあるのですが。。。。
その話は需要あるのかな?あるなら書くけど…(もしあるのなら、下の「つづき希望」ボタンをお願いします)

話しを戻す。
今回、おつかいが多かったのですが、サークルさんが参加してるのかどうかもわからないってスペースもあって…でも、遠目でも分かる。あの島に人は居ない…いや…もしかしたら、机上に何かペーパーとか、メッセージがあるかもしれない…と一縷の望みを持って、念のためスペース番号を頼りに向かう。
無いよね~・・・知ってた!
でも、おつかい頼んだ人も楽しみにしてるから、確認は必要。うん。
実際、ちらほらとペーパーだけおいてる人とか、「今日は不参加です。ごめんなさい」のメッセージ貼ってる所もありました。

コロナ対策の一環で、スペースに売り子は基本一人!ってなってるので、私は買い物担当で走り回る~と売り子さんに宣言。
1月の時なんか、ほぼスペースには居なかったくらい、自分のお買い物もめちゃくちゃ楽しんでましたが。
あいさつに来てくださった人をお待たせする始末…あの時に、新年のご挨拶を交わしたのが懐かしい…まさか次に参加するイベントがこんな感じになってしまうとは…だれも思ってなかった。

今回はおつかいの分もあったのに、開場後1時間以内に全部終わってしまって…。
6号館ABDと2号館の松スペースも行ったのに。
6号館ABからCDへの縦移動が、いつもは時間かかるのですが、めっちゃスムーズ。エスカレーターにスッと乗れちゃう。
階下に戻る時も、ソーシャルディスタンスを守って、2段くらい間を開けてるのに、スムーズに降りられる・・・・(震)

イベント最大手のトイレさえ、並ばない!
いや、場所によっては並ぶのかもしれませんが、それでもいつもよりずっと簡単に入れる!
エアータオルは使用不可なので、ペーパータオルが積まれてました。
ハンカチ探す手間がなくて、すぐ手が吹けるので便利!!
使用後のゴミも、大きなゴミ用ナイロン袋を設置してくれてるので、快適おトイレライフです。


今回、売り子さんにも4号館のおつかいをお願いしていたのですが、おつかい途中にお友達に会ったとかで…来る予定無かった者同士が会場で思わぬ出会い。盛り上げるよね!嬉しよね!わかる!だってリアルで同士に会える機会が貴重な今だから!!

ということで、予定変更。売り子さんには遊びに行ってもらって、私が売り子番。
珍し…ここ数年、まともにスペースに座ったことないのに(コラ)。
いや、購入した戦利品の素晴らしさをツイートしたり、買い逃して涙を呑んでいた本が、急きょ在庫出ました!ってツイート発見して、スペース飛び出して買いに行きましたが(コラ)……そうね、せめて布くらい被せていくべきだったと反省してます。後悔はしてないけど。

売り子さんにお任せしてたら、自由になった時間に本気で参加サークルさんの24本と42本を「端から全部いただくわ」って言っちゃいそうな勢いで「イベントたーのしーーっ!!!!」ってテンションだったので、ある意味良かったのかもしれない。

arte Varieはほぼ毎回覗くのですが、今回は13時は以降ずっとスペースに居ましたので覗きに行けず。
どんな対策をとってるのかとかは分かりませんでした。
アクセとか、雑貨とか…本以外の物を置いた場合のコロナ対策の設営方法とか、絶対見ておくべきだったのに(自分がアクセを置くならなおさら)…これが一番の後悔。

だれか設営完了画像などお持ちでしたら、見せて欲しい…。
本と違って、アクセとかは手に取って貰わないと分からない時もあるしな…難しい。

難しいと言えば…差し入れ!
この状況下なので、食べ物系って控えた方がいいのかなって思い。
荷物にならなくて、使えるもので、個包装で…あれだな、めぐりズム。(単純)

色松イメージで、バラとラベンダーのアイマスクを用意したぜ~…(^v^)
のはずが、直前になってバラが無い。何故???
仕方ないので、ラベンダーのみだけど…自分の本と一緒に封筒に入れてお渡し。
(バラは棚の後ろに落ちていたのを後日発見…(-"-))

…自分の本はいらない? う~ん。私も悩んだんだけど、旅の恥はかき捨てって言うし(意味が違う)。
だって!同じジャンルの本を出して、お渡しするの夢だったんだもの!
前の妖アパは、私を含めても2スペースだし。もう1スペースのサークル様は本家公式サークル様で恐れ多すぎるし(新刊渡すけど)。
その前の黒バスの時はさ…最盛期があれだったし…あの脅迫騒動で…スペースがガランって…だれもサークルさんが居ないのに、机だけがある…(8月のイベントで妙な既視感あったの、これかも。)

話が買い物からそれてしまった…。
食べ物系は、直接口に入るものだから、特に気を使ってしまう。
今回のイベントも6号館CDの上階に飲食コーナーは出店無いから、CDスペースの人は事前に購入して館に入ってねってアナウンスもありましたし。

気を使うつながりでいえば、スケブもそうかな。
今回、ふいにとはいえスペースに居たからスケブ受付…と考えたものの、やはり辞めました。(ま、依頼する人も居ないと思うんだけど)
頼むのも難しかと思って、自分のスケッチブックも持って行ってなかったし。
・・・出来る事なら、イベントごとにスケブをお願いしたいと思ってる私ですが、涙を呑んで諦めました。
スケブって素敵すぎる文化。大好きな絵師様に大好きなキャラを自分のスケブに描いてもらえるなんて…。
毎回、イベント前にスケブを眺めてはニヨニヨして、イベントではサークルさんに「この間はスケブ描いて頂いてありがとうございました!」って言うんだけど、よく考えたら「この間」って1年以上前だよ?って。
でも、スケブ見たら書いてもらったイベントの記憶がよみがえるし、絵師様へのありがたさも溢れかえるしで、伝えないではいられない。。。

きがねなく、「スケブお願い出来ますか?」って聞けるイベントに早くなって欲しいな…。

画像はイベントの戦利品&戦利品を愛でるぬい達。







コロナ禍でのイベント参加レポート~入退場/館移動

2020-09-05 02:02:10 | 同人イベント
前の記事で、一般参加について書く~って書いたけど、あれは嘘ですね。
サークル入場してるから、厳密にいえば一般参加じゃないので…お買いものする側って事です。はい。

前記事に書き忘れたことも書きますね。

コロナ禍でのイベント開催で変わったこと。
b2on line(びーつーおんらいん)への事前登録が必須。
(NAVIOプレミアム利用とか、サークル申込とか、チケット購入とか…b2オンラインを利用しているとすでに入力済になっている…のかな?私はNAVIOプレミアム購入してるので情報入力自体は済になってました…が!ボタンが表示されないので心配になり赤ブーさんに電話凸してしまいました;)

当日券があれば当日券入場出来ますが、参加することが決まっているなら前売り券購入がおススメです。
b2オンラインで購入できます。
赤ブーブーさんのサイトで、「b2 on lineはこちら」ってボタン?で飛べます。
ログインHOME b2-online.jp/event

住所などの情報を入力&位置情報も認可して、事前登録を済ませておき、当日の入場時に b2オンラインのマイページにアクセスすると赤いボタンが表示されるので、それをスタッフさんに押してもらう?もしくはスタッフさんの前で自分で押して青になるのを確認して貰う…のが一般参加だと思います。

サークルの場合は、自分のスペースについた時点で自分でボタンを押すスタイルなので…一般参加者のは聞き覚え。

ってゆーかさ、今これを書くためにチケットと一緒に送ってきた用紙を確認したけど、b2オンラインへの事前登録必須とかどこにも書かれてないんだわ。「より詳しい参加案内/場内案内図等は以下よりご確認ください」ってアドレスあるだけ。
2019年11月から封入物簡略化とかでスペース地図なくなったのは…めっちゃ不便だけど、まぁ仕方ないと諦めても、入場に必須な項目は記載するべきじゃない??
「サークル入場方法について」の項目にもサークルパス(チケット)が必要です…ってあるだけだもん。

私は去年の7月にスマホにしたのですが、それまでは電波受信もヘロヘロのガラケーで(へろへろだから諦めてスマホに変えたのですが)。
あのままガラケー勢なら参加が危うかったです。だって、登録できないので。

赤ブーさんに確認したら、b2オンラインに登録してボタンが表示される機能が利用できない場合は、イベント参加出来ないって言われたよ?
スマホでもタブレットでもなんでもいいけど、とにかくコロナ対策の一環としてシステム利用できない人はサークル参加であろうとも無理ですって。
そんな大事な事なら、ちゃんと書くべきじゃない?
「新型コロナウイルス感染予防策についてのご案内。必ずご確認ください」ってQRコードあるけどさ、それをしないと参加できませんよ?ってその一言でもいいから。じゃないと、そもそもQRコードをわざわざ読み取ってサイトに確認に行こうってならない…だって、イベント前なんて金田一少年の事件簿の犯人じゃないけど、それこそ「やることが・・・やることが多すぎる!」状態なのに。

サークル参加してる側なら、コロナ対策してるし今更 感染予防策の案内って言われても…って思っちゃうよ。少なくとも私は思う。
仕事柄、コロナ対策は職場でも日々、カンカンガクガクしてるので。

脱線しました。大事なことは省略せずにちゃんと書いておいてほしい…少なくとも、それをしないと入場できないよ?ってことは記載して欲しいという要望でした。

閑話休題。
え~と…、そうそう。
b2オンラインは登録済みなのに、ボタンが表示されなくて「ヤバい、入場できない?」って焦ったのと、売り子の一人がスマホ未所持の為(PCはあるから登録は出来るけど、当日にボタンを押すことは出来ない)その子の入場について質問するべく電話質問しました。
なにせスマホ暦1年の初心者なので、もう何事にも自信がないわけです…。

結論は、私のスマホのボタン表示については、電話した日はまだイベントまで1週間以上あるため、1週間以内になってから再度試してみてくださいとの事(言われた通り、イベント1週間前に試して、解決しました。)
売り子については「入場は難しい」でした。
身内だしイベント後の動向も管理できる…PCからは登録できるのですが~とねばったけど、コロナ対策の一環なので、とダメでしたね。
まぁ、仕方ない。ダメモトの所もあったので、今回は別の売り子をお願いすることにしました。(そのかわり私の買い物担当が増えるんだ…(T_T))

今までは、インテックスの入り口でサークルパスを渡して入場でしたが、今までの入口では体温測定と手指消毒のみ済ませて入り、サークル入場時間まで自分のサークルの館近くで待機。私は2号館だったので、2号館の入り口付近で待機。周りにはちらほらと距離を保って他の参加者さまの姿も。時間になると、館の入り口(1箇所のみ)のスタッフさんにパスを渡し、袖に「2」と印字されたピンク色の布シール?のようなものを貼り付けてもらい、手指の消毒してから館内へ。
袖のシールは退場までなくしてはいけないのですが、私の場合は退場時に剥がすのがちょっと手間取るくらいぴったりついてました。(レースのカーディガンだった)服の素材によるのかはわかりませんが、取れやすいから落とさないように何度も確認したという声もありました。
あと、袖に貼れなかったのか、胸部分とか鞄に貼っている方も見かけましたね。(その辺はあまり厳密に「肩!」って決まってるわけじゃないのかも)

このシール。濃いめのピンクに白抜きで数字が入っているので、けっこう目立ちます。
すれ違う時に「あ、同じ号の人だ!」って分かるので、ちょっと楽しい(私だけ?)

一般参加の人は、シールじゃなくてなにかチケットを貰うのかな?スタッフさんに見せていた気がします。(一般参加もシールにすればいいのにね)

館を移動する場合、私は2号館なので「2」のシールを貼ったまま、2号館をでます。3号館に入る時は、入り口スタッフにシールを見せて「3号館」と書いたチケットのようなものを貰って3号館に入ります(サークルパスと同じくらいの大きさ)。3号館を出る時は、出口に置いてある箱に「3号館」と書かれたチケットを戻します。(その時にスタッフさんが数取器でカチャカチャカウントしてくれてます)
…上記からも分かるように、入る時に貰ったチケットは出る時に必要なので無くしてはいけません。失くした場合は…出口のスタッフさんに相談して下さい(そんな恐ろしい事、お試しでできない)。
2号館に入る時は、腕のシールを見せます。自分の館なのでチケットは貰わずにそのまま館内に入れます。(なので出る時も、もちろんチケットを箱に入れなくていい…貰ってないから)


このチケットの受け渡し数で、館内の人数制限をかけていると思われます。幸い、今回は館移動中に制限のかかった館はなかったようで、どこも待たずに入れました。
電話で質問した時に気になって訊いた事ですが、もし他の館に移動して自分の館に戻る時…自分の館が入場制限中だったらどうなるのか?
答え、制限解除になるまで入口で待機。
怖いッ!!!!うかうかとスペース抜け出して買い物にも行けない!!!!(行くな)


館の出入り口は1箇所。消毒液も置いてくれてます。
…参加人数が少ないから、混雑は特になかったように思いますが、これから参加人数が増えていくと、出入り口1箇所は厳しいんじゃないかと思います。館内人数の把握のために、1箇所にしてるのかな、とか、スタッフの手配が難しいのかな、とか理由はいくつもあるかと思いますが。
安全に配慮しながら参加人数を増やすことと、入退館時の時間短縮(対応/接触時間の短縮)の両立は難しそうだな、と。

ここからは一般参加者様の場合の想像。(体験してないから見聞きしたことになります)
入場前は、最初に入館を希望する館の入り口別に待機列を作る。
開場時間が来たら、各館、同時に入場開始。
一般入場が解消され次第、館の移動が可能。※1

※1は、電話質問時に聞いたことなので…今回、私は買い物担当だったので会場内を右往左往したわけですが、初手と三手目以降が別の館で…大丈夫かな?と心配したのですが…大丈夫でした。

長くなったので、とりあえず入退場のみで切ります。
次は、お買い物してる時に感じたことなど。

コロナ禍でのイベント参加レポート~サークル参加編

2020-09-03 04:42:32 | 同人イベント
8/23のインテックス大阪での同人即売会にサークル参加してきました。
ニュースでは東京だけでなく、大阪など主要都市+αでコロナ罹患者が報じられている中で、悩みましたが…
参加しても大丈夫!とは言えないまでも、出来うる限りの対策をして参加する…との判断でした。

まだまだ治まる様子のないコロナですが・・・withコロナとして、コロナ下でも出来る事を考える段階なんじゃないかと…
それが同人イベント参加って、思いっきり趣味じゃないか!とは私も思いますが、ストレス解消や精神安定法なんて人それぞれ。

この状況下で参加の是非を論じるつもりもなく。
イベント参加楽しかったよ!楽しむために必要な事、思った事、今後の対策…等々。
自分あての日記のつもりで(ブログだしね)、かつ、イベント参加を検討しているけど、今のイベントってどんな感じなのか分からないから迷っている…という人のヒントになればと思います。

あくまで、ヒント。
これが正しいとか、正しくないとかじゃない。それは個人の判断、自己責任でね。
そういう軽い感じで読んで頂ければと思います。うん。

多分、長くなるから何回かに分ける。

参加したのは赤ブーのインテックス大阪でのイベント1回なので、今後、対策など変化していると思いますのでご了承ください。

3/14 東京青梅会場でのイベントが5月延期になり、5月って大阪も申し込んでるし、マジか…と焦ったのが懐かしい3月末の私。
実際は5月のイベントも開催延期で、3月東京イベントが8/2に、5月大阪のイベントが本来開催予定だった8/22と8/23のイベントに統合という形に。
8月も申し込む予定だったから大阪は問題なかったものの、8/2東京は…ちょっときつい。
それでも、不参加申請の6月までは滅茶苦茶悩んだものの…職場で、8/2東京行の相談したら、同僚みんなが毎日東京の発症者数を教えてくれるっていうね…知ってるよ、ニュース見てるし。

8月のお盆は繁忙期だし、もし東京まで遠征してコロナにかかろうものなら…いや、コロナじゃなくても風邪の症状だけでも出勤できない。
なので、8/2は諦めました。

8月入ってからはgoto~なんてものも開始されていた影響もあって、近県への移動位ならみんな許容って雰囲気だったので…8/23は参加決意してました。
とはいえ、なんの対策もせず、もし万が一の事があれば、イベント自体にも迷惑がかかるし…私は不参加だったけど、8/2のイベントに参加した方がtwitterなどで会場の様子や、みんなの対策法などを公開してくれていたので、それを参考にいろいろ準備しました。

いつものサークル参加では持って行かなかった、コロナ対策用に準備したもの↓

★飛沫対策用のビニールカーテン
twitterで百均の透明テーブルクロスが良いって見て買いに行きましたが、透明が品切れ。仕方ないので、別の、これもtwitterで紹介されていた畑の畝に被せる保護用の透明ビニール(5m)を購入。
幅が90㎝くらい?なので、家で長さ1mくらいにカット。
軽くてヒラヒラだけど、裾部分をクリップなどで挟んで重しにして飛ばないように使用。使用後は表面に触れないようにクルクル丸めて、会場のゴミ箱に。あとで消毒する手間より、破棄する方が楽。
テーブルクロスだと重みがあっただろうけど、これは本当に軽いのでカーテンを吊るす支柱の負担も少なく、結果オーライだったかな。

★カーテンを吊るす用の支柱と紐
今回は初めてアクセサリー類を展示したので、ワイヤーネットを持っていったのですが…キャリーに入らない長さのくせに、支柱としてはそれでも短いかな…?って感じだったので、透明な定規をさらに固定して高さをだし、反対の端にはお店でPOPを付ける伸縮可能スタンドを用意して紐をテープで固定。上記のビニールを被せて、クリップで数か所を挟んで即席カーテンを作りました。
大昔に自営業をしていた名残のPOPスタンドがあったから良かったものの…なかったら、どうしようか真剣に悩んだ。ワイヤーネットをもう一組…でも可能だけど、荷物が半端ない…車で行ったからなんとかなるけど、電車参加は私には無理だ。コロナめ。

★頒布時の消毒スプレー(手指用)と、除菌シート。使い捨てのゴム手袋とナイロン手袋。
手袋は使うかどうか迷ったものの不使用。売り子さんが使うかも…と一応持参しました。
まぁ…私のスペースじゃあ、頒布毎に消毒しても全然余裕で応対できるくらい暇だし。

★洗浄済みのお釣り(硬貨)と釣銭用トレー
twitterで可愛い、素敵な透明トレーをみなさん作ってらして…すっごく羨ましかったのですが…技術も時間も費用も無い私は、ハンドメイドしました。
普段はミニポーチに釣銭を用意しているので、それはいつも通りに。但し、コインは全て洗剤で洗浄。
仕事から帰宅して、深夜に台所でコインを洗うわけですよ。猫が見守る中、歌いますよね。
♪コイン洗おうか、ねこ取って吸おか~♪ 気分は小豆荒い。

代金やお釣りを入れてお渡しするトレーは、可愛い猫の柄の空缶を用意。
これは…3月のイベントで大好きなサークルさんにプレゼントしようとホクホクしながら用意したのに、期限が切れて渡せなくなったお茶の缶です(血の涙)コロナめ。
缶の蓋の中側に、『お金はこちらにどうぞ』の文字を書いて貼って、受け取ったコイン等はそのまま触れずに缶にINする方式。

お金って、本当に汚いですよ。概念じゃなく、物理の話。
仕事でレジ打ちやってますが、コロナで手袋必須になり発見したこと。お金を触る通常のレジでは、1時間もすると手袋の指先が汚くなる。
…お金を触らず、商品をスキャンするだけのセミセルフだと、3時間くらいすると汚れてきたな~と感じる程度。
手の皮膚だけは敏感で荒れ症な私も、最初は手袋着用が嫌でしたが、この汚れ様にぞっとし、今は着用任意になってますが手袋使用してます。
手が荒れるのは…仕方ない。

お札は…消毒の方法が分からないのでお釣り用としては用意してませんでした(そんな高額紙幣使うような頒布物ないし)。
受け取ったお札は、専用のナイロン袋にIN。

★見本誌にナイロンカバー
普段からしてることでしたが…見本誌に百均のブックカバーを付けてます。気になったら除菌シートで拭けるように。
あと、見本誌以外は台の下に入れて、そこからお渡しする形に。
松本はちょうどとらさんの委託から返ってきたのがあり、それは袋詰めされていたので、値段シールだけ取って、袋に入ったまま頒布しました。
コピー本は…そのままの状態での頒布です。

グッズも含め袋に入れられるものは出来るだけ入れるようにしました。(除菌シートで拭きやすいように)

☆反対に持って行かなかったもの。
食べ物。お昼用にいつもはおにぎりとかお菓子を持参しますが…今回は持って行きませんでした。
熱中症対策の小包装タブレットと、飲み物だけ。
…もともとイベント参加時はあまり食べないので、問題は無いのですが…売り子さんには申し訳ないなぁ(T_T)

赤ブー運営側が用意してくれたのは、机の真ん中にスペースを区切るように立てる衝立ボード。
簡易で組み立て簡単…なのですが、私は30秒くらい悩んだ。
なんか、今回から仕様が微妙に変わっていたようで…twitterで見たのと違ったので…
ボードにでっぱりがあるほうが、サークル側です。
私は間違えて、一般参加者側(通路側)にでっぱりを出してしまいました。…だって…こうすると頒布物を見てるお客さん同士のソーシャルディスタンスが守れるのかと思って…(言い訳)
開場前に他のスペースへ買い物に並んでいたのですが、実は並びながらtwitterで赤ブー公式の「でっぱりはサークル側やで」ってツイートを見て、「遅いわ!!!!隣のサークルさん、ゴメン!!!!!」って心の中で絶叫しました。
スペース戻ると、正しい設置になっていたので、隣の方に謝罪すると運営さんが気づいて直してくれたとの事。
良かった~ありがとうございます~(^_^;)

サークル参加側としてはこんな感じでしょうか?

幸い、私のスペースの両隣は参加されていましたが、島の背中側の列は…ほとんどいませんでした。
島も、島と呼んで良いのか。スペース間(机)の距離がかなり余裕ある感じで…それにほとんどサークルさんもすわっていないから、島を横切って移動してしまいそうな(そんな非常識な事する人はいませんでしたよ、もちろん)。
誕生日席なんか、島の一部というより、離島。

全体的に、ぽつんぽつん…という参加率のため、自然にソーシャルディステンス出来てる、悲しい状況でした。
これでも、昨日(8/22)よりは多い、と聞いて、そうか~…ちょっとずつでも増えていくと良いなって。

サークル参加&買い物しまくって一般参加としても満喫したイベント。
正直、めちゃくちゃ楽しかったです。
初めてイベント参加した時を思い出しました。

次は、買い物をした時の一般参加者視点からのレポート書きますね。



画像は家で設営の予行演習した時のもの。
会場では敷き布のみにして、撤収時にナイロン袋にIN。
帰宅後に洗濯機直行です。