
今日の新幹線のお供は、明石の「ひっぱりだこ飯」という駅弁です。蛸壷を模した焼き物の容器に、炊き込みごはん、蛸の煮物、穴子の時雨煮、蛸天、椎茸の佃煮、錦糸卵、青物などが入っています。味はシンプルで、タコが美味しい。
蛸壷の底から蛸天が出てくるのも楽しいです。
創業明治36年という老舗のお弁当屋さんが作っただけあって、余計な味のしない、パクパクと食べられてしまうお弁当でした。
・・・・・・。
この壷、何に使うかなあ。
蛸壷の底から蛸天が出てくるのも楽しいです。
創業明治36年という老舗のお弁当屋さんが作っただけあって、余計な味のしない、パクパクと食べられてしまうお弁当でした。
・・・・・・。
この壷、何に使うかなあ。