猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

マイシューズづくり (ムーンスター)

2011-03-30 02:30:21 | 久留米まち旅
久しぶりの久留米まち旅です。 ゴムのまちの底力を知るマイシューズづくり 『ムーンスター Design Tour』

明治6年創業の(株)ムーンスター。 そう、 子供の頃よくはいていた靴。 月と星のマークのズックの会社。

ウエストサイドストーリーで主役が履いていたオリジナルデザイン「ベンチャー08」のマイシューズ作りです。



オリエンテーションのあと、 月星マークの帽子をかぶって工場へと移動します。 工場内の撮影は禁止です。

でも、 自分が作ってる靴の写真は撮ってもよいとのこと。 表現力の乏しいネコにはありがたいことです   

靴作り体験のスペースは操業中の工場の中にありました。 その周囲では、 手作業で靴が生まれています 

私達の靴作りのために、 事前に参加者のサイズに合わせて部品(材料)を作ってくださってるとのこと、 感謝    



作業台ごとに四人ずつ分かれて、 担当の方に教えてもらいながら作っていきます。 のりをペタペタ 

今日ほど自分が不器用だったんだと思ったことはありませんでした…。 のりがペタじゃなくてポタっと 

塗らなくて良い場所に見事に落ちる。 なぜか私の手にはのりがベタベタついていく。 ・・・  

靴ってこんな風に組み立てていくんだぁ  ゴムって伸びる~  半世紀生きても知らんことばっかりだぁ。



担当のF上先生にシワを伸ばしてもらったり、 逆に貼った部分を手直ししてもらいながらなんとかできあがり。

さて、 今度は飾りつけです。 可愛いピースをどこにつけようかなぁ? あっちに置いたり、 こっちに置いたり。

なかなか位置が定まりません。 何せ、 この飾りつけでマイシューズらしさが増しますから真剣です  



やっとこさっとこ飾り付けが終わってホッ  このあと加硫かんで熱してマイシューズができあがります。

その間に社員食堂でご飯ご飯。 オリエンテーションで聞いたカツカレーにしました。 ボリュームたっぷりよ 



このあと「シューズと健康」の講和を聞き、 フツ撮るで足のサイズを測定してもらいました。 23.5cm。

つきほし歴史館を見学して、 いよいよシューズが登場です。 親しみのある箱に入っています。 月星ですね。

最後の楽しみ靴紐選びは、 4色の中から選びます。 色に集中しすぎた私は赤と黄色を1本ずつとりました。

そう、 1本ずつね。 2本でワンセットだということをキレイサッパリ忘れとりました 
 


ぼけまくった私のマイシューズ作りのまち旅も無事終了。 週明けに職場に持っていって見せまくった私 

4月から職場が変わりますので、 新しい職場で初おろしの予定です。 あと2日。 初おろしが楽しみ  
コメント (16)

マイホーム焙煎って

2011-03-26 03:19:32 | 美味しかった物
2~3ヶ月前、 ローカルテレビの懸賞でコーヒー豆100gが当たった。 そりゃもう久しぶりの当たり  

仲よしのミクちゃんと茂木まで受け取りに行ってみることにした。 途中でオロンでパンもゲットね。

さてさて到着です。 まぁ、 元気そうなお日様マークが見えますよ。 マイホーム焙煎? どんなものかなぁ?



ドアを開けるとコーヒーの香りが満杯だ。 窓辺にはコーヒー豆が置かれてる。 なんで白っぽいのかなぁ?



おっと、 笑くぼ日替わりランチ 手作りカレーのオムカレーができてきました。 わぁお、 うま~い  

お店に居た小さな子も、 私と同じくらいの量のカレーを平らげてる。 美味しくて食べやすいことの証明? 



さて、 テレビで見たコーヒー豆の焙煎体験です。 生豆の焙煎は 『炒りたて名人』 を使いますよ。



白っぽい豆が炒られると、 だんだんと色が変わってきます。 クンクン、 美味しいそうなコーヒーの香り。

コーヒーは三度香りを楽しめるそうです。 豆を炒るとき、 豆を挽くとき、 コーヒーをたてるとき。 

炒り方がよくわからんでおると、 他のお客さんが、 優しく教えてくださいました。 こういう出会いもよいなぁ。



ガラガラ、 『炒りたて名人』 の中から、 炒りたての豆がでてきましたよ。 良い香りがまたまた広がる。

中にあるときよりも、 色が少し薄いような…。 出すのがやっぱ少し早かったかもです。 でも、 焙煎って面白い。



豆を挽いて、 お店の方にたてていただきました。 自分で炒った豆をその場で挽いていただく。 これってすごい。

楽しすぎて、 時間のたつのに気付かず、 2時間くらいはいたような…。 他のお客さんたちとの会話もはずむ。



夜、 たてたコーヒーの香りにつつまれながら、 出会ったお客さんたちのことを思う。 また、 行きたいなぁ 



笑くぼに行ったのは1ヶ月ほど前  今さらですが、 香りよ届けと思いつつ、 アップさせていただきました。
コメント (10)

猫とすごす時間

2011-03-21 00:08:45 | 
チビタじいちゃんがスヤスヤと眠ってる。 廊下のお布団の上でスヤスヤ  気持ち良さそう  

サッシの向こう側では、 ご近所の三兄弟が仲良く待っている。 チビタじいちゃんの耳は嫌そうだなぁ。

でも、 三兄弟の家にチビタじいちゃんも毎日のように出かける。 そして、 しっかりご飯を食べてくる。



しばらく様子を見ていると、 三兄弟は眠気に負けそうになってる。 あくびがうつっていってるの 



さて、 カリカリとマタタビスティックが登場です。 三兄弟のヒトミが輝いています 

チビタじいちゃんも、 タロウおばちゃんもマタタビには、 あんまり反応しないのです。 個猫差ってありますね。



猫たちののんびりした時間の流れって、 よかですね。 なんかホ~ッとする。 そう、 つられて眠気が…。

何気ない日常を過ごせることが、 どんなにありがたいことなのか、 いろんなことを考えるようになりました。
コメント (18)

ヒクイナとか (池田湖公園)

2011-03-18 17:20:51 | 
時をさかのぼること、 1ヶ月ほど前。 花粉が少ない日の仕事帰りに 池田湖公園 で寄り道。 風が冷たかったなぁ。

サザンカの花びらが散っている。 地面が濃いピンクに染まっている。 ちょいと好きな風景だ。



湖面にはたくさんのカモが泳いでる。 寒いから? 夕方だから? 動きは少ない。 一番多いのはこのカモさんね。



小さなコガモから、 大きなマガモまでいろんなカモがおります。 大好きな白黒のキンクロハジロは撮れず… 



かわりと言ってはなんですが、 印象的な白いアクセントのオオバンです。 何とか、 顔がわかるくらいに撮れた?



あちらこちらで見かける日本でもっとも大きなサギ、 アオサギです。 何かを狙っていますよ  
 
 

湖面から湖畔へと視線を動かしてみましょう。 きれいな声が聞こえてきます。 雄と雌ではかなりちがうよ 



草や土の色に上手に隠れてる鳥さんたち。 カワセミは目立つけど、 遠いよぉ~  会えただけでも 



さてさて、 本日のメインゲストはこの鳥さん。 久しぶりに見かけたヒクイナです。 見事に草にまぎれてます。



顔から胸にかけて赤っぽいのが特徴ですね。 動きが早くて、 すぐ草の間に入り込むのでみつけにくいかも。



湖畔には、 野鳥の接し方 の立て札が立っていました。 マナーを守って鳥見をしてね  

今日も身近な鳥さんを紹介させていただきました。 鳥の名前を一つ覚えると、 見るのが楽しくなるかも  
コメント (8)

さくらんぼの花

2011-03-15 01:48:13 | 日記
わが家のさくらんぼは、 けっこう頑張り屋のさくらんぼ。 苗のときは、 枯れたと思われ処分されかけ…  

昨年は幹に白い幕を張られ、 中から虫さんが山ほどでてきた。 そして、 実はシュワシュワになって駄目になった。 

そして迎えた今年のさくらんぼ。 見事に花が咲きました。 たわわに咲いたさくらんぼの花。 復活のイメージ?



青空に映えるさくらんぼの花。 そこにブンブン、 ブンブンとハチさんの羽音が聞こえてきます。

虫さんを見なくなった寒い季節も終わり、 温かい季節になってくると、 虫さんが次々に姿を現します。

頑張って花粉や蜜を集めているハチさんたち。 見てると、 なんか、 気持ちが明るくなってきます。 



頑張り屋のさくらんぼ。 ヒヨドリにも負けずに、 今年はたくさんの実をつけてね。 みんなに元気を分けてね  




                                                

巨大地震の被害がこれ以上ひろがりませんように、 行方不明の方々の所在が一日も早くわかりますように 

現地に行ってお手伝いはできそうにないけど、 義援金や、 節電など、 できることから始めましょう  
コメント (6)

三月のさきの膳 (エリア21)

2011-03-11 08:09:05 | 美味しかった物
3月15日、 確定申告の締切日。 そう、 3月に入って思い出した締切日。 添付書類が足り~ん 

母の分の確定申告。 今年初めて、 青色申告する予定だったぁ  市役所に保険料の書類をもらいに行かんば。

平日の休みが10日と14日しかな~い  やっとこ市役所に行ったら、 青色は諌早税務署へとのこと 

10日、 駐車場の空き待ち、 見てもらうとも順番待ち、 ついに無事提出。 そして税金を納め終わり  

自分へのご褒美は何にしようかなぁ? 短い昼休みでバタつくけど、 エリア21の 『さきの膳』 にしよう。 

ご褒美にピッタリの良い天気だ  時間が無いから予約も入れて、 出発だぁ 



ラッキー、 広い店内を独り占め状態。 早めのお昼はちょいと得した気分。 海のよく見える席をゲットね  



ご飯が来ん? ジッとお店の人を見る。 「もう来てたと?」 「言いましたぁ。」 あらら? 間に合う?

わぁ、 このデザート可愛い。 菱餅の形にこっちはヨモギのお菓子? モチモチしてておいしいなぁ。

写真を撮ってたら、 メニュー表を持ってきてくだすった。 細かい配慮がありがたい。 嬉しいが一つ増えた  

道明寺蒸しのあおさあんかけの色がまたきれい  クリックすると 『さきの膳』 が大きくなります。

ユックリと味わって食べる時間は足りず、 味わって食べました。 そう、 ユックリが足りんやった  



でも、 窓から差し込む光や、 海の青や、 木々の緑は、 待ってる間にシッカリと楽しんじゃいました。

いつも同じことを言ってますが、 次は休みの日にユックリと食事をしに来たいなぁ。 今度こそですね  



2008年11月のさきの膳   2010年4月と8月のさきの膳とえりあランチ
コメント (6)

トラツグミ (お散歩にて)

2011-03-07 23:48:54 | 
3月5日、 花粉はけっこう飛んでるけど、 目はけっこう痒いけど、 鼻の方が楽だった日。 休み時間にお散歩。

近くのため池まで歩いてみた。 空と池、 どっちも気持ちの良い晴れ  もう少し向こうまで歩こう   



桜? 梅? シルエットの鳥さんは、 ヒヨドリ。 花も食べるのかなぁ? あっ、 飛んだぁ  

木の枝の間にチラリと見えたのは? アオジかな? 正面から見る鳥さんの表情って、 なんか可愛い。



竹林の下のほうに何かいる。 双眼鏡は持って来てないけん、 よう見えんなぁ。 黄色の太目のくちばしみたい。

まぁ、 懐かしのイカルです。 何とか撮れんかと頑張ってみたけど…。 陽射しに負けちゃった…  



梅も満開? もう、 散り始めてるみたいですねぇ。 でも、 青空の下だと、 まだまだ目の保養ができますよ。



 ちょっと待ったぁ  草の間を動き行く鳥さんがいる。 誰だれ? 黒っぽく見えるなぁ。

何とか判別できそうな写真はこれ1枚。 この鳥さんは、 トラツグミのようです。 私、 初対面なのよぉ 

今度は双眼鏡もって、 仕事終わってから来てみよう。 じっくりとトラツグミさんの姿を拝みたいなぁ 



今日のおまけ、 職場の花壇のキンセンカ。 12月についたつぼみが3ヶ月かけて咲きました。 根性もんです  

コメント (2)

カリフラワー・ロマネスコ

2011-03-04 07:21:06 | 小さな生き物&家庭菜園
先月紹介しましたわが家の畑、 そう、 ある鳥さんに葉っぱを食い尽くされたブロッコリー&ロマネスコ。



その後、 遅まきながら網をかぶせて鳥対策。 わずか2個ですが、 ロマネスコを収穫することができました。

小さいほうは隣のおばちゃんへ。 「珍しい! 新鮮!」と喜んでもらえて、 こちらもニコニコ  

実に不思議な形のお野菜です。 ブロッコリーと思い込んでましたが、 カリフラワーのお仲間でした 

裏には大きい写真を貼ってます。 もう少しとんがった、 立体的な感じが伝わるかも。 よかったら見てねぇ 



さて、 いよいよ台所に到着です。 裏返してみると、 確かにカリフラワー。 あつ、 アップを裏に貼ってます。

ミニロマネスコがたくさん集まって、 ロマネスコになってる? 近くで見つけた小さなダイコンさんも一緒に 



妹と一緒に収穫。 母も珍しいと喜び   ロマネスコ、 たった1個でも、 楽しい時間をたくさん作ってくれました。
コメント (10)

枝垂れ梅 (時津町にて)

2011-03-01 00:18:19 | 日記
2月26日、 枝垂梅の見ごろはそろそろかなぁ。 気になって仕事帰りにちょいと寄ってきました。



まだまだツボミがたくさんついてるよ。 途中寒い日があったから、 ノンビリ開花なのかも。 長く楽しめそう 



下から見上げて撮ってみました。 多少ぼや~っとしてるのも春先やけん、 よかかなぁ  

クリックすると、 どれも大きくなります。 よかったら、 梅見でもしてってくださいませ   

      

少し近くで撮ってみようかなぁ。 おや、 少し陽もさしてきました。 花粉もあんまり飛んでない良い散歩日和。



2007年の枝垂れ梅   208年の枝垂れ梅   2009年の枝垂れ梅   2010年の枝垂れ梅
コメント (12)