Mari's works of art

mariの制作日記

子供アニメ制作の日

2011-07-31 16:10:50 | 日記
七月最後の日。家のまわりでも子供達の元気な声が聞こえてきます。夏休みまっただ中でいろんな事が楽しそう。私も同じ様に夏休みですが、バカンスなしの毎日です。近所の子供さんの夏休み教室を水曜日にする事になり、候補から絞り込むのに少し迷いました。迷ったのは、昨日コラボ子供教室での内容が面白かったからでもあります。
 fantasiartという同僚の女性が主催するお絵かき教室と私の教室は時々合同でする事があります。合同ならではの拡がりも深さもあり、声をかけてもらったらそうさせていただいています。昨日は、彼女の同級生の呉さんという中国出身の映像作家の方をお招きしてのお絵かき教室となり、内容は自分の描いた絵を動かしてみよう!というものでした。呉さんはいきなり絵を描かせる事なく、まずは、子供達に列を作らせ少しずつポーズを変えて撮影しそれを繋げて動かせて、アニメーションのしくみを知ってもらう事から始められてました。ちょっとずつ変化させてるといいんだな、と絵を描く時もそういう意識で描いていけます。12コマの絵を描き、実際その盤を動かして絵もスルスル動くのを見て子供たちは喜んでいました。最初に描いたものを意識して、次はそれを変化させながら描く、っていう事はけっこう難しいものだと思います。小さい子供にとっては、好きに12コ絵を描くのが楽しいに決まっています。でも、自分たちで動いて作ってもらった映像の体験があるので、きっとこうなるんだな、と予測する事も出来ます。変化の加減も出来ます。8歳くらいになると、色も変化させたいと赤のリンゴが紫の葡萄になる様にきれいなグラデーションで着色もしていいました。いきいきと頑張ってた子供達と接するのも楽しかったし、合同でさせていただいて私自身も勉強になりました。

 私の制作は、コツコツと進めています。八月があっと終わってしまわない様にと願っています。


キャンバス張って琵琶湖も一周

2011-07-26 23:39:52 | 日記
 昨日は描きたいと思っていたものを求めて朝早くから出かけました。広々としてとにかく花や緑がたくさんある....そんな風景は圧巻でした。くもりの天気がちょうどいい、と機嫌良く取材をしていたのですが、だんだん暑くなって来て、そのせいか車の中で食べた「シロクマアイス」がとても美味しく感じました。とうとう琵琶湖一周となり昼過ぎに帰宅して、お昼を食べたら少し寝てしまいました。
外出して昼寝とは、小学生の夏休みの様な過ごし方です。

 先週の土曜日は、予定していた教室がキャンセルになり、自分の制作に時間を充てる事なりました。30号のパネルにキャンバスを張ったのですが、久々の作業でとても手間取りました。なぜ久々になったかというと、キャンバスを張るための道具である「ガンタッカー」がずっとみつからなかったからです。で、今みつかったからその作業が出来たのではなく、パートナーが中古品をオークションで手に入れてくれたからです。ちょっとした事ですが、自分達が使ってたものの方が使いやすかったです。あのガンタッカーはほんとに何処へ行ったのかな、ひつこくもまだ気になっています。私がキャンバス張りに手間取ってた事で、見るに見かねたパートナーが、ササっときれいに貼ってくれました。後、何枚か張ってほしいなと思いつつ...私より早く展覧会予定のパートナーには少し遠慮して、明日から自力で頑張ってみようと思います。そんな単調作業をしながら絵をどうするか、考えていくつもりです。




☆進行状況
6~8号くらい土佐和紙水貼り →下描き →下描きトレース→緑色→黄色→仕上げ(ヒ)→撮影済み
6F(410×333) 紙貼り済み 下塗り済 黒朱、胡粉→白 (サ)
6F(410×333)紙貼り済み 下塗り済 下描き トレース グレー彩色 色んな色 グレー仕上げ(コ)
8P(455×333mm)紙貼り済み 下塗り済 下塗りプラス 下描き(ア)
8F(455×380mm)紙貼り済み 下塗り済み→下描きトレース→緑色→ブルー系、薄紫→緑仕上げ→ブルー系、薄紫→側面仕上げ(シ)
6S(410×410mm)紙貼り済み 下塗り済み 下描き中 下塗りプラス 下描きプラス(コ)
10P(530×410mm)
12M(606×410mm)紙貼り済み
12M(606×410mm)紙貼り済み
30S(910×910mm)
30S(910×910mm)
30P(910×652mm)キャンバス張り済み
4P ( 333×220)紙貼り済み


 

台風の日の水田

2011-07-19 17:53:07 | 日記
 台風の影響で昨日の夜から雨や風がきつくなってました。アトリエの窓を閉め忘れた....庭の何かが飛んでないか....等々気になって予定より早く起きました。電車に乗って移動する心配のない日だったので、風の音を聞きながら絵を描いていました。アトリエはパートナーが使っている関係リビングでの作業となりました。今描いているのはいつものスタイルと少し違い、土佐和紙を水貼りしたものに描いています。和紙の色を見せるので下塗りも背景色もなしの状態で描いて行くので、少し筆の滑りがいつもと違います。ドーサは引かれた和紙なので滲む事はないのですが下塗りがない分、染みこむ感じです。

 
外には出たくなかったのですが、どうしても出る事になり、どうせならとデジカメを持って行きました。案の定、いつもと違う風景なので、強風の中車を停めました。青々した稲の穂が風の勢いでウエーブの様でした。昨年描いた絵で未発表の稲の作品があります。その時の稲はもう少し先の状態で風のない日の状態をモチーフにしています。その絵は今はコウイチファインアーツにかけていただいてます。一時的ですので、近々に肥後橋あたりへ行かれる方は是非ご覧下さいませ。



☆進行状況
6~8号くらい土佐和紙水貼り →下描き →下描きトレース→緑色→黄色
6F(410×333) 紙貼り済み 下塗り済 黒朱、胡粉→白 (サ)
6F(410×333)紙貼り済み 下塗り済 下描き トレース グレー彩色 色んな色 グレー仕上げ(コ)
8P(455×333mm)紙貼り済み 下塗り済 下塗りプラス 下描き(ア)
8F(455×380mm)紙貼り済み 下塗り済み→下描きトレース→緑色→ブルー系、薄紫→緑仕上げ→ブルー系、薄紫→側面仕上げ(シ)
6S(410×410mm)紙貼り済み 下塗り済み 下描き中 下塗りプラス 下描きプラス(コ)
10P(530×410mm)
12M(606×410mm)紙貼り済み
12M(606×410mm)紙貼り済み
30S(910×910mm)
30S(910×910mm)
30P(910×652mm)
4P ( 333×220)紙貼り済み

夜に飲むお酢 朝いちの畑

2011-07-17 10:28:41 | 日記

 昨日お誕生プレゼントで飲むお酢をいただきました。晩ご飯の後にソーダで割って楽しみ、朝はその酢の効果で体がシャキ~っ!と目覚めました。あんまりスッキリ気分もいいので、ササっと身支度をして取材に出かけました。ずっと気になっていた畑の中のひまわりが目的です。それまでにも他のひまわりで準備し始めてますが、その畑のひまわりを近くで見てみたかったのです。暑い日ばかりなので、朝の早いうちにと車にパートナーのカメラを借りて出かけました。広い通りに車を停めて畑まで行きました。写真を撮っていると、ブ~ンと軽トラで畑のオーナーさんが来られました。「おはようございます。かってに入ってすみません。写真撮らせてもらっていいですか~?」と聞くと、「いいよ。なんぼでも撮ってくれたら。そや1本切ってあげよか。」とはさみを出して来られました。「たくさんある所を描きたいから、いいですよ。」とこたえながら一本いただこうかな~なんて思ってしまいました。色々お話しているとその方の奥さんがひまわりが好きでご主人が種を毎年植えてられるのです。奥さんは絵の好きな方で絵手紙をされてるみたいです。一本でも大切なモチーフ、いただかなくて良かったと思いました。「また来ますね」と畑をあとにしました。

 昔の「日曜日の朝ご飯」がなつかしくなり近所のコンビニでハムかつサンドを買ってかえりました。小さい頃のその朝ご飯はコーヒー牛乳とセットでしたが、トマトジュースとで食べて今は仕事をし始めています。このままあんまり暑くなりません様に!スムーズに進んだら夜にSUPER8を観に行くというご褒美が待ってるかも..!

暑い日からの私のスタート

2011-07-14 14:59:30 | 日記
今日は私の誕生日です。暑い日に母は頑張って生んでくれました。扇風機をかけてはいけないと言う事だったみたいですが、母の担当医「扇風機くらいかけなさい~しんどいでしょ?」というお言葉で涼やかな風を浴びて育った私です。だからか夏っ子ながら私は暑さにそんなに強くありません。
今日の0時ピッタリにお祝いメールをいただいてから色々メールが届き嬉しい気分で過ごしています。お正月とはまた違うのですが、お誕生日も何かスタートさせたくなり、朝はまず玄関周りをいつもより綺麗にしました。仕事関係の会食の後、NHK文化センターの仕事をしに京都へ向かっています。色々と気持ち良く進みいい日だなぁと感じてます。暑くてもいいスタートになりました。
           

暑いアトリエ作業に向けて

2011-07-13 14:06:46 | 日記
 今朝はモチーフとなるかもしれない花をチェックしに行きました。描くにはもう少し先かな、早く私が思う様にならないかな。ご近所さんの庭先であつかましく思うのでした。種を色々もらったのに何ひとつ植えてなく、よそさまのお庭が頼りです。個展へお越しいただいたら、「あれ?これはうちのお花かしら....」って事になるかもしれません。

 モチーフの段取りはほぼ問題なく進んでいますが、問題はアトリエ作業です。暑さも増しているので、何かとおっくうになります。この熱が何かのエネルギーに変わればいいのにと思うくらい毎日熱し続けられています。アトリエネコも夏バテぎみになっています。たまたまみつけたペットのひんやりシートを買いました。ネコが使う前に使ってみたいとパートナーが言うので貸してあげました。ひんやりして気持ちいいわと仮眠も快適に出来た様で、私も試してみようとあらためて説明書きを読みました。「ペット以外には使わないでください」との注意書き。すでに使ったパートナー、今のところ大丈夫です。ひんやりシートがネコに好評ならば、人間用のひんやりシートを買ってみましょう。今はエアコンかけないけれどまだ過ごし易いリビングで出来る事を進めています。
来週くらいからはもっと集中して暑いアトリエで描いていくつもりです。

苦肉の策での作品搬入

2011-07-06 17:07:43 | 日記
 大きい作品の搬入は、運送屋さんに頼んだりトラックを借りたりという事が加わります。搬入の事を心の片隅においやって、100号スクエアにどうしても描きたく、描いた絵があります。その作品の搬入の日が近くなり、どうしようか色々考えました。私の車が調子が悪いので、今後の事も考えて大きな作品が楽に載せられる「軽トラ」をネットで見ました。もちろんお金がないので、スズキやダイハツのサイトを見るだけだの終わりました。結局パートナーの乗用車にキャリアを付けそのキャリアには彼のアイデアに依って、強力な搬入用車となりました。
 もともとキャリアも付けられない用な仕様になっていたので、各ウインドウの上に付いていた雨よけは外しました。後は1~3の様に私には到底考えられない事がテキパキ進んで行きました。

1.キャリアを装着し、キャリアには2×4を半分にした材木を垂直に取り付ける。
2.金具はネジでしっかり留め、六角形の押さえネジがずり落ちない様にテープをまきつける。
3.その上にしっかり梱包した作品を載せて紐で固定する。

 そんなこんなで昨日は作品も無事搬入出来ました。今もその車は材木が付いたままになっています。作品を載せていない状態で見るとかなり違和感もありますが、頼もしく思えます。元の姿にもどして、次の搬入にはまた強力な搬入車として活躍してもらいたいと思っています。



























記録
I 撮影 2.23 納品7.5
M 撮影 2.23

前庭の夏椿

2011-07-01 22:00:55 | 日記
 屋内でも安心できない熱中症。昨日はこれにかかったかと思われるくらい体がいう事をききませんでした。頭痛とだるさ、背中などの痛みは不快でした。ただ熱は36度といたって安心な値。疲労から来るものであると自己診断して体を休める事にしました。気分は悪くないのに食事を摂る気もおこらない、食いしん坊の私には考えられない状態でした。せっかく一日中、絵に没頭出来る日であったのにと思うと残念でしたが、体調を整える事も仕事のうちだと、その事に専念しました。夕方から元気も出て来て、ちゃんと食事も作り、ちゃんと食べられ今朝はだいぶ快適に目覚めました。
 絵を描く以外に色々仕事をしていて、その場所の移動やスイッチの切り替えは普段はこなせています。それに不意な事や自分以外の事での心配ごとがおこるとサイクルが変わってきます。普通はそんなもんだよ、と思いつつも余裕がない時は、ドーンと体にくる事がります。体が私のキャパを教えてくれるのですが、その前に自分のキャパを考え常に余裕を持てたらいいなと思います。


 今日は体調も整え絵もゆっくりと描く日にしようと今もそのペースで過ごしています。前の庭には夏椿がきれいに咲いています。咲いてはその日のうちに地面へ落ちての繰り返し。落ちた夏椿を掃く事もしないので、「始まりと終わり」を同時に見る事になります。
 夏椿は一輪の花として見るとはかない花ですが、樹として見るとそんな気持ちでなく、日々新しく花を咲かせる力強さを感じます。今日のペースでは、夏椿は描けませんが、筆さばきがテキパキとした日にも夏椿が咲いてくれます様に。