いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

RUN & CAFE LAZO

2020年12月16日 | マルチーズ太郎

行橋のアニモ動物クリニックの敷地内に犬と一緒に入れるカフェが
オープンしていたので行って来ました

こちらのお店は多分病院の経営で
「ヒトと動物、動物と動物、地域のみんなを繋ぐ場所」としてオープン
お店の横には看板犬がいて
グレートビレネーズの風魔君

体重は50kg以上
実は病院の供血登録犬らしい
供血犬って、犬も人間と同じように輸血が必要な時に提供してくれる犬の事
初めて知りましたがスゴイ。
大きいですがすごくおとなしく、優しいワンちゃんでした
太郎も全く怖がらずご挨拶できていました。

また、外のプレハブには九州で唯一ペットと一緒にプリクラ感覚で撮影できる貸しスタジオがあり

LINEスタンんプも作れるそうですよ


犬と一緒に入れるカフェに行くのはここで3店舗目
家からも近いし期待が膨らみます

店内でのルール

マナーパンツ、今迄のお店は各サイズ置いていて無料だったのですが
ここでは購入しないといけません。

希望としては1枚売りをして頂けたらと思いました

店内はこんな感じ


注文をして会計してテーブルに着席です
ドッグランもあり

自前登録が必要です

料金はこんな感じ

食事をしてもそんなに使用料は変わらない
この辺は田舎だから広々とした土地は沢山あるから来る人いるのかな?

カフェのメニューはこんな感じ

ワンちゃんメニューは無いとの事なので
ジャーキーを販売されていたので買ってみた


食いしん坊の太郎が全く食べない。ジャーキーは食べさせたことが無いから仕方ない


ラソモコ丼はごはんで、ラソプレートはパンらしい
今なら350円のドリンクが付いてくるとの事
とりあえずラソモコ丼にして
ドリンクは飲んだことの無い「猫庭浜茶」にした
出て来ました
下にご飯、ベビーハム3切れに目玉焼きとレタスとチーズが少しって感じで

ここのカフェ期待が大きかっただけに料理が残念でガッカリ・・・・

メニュー提案したい感じでした
パンもビジネスホテルの無料の朝食に出てくるような冷凍のパンを焼いていると言った感じだった
ワンコインならまだ許せるけど880円だともう来ないかも
病院もすごく流行っていて、多分オーナーさんみたいな男性の方も風魔君の所にいて
太郎にもお声がけしてくれ、すごく温和で優しくて、素敵な方なのに残念で仕方がない

ごまの甘味と唐辛子の辛みが絶妙!「ピリ辛ごまだれ」12名様モニター募集



最新の画像もっと見る

コメントを投稿