Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

ISA1級エグゼクティブインストラクター講習(前半の巻)

2013年07月16日 00時16分38秒 | SBあれこれ
今頃のアップで本当に申し訳ないのですが、ご報告です。
6月の終わり3日間。泊り込みで大阪に勉強に行ってきました。

きっかけは大阪キルトウィークでいただいたパンフレット。
「なつえさんに向いてる資格だと思う!」と言ってくださった方がいて、帰りの新幹線の中でその言葉を思い出し、パンフレットを読みなおしました。

この春、新しく「国際スクラップブッキング協会(通称ISA)」が発足し、日本生涯学習協議会(所轄・内閣府)の監修を受けて新しい「スクラップブッキングインストラクター2級」の制度が始まることになりました。

パンフレットに書いてあったのは、その2級インストラクターを指導、育成する、1級エグゼクティブインストラクターの資格取得講座、第1期受講生の募集案内でした。

資格取得には時間もお金もかなりかかることなので悩んだのですが、生徒さんの声や、家族の理解もあって、地方でSBを盛り上げるためには、もっと私がみなさんに喜んでいただける講師になるためには必要な資格なのでは・・・と、一念発起して行ってきました。

でも内心は、エグゼクティブの指導をされるラブメモ編集長の久米英美子さんこと、エミー先生(アメリカ在住)にお会いしたい、エミー先生の講習を受講したいという気持ちも強くて・・・(#^.^#)。

↓そして、夢のエミー先生との2ショットです。
本で拝見したままの素敵な先生でした。



こちらは↓
緊張の初日の記念撮影。受講者は本当にそうそうたるメンバーでした。
大阪のラブメモDTのみなさんはほとんど・・なのかな?。
本でお名前や作品を拝見したことのある方ばかり!!。
あの方も!あの方も!!。あの方も~!!。



そんなみなさんとお話することができて本当にうれしかったです。
「同期」メンバーになるんですね。ぽっ(#^.^#)。
FBでもたくさんの方とつながることができて、感激でした。

こんなにSB漬けになったことはないってくらい朝から夕方まで勉強しました。
夜も宿題がバッチリ出て、私はホテル泊だったので、食事もそこそこに作業にとりかかることができたのですが、自宅から通ってこられているみなさんは帰ってから家事をされ、それから宿題。朝は家族のお弁当を作って送りだしてから、講習へ・・という毎日で「今日も3時間しか寝てない」「今朝は4時起きだった」とか、ハードな会話が飛び交っていました。

5日間の講習なのですが、さすがに子どもを置いて5日間は家をあけられなかったので、私は3日目が終わったところでバタバタと帰宅。後ろ髪を引かれる思いでしたが、のこり2日は8月に受講の予定です。

↓こちらは3日間苦楽をともにした同じテーブルのみなさん。



京都、名古屋、大阪、そして山口。住む場所はバラバラだけど、ご縁あって同じテーブルになれて本当に心強かったです。

エミー先生、6月受講者のみなさん、3日間ありがとうございました♪。
みなさんと一緒に5日間受けて、卒業したかったな・・・。
8月、みなさんの後を追ってがんばって勉強したいと思います(^^)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿