goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-06(soho)】完成見学会のお知らせ-グランドピアノがある小さい家-

2017-11-16 18:08:53 | ministock-06(soho)
2017年12月16日(土)9:00-21:00 2017年12月17日(日)9:00-16:00 新潟市中央区にて、ミニストック-06の完成見学会を開催します。 完成見学会は予約制の見学会です。 新聞・雑誌等での告知はいたしておりません。 完成写真は随時ホームページ及びブログにてアップしていきます。 見学をご希望される方は、ネイティブディメンションズホームページお問い合わせフォームから、 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】抜けてるんじゃないかな。-グランドピアノがある小さい家-

2017-11-15 17:00:50 | ministock-06(soho)
当分、抜けられなそうな彼は放っておくとして、 上棟直後に記事にした「抜け感」 昨日時点で内装の造作工事がほぼ完了しましたが、その後間仕切り壁が建って、どのように変化したのでしょうか。 ミニストック-06は2階にリビングとキッチン、寝室、子供部屋があります。 で、2階の床面積は11坪(22帖)。 まともな思考回路なら、LDKで20帖以上、寝室は最低8帖、そこにウォークインクロゼットが3帖くらい . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】だらけてるんじゃないかな。-グランドピアノがある小さい家-

2017-11-14 19:41:55 | ministock-06(soho)
工事が始まって4か月。 大工さん工事が始まって3か月。 造り付けの家具工事が始まって1カ月。 あと1カ月ほどで完成する予定です。 延べ床面積20坪のお住まいを作っています。 一般的な30坪台のお住まいを3か月程度で作っちゃうメーカーもあります。 すると日本人は、じゃあ割ると10坪1カ月だな、と考えます。(坪単価と同じ発想) 20坪の家なんて2カ月ありゃできんじゃないのというご意見もあ . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】CUBE-グランドピアノがある小さい家-

2017-11-05 17:07:01 | ministock-06(soho)
住宅のプランでは「回遊式動線」が一つのセオリーとして確立しています。 突き当りのない動線は、自由に動き回れるので、右から動いても左から動いても便利という理論。 大変人気です。 選択肢が多いことはいい事。~なんかの教科書より引用~ しかし、ヒッチコックの名作「CUBE」は6つのハッチのいずれかを選択しなければいけないところにミステリーがありました。 選択肢が多いから迷い込む。迷わなければ最短で終 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】きどった家-グランドピアノがある小さい家-

2017-10-22 16:20:54 | ministock-06(soho)
気取った家を作っているわけではなく、 汎用板から木取った家具が沢山ある家を作っています。 上野住建さんの3層パネルやシナベニヤなどを使って、ネイティブディメンションズらしい使いやすい家を作ります。 その材料がドバっと入ってきました。 大工さんは一旦作業をやめて、板を切る作業に入ります。 あまりの多さに二人掛かりで一日半かかったとの事。 ありがとうございます。 現場は板だらけです。 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】始まっちゃった。-グランドピアノがある小さい家-

2017-10-18 16:56:33 | ministock-06(soho)
2階にリビングがあるミニストック-06 日中は東西南北から満遍なく適度な明かりが差し込み、とても居心地がいいです。 その日差しの前に何やら鎮座し始めました。 今の時点で何が何だかさっぱり分からない形状ですが、すべての寸法を測って図面通りであることを確認しました。 この下地組みで大工さんから呼び出しあるかなと思ってたんですが、行ったらできてました。 ネイティブディメンションズマイスターですね。 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】コンプライアンスゾーン-グランドピアノがある小さい家-

2017-10-16 23:00:23 | ministock-06(soho)
ロフトよりハンズ派でしたが、ロフトがあります。過去形の理由は新潟にハンズがないから(´;ω;`) 建築基準法で小屋裏を利用する場合は天井高1m40cm以内にすることが決められています。 小屋裏が1m40cm以上ある場合、なんでせっかくの未利用空間を有効に使おうとしてんのに、わざわざお金かけて天井を低くしなきゃいけないんだ!という感情が平均的だと思います(単なる主観) ただ、そうは言いながらも1 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】タマシイ-グランドピアノがある小さい家-

2017-10-12 06:54:21 | ministock-06(soho)
綺麗ですよね~。 ロフトに張ったオークのフローリングです。 白く上品な色合いながらも力強い木目が特徴で、ネイティブディメンションズでは提案順位の高い材料です。 現在各階のフローリング工事が行われている中、電気屋さん、設備屋さんも乗り込んできて、現場は活気にあふれています。 職人さんも、「この現場に来ると暑いんだよなぁ」とつぶやいていました。暑い意味がちょっと違うか。 熱い現場でもありますが、 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】見えないものが見えたりする-グランドピアノがある小さい家-

2017-10-03 17:41:25 | ministock-06(soho)
今日は、完全にアレな話ですね。 皆さん、ご注意を。 昨日、Kさんと現場でスイッチやコンセントの最終確認をしていただきました。 図面上では想像が難しいですから、実際に見ていただくのが一番。 図面では見えなかったものが現場では色々と見えてくるようになります。 逆も然り。 図面では見えてたものが、見えなくなったり。 現場で見えてるものが、完成すると見えなくなっ . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】隙間-グランドピアノがある小さい家-

2017-09-22 18:34:12 | ministock-06(soho)
隙間なく積み上げられたフローリング。     の一部。 1カ月の外部木工事を終えて、いよいよ内部の造作工事が始まります。 今回のキャストはなかなかのメンバー。 キャスト? 今回採用したフローリングは3種類。 ギョーカイ的なセオリーで言えば、フローリングは1種類にまとめましょう。ですが、ネイティブディメンションズにとって、セオリーは関係なし。使う、使わないの境目は、 理由があるか、ないか。 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】もぬけの殻-グランドピアノがある小さい家-

2017-09-20 17:25:55 | ministock-06(soho)
図面を読んでも分からないので、ちょっと現場に来てくれない? と呼び出されて、現場に行きましたが、現場はとても静か。 誰もいないのかなと思いましたが、なんとなくどこかから物音が聞こえてきます。 一人は床下にいました。 断熱材を施工していただいてました。 後張り基礎断熱の極意は隙間を造らない事。 ただ貼っても、断熱材の隙間から空気が入ってしまえば、見えないところで結露をしてしまいます。 見え . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】見た目とは全く逆の話。-グランドピアノがある小さい家-

2017-09-16 22:12:04 | ministock-06(soho)
今日は、11年前に設計した物件のリフォームのご相談に伺ってました。 当時、抱っこしてた赤ちゃんが来年中学に上がるので、子供部屋の手直しのご相談でした。 ご家族の人生に寄り添ってる感を感じることができて、とてもうれしかったです。 さて、現場の方では、本日玄関ドアの取り付けを行っていました。 準防火地域ですが、木製のドアです。 7年前にも記事にした通り、玄関ドアには強いこだわりを持って設計をしてい . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】カットサンプル-グランドピアノがある小さい家-

2017-09-12 12:33:03 | ministock-06(soho)
ミニストックは、ごくごく普通の外張り断熱を採用しています。 ごくごく普通であることについては、私以外の誰でも図面を読み取れるようにするためですし、外張り断熱を採用する理由は熱橋が少ないことや内部造作の自由度が高いからです。 デメリットは、充填断熱に比べて金額的に割高であることと外部工事の期間が長いことです。 割高であることについては、お客様にとって敏感に反応しやすい部分かと思いますが、ネイ . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】抜け感-グランドピアノがある小さい家-

2017-09-06 18:38:56 | ministock-06(soho)
朝、我が家はzip!を見ています。(なんの情報?) ほんとはニュースだけを見ていたいんですけど、某国営放送のテンションの低さに押しつぶされて民放に変えました。 単なるオールドイングリッシュシープドッグ贔屓とも言います。(もこみち贔屓ではありません) エンタメとかファッションとか、どうでもいいんですけど(流行が嫌いなので)、洗濯しながら聞いてると(見てはいない)やけに耳に入ってくるのが「抜け感」。 . . . 本文を読む

【ministock-06(soho)】梱包作業-グランドピアノがある小さい家-

2017-08-26 16:39:50 | ministock-06(soho)
23日に棟が上がってから、今朝ようやく屋根の下葺きにたどり着きました。 小さいが故にスピードが取柄ですみたいな記事が続いていましたが、ここでスピードダウン。 一般的な建物であれば、そんなに手間のかかる場所ではありません。 むしろ、ミニストックは小さいが故のスピードダウン。 空間を広く使うのが小さい家の宿命。 広く感じられる空間も大切ですが、感覚的な事ではなく、実際に広く使うために隅々まで有効 . . . 本文を読む