
外野レフト、8回の応援中のことです。
(この日のMr.カラスコの暴れっぷりについてはこちらの記事をご参照。)

!!!
いきなり登場。

とりあえず、ガッツ!!

皆、慌てて追いかけます。

前日、りささんが遭遇した時と同じく、お忍びで来たから長居はできないらしく、急いで立ち去るカラスコ。

そこを回り込んでパチリ。やはりガッツポーズ。

しかし、たちまちファンに囲まれてしまい…(私も握手してもらいました!
)

ガッツをしながら走る走る!!

今度はフルスタで会おうぜ!!


疾風のごとく去ってしまいました。
カラスコウォッチングをして、はや3ヶ月。
念願が叶って嬉しかったです!ありがとうカラスコ!!また会おうね!!
(この日のMr.カラスコの暴れっぷりについてはこちらの記事をご参照。)

!!!
いきなり登場。

とりあえず、ガッツ!!

皆、慌てて追いかけます。

前日、りささんが遭遇した時と同じく、お忍びで来たから長居はできないらしく、急いで立ち去るカラスコ。

そこを回り込んでパチリ。やはりガッツポーズ。

しかし、たちまちファンに囲まれてしまい…(私も握手してもらいました!


ガッツをしながら走る走る!!

今度はフルスタで会おうぜ!!


疾風のごとく去ってしまいました。
カラスコウォッチングをして、はや3ヶ月。
念願が叶って嬉しかったです!ありがとうカラスコ!!また会おうね!!

でも良かったですねえ。
子リサが握手してもらった時は「これでカラスコヲチブログの座はウチのもんだ~」と思ったのですが、まだまだです(おいおい・・)
握手しようにも、必死で逃げるので、シャッターチャンスも何度逃したことか。
ちなみにカラスコヲチブログの座はいつでもお譲りしますので…(こらっ
やはり、フルスタじゃないと居心地悪いのですかね(その割にはやりたい放題でしたが)
本家「カラスコウォッチャーブログ」として、これは大変重要な記事ですね。
のちのち「記念日」的な記事になりそう。
しかし彼も、コソーリ来てすぐに去っていくところは、「希少価値」を作り出すことを理解しているのだろうか?
さすがです。
>のちのち「記念日」的な記事になりそう。
は…ははは_| ̄|○
確かに、散々記事を書きながら、直接会ったことがないのはカラスコヲチブログの名折れだ!と思っていましたから。
>しかし彼も、コソーリ来てすぐに去っていくところは、「希少価値」を作り出すことを理解しているのだろうか?
というより、あの逃げ方を見ると、本当に「お忍び」だったみたいですよ。
大阪でもあれだけ人気があることを、自覚してなかったのかもしれません??