ヒーリングルーム”祝祭” 0010110

創造主による量子ヒーリング退行催眠療法:
魂の癒しと成長・人生の意味を求めている人のために

2016-5-12(鎌倉時代のお茶屋の息子ーヨーロッパの鍛冶職人ーアフリカの部族の長)

2017-01-06 19:50:39 | Testimonial/セッション感想
なるでこ様

こんばんは。

先日(5/12)のセッション施行、ありがとうございました。
レポートが遅くなり申し訳ありません。
帰ってきてから、自分自身に目に見える変化はありませんが、
それに対し、良い・悪いの判断をせず、自分のありのままを受け入れようという心境になりつつあります。
なかなか何もする気が起きず、返信も出来ずにいましたが、自分の中で大分落ち着いてきましたので、以下簡単な内容ですが、レポートとさせて頂きます。

はじめに、なるでこさんの誘導に促され、深い意識に落ちていきました・・・
が、なかなか、イメージが湧いてこず、また来ても曖昧な感じで、若干苦労しましたが、3人の過去生を見せて頂きました。
最初は和のイメージ、どこか土の上に立っている自分と、女の人が側にいるようなイメージが湧いてきました。足軽?と思ったのですが、少しずつ整理していくと、自分は鎌倉時代のお茶屋の息子というイメージになっていきました。新兵衛さんという名前でした。この方の父親は現世の父親のようで、最初のイメージの女の人(現世で別れた元彼女っぽい気がしました)とは結婚をせず、生涯独身だったようです。
次は、ヨーロッパのイメージで、ピーターさんという方が出てきました。鍛冶職人の息子でした。家具を売っている仕事についていたようです。この方もまた、生涯独身を貫いたようでした。
最後の過去生は、アフリカのどこかの、部族の長で、ヌゴゥさんという方でした。この人には妻と子がいたようで、小さな村社会の人間関係を調整して、治めていたようです。

1番目と2番目の過去生は、現在の自分に近いような・・・孤独ではあるけども、結果的に自分がそれを選んだという感じの、生涯だったように感じました(勿論、もっと多くのメッセージがあったように思います)が、3番目の過去生は、今の自分にも本当は備わっているけれどもどこか避けている、他人とうまく関わっていく能力の、ヒントがあるように感じました。本当はそれが出来る能力も過去もあったんだよと、教えられたような気がしました。

最後にじっちゃんに出てきていただきまして、色々質問をさせて頂きました。これまで拝読していたブログやメルマガのイメージでは、白いひげに人の良さそうなおじいちゃんだったのですが、今回自分の中に出てきたのは、カジュアルなシャツにシュッとしたイメージの日本人・・・野村萬斎さんを今より少し若くしたような感じでした。クールではあるけどニコニコして穏やかに答えてくれるイメージでした。色々質問をしたのですが、自分の重要な課題として、いかに自分をオープンにして、人と関わるかということの答えとして、あまる難しく考えず、とにかくやってみることだよといった答えを頂きました。未だ、人に対して構えてしまったり、自分を出さず避けようとしてしまったり、そのくせ寂しがってしまう部分があるのですが、無理にその気持ちをつぶさず、出来る限りオープンに自分を出していくように、やっていこうと思っています。
あとは最近、避けがちな両親に対して・・・出来るときに出来るだけのことをしてあげようと思います。そろそろ母の誕生日が来ますので。

なるでこさんの、母のようなオーラ、優しげな瞳をしたワンちゃん、そしてご自宅とその街全体に、何だかどっしりとした、飾らない優しさを感じました。自分が今まで訪れたことのないような場所で、そのエネルギーに癒された思いです。今回はほぼ移動ばかりでしたので、仙台を堪能しきれずでした(伊達政宗像を見られたのと、牛タンを頂いたぐらいかな・・)。再度またゆっくり訪れたいと思っております。

その後地元に帰ってきて、自分は現在無職ですので、慌しく予定していた会社の面接に行きましたが、そこには落ちてしまいました(^^;)正直今はまだ、やろう、がんばろう!という気持ちが湧いてきませんが、あわてずじっくり取り組もうと思っています。とにかく、起きる出来事に良いも悪いもないのだから(自分の受け取り方、「判断」で決めるだけの話ですよね)、どっしりと構えていきたいと思います。ただ、出会う人への感謝の気持ちは、頭ではわかったつもりでも感じることを忘れがちですので、そこはしっかりと感じていければなと思っております。

くれぐれもご自愛ください、ご無理なさらぬよう。
今回はありがとうございました。


~~~~~~~~~~

(なるでこから、レポート受け取りのお返事)

こんにちは。

早速にセッション・レポート、ありがとうございます。

ここに来られたのも意味があってのこと、すべては最高最善の流れで起きている、自分は見守られている、導かれていると信じて、どっしり構えていて大丈夫です。
いろんなことが腑に落ちて、動き出したくなるときが来ますから、それまでじっくりと自分と自分の周囲を見つめていてくださいね。

自分はどうありたい、何がしたい、夢や意図が明確になったとき、リアリティはその方向へ動き出していきます。
その過程を楽しみつつ、自分の人生をクリエイトしていってください。

応援しています。

~~~~~~~~~~

2016-9-12

なるでこさん

こんばんは。コンシャスチョイス、引き続き拝読させて頂いてます。
お忙しいなか思い出して頂き、また、覚えていただいていたこと、有難いです。

あれから自分は元気にやっております。
前の会社を辞める時、その隣にある会社の人へひとこと挨拶に行ったら(親しくはないが、時々話をしていたので)、辞めるんならうちで働いてみんかということで誘いを受け、
現在は、そこで働いております。
その後その人が上司になり、人間関係や仕事内容で若干思うところもあり、さっそく一度辞めかけましたが(^^;)引き止められ、現在も続いております。
仕事自体は正直楽しくはないですが、いる間はせっかくだから、向上する気持ちを持ってやりたいと思っています。

自分でわかる変化は、はっきりとはない気がしますが、
最近飲みやイベントに誘われる機会も増え、クローズな性格の自分が、
どんどん外に出て行ってる、そんな状況になっています。
前回セッションでの学び、心をオープンにして自分を出していけ、ということでしょうか・・
まだ嫁さん候補どころか彼女も出来ておりませんが、
心(下心メインです)を折らさず、人付き合いを重ねていこうと思っています。
ツインフレームもどこかにいるのですかねぇ。。

そのほかでは、一日一度(短い時間ですが)、瞑想をするようになりました。
大体、朝いちの起きた直後にやっています。
あと、海野いるかさんという方のブログを通じて、
コブラさんの活動にも少しだけ参加しています。
自分の住んでる街や、日本、世界の波動がよくなればいいなと思っています。
ピンク色の夕焼けを見る日が増えたので、少しずつベールが薄くなってるのかな
と実感していますが、やっぱりまずは自分自身から、波動をよくしていきたいですね。

なるでこさんがブログなどで仰るとおり、どうしても自分と他人、光対闇などの、二元性に陥りがちなので、そこをどう自分の中で統合していくか。理屈でなく感覚として。
これは難しいですが、引き続き自分なりに感じて学んでいこうと思っています。
最近はそんな感じで過ごしています。

今ふと気づきましたが、最近ばたばたしている中、
こうして返信を打たせて頂くことで、振り返って久しぶりに自分と向き合う時間がとれたように思います。これも何かの縁というかタイミングでしょうか。
ご連絡をいただき本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お忙しいと思いますが、お体にお気をつけて。

最新の画像もっと見る