通信制大学の記録

25年4月に放送大学へ3年次編入しました。
仕事、勉強、趣味の三味線・篠笛と忙しい毎日です。

面接授業の合否

2015-07-05 10:43:14 | 放送大学

システムWAKABAの学生カルテ→履修情報で、4月と6月に受講した面接授業が合格と仮判定されていました(^^)/
2学期の面接授業の内容も公表されたので、人類学系の講義を取ろうかなぁと考えてます。

私はあと、自コース5単位、総合科目2単位、専門科目と総合科目の合計13単位で卒業です。
自コース 卒業研究    6単位
専門科目 現代の生涯学習 2単位(学芸員資格に必要)
専門科目 著作憲法概論  2単位(エキスパートに必要)
総合科目 途上国を考える 2単位(エキスパートに必要)
と、あとは面接授業一つで卒業です。

卒業研究以外の3科目を一気に2学期に取るつもりでいましたが、
そうすると2学期も卒業研究の準備が進まないと思われるため、
今年度の2学期と、来年度1・2学期に1科目ずつとり、
卒業研究の準備と並行することにしました。

というのも、先日卒業研究ガイダンスに参加してきたのですが、
卒業研究は4月に履修開始して、11月には提出するので、
調査してデータ分析する時間を考慮したら、
履修開始時には、テーマが絞られているほうがいいということでした。

私はまだ卒業研究のテーマではっきりしているのは地域だけで、
あとは漠然とした方向性のみ。
ただ、修士では子供たちが大きくなり、現地調査が可能になるので、
修士につながるような内容をやりたいのです。

いまは、目の前の試験をなんとかクリアしなければなりませんが…
今日中に「英語の軌跡をたどる旅」終わらせます(-_-;)
明日からは、「国際理解のために」と「現代の国際政治」のテスト対策をします。
前回受講の「世界の中の日本」と共通してる部分もあるので、そこだけは楽かな……ほんの一部分だけど。
次回に持ち越す決断を下さないよう、頑張ります。

そういえば、卒業研究ガイダンスで「リブナビプラス」という、院生のための学術情報探し方ガイドの存在を知り、
早速学習センターで貰ってきました(^^♪
国内外の論文の探し方とか載っていて、役に立ちそうです。   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿